• 締切済み

wisc-3 (ウィスク・サード)の検査方法

特別支援教育に携わるものです。 担任しているLDの児童にアセスメントをするためwisc-3(ウィスク・サード)の検査用具(日本文化科学社製)をお借りすることができたのですが、検査の方法や手順が分かりません。 研修用のDVDが発売されていますが、高価で手がでません。 書籍で検査方法・手順がくわしく示されたものがあれば紹介してください。 よろしく、おねがいいたします。

みんなの回答

  • rei1120
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

特別支援教室に通っていた保護者です。 専門の方がやってくださる検査と思って、受ける立場として思っておりました。 曖昧な検査結果で子供の将来が左右されてしまっては、子供が台無しになってしまうと思うんです。 私が行っていた支援教室の方は、病院に通ってWISCを録って所見を特別支援教室に提出していました。 病院に通っていない方は、教育相談室に臨床心理士さんが出入りなさっているので、そちらで検査されてました。 専門は専門に任せた方が良いかと思われます。 検査で出たIQによって、複式学級に行くか判断される訳ですし、病院の先生ではないので、IQが通常の範囲より下回ったとしても知的障害が有るかどうかの判断までされるわけではないですよね。 あと、病院でも、相談室でも、WISCを取られる方は、初対面の先生にしているそうです。そうでないと、ちゃんとした数値が出てこないそうです。 あと、検査は1年半以上空けて行うのが理想だそうです。 教育相談室で、臨床心理士の方とWISCの事は相談した方が良いと思いますけど・・・ ネットで相談されるよりより良い回答が得られると思います。

makina67
質問者

お礼

大変、参考になるご意見ありがとうございます。 私自身、今回のことで勉強不足であることがよくわかりました。 自分の責任を自覚しながら、当該児童の環境を長期的に整えていければよいとおもっています。 ご回答ありがとうございました。

  • baka_inu
  • ベストアンサー率58% (148/254)
回答No.2

はじめまして。 養護学校の教員をしています。 初めてWISCを使用されるとのことですが…発達検査は諸刃の剣です。 そして場合によっては、お子さんの今後を左右するほどの大きな意味をもたせることも出来る、大事なものです。 また、検査者が不慣れであれば結果も変わること、本当なら一度検査に使用してしまうとそれ以降はどんな専門家であっても使用できないものであること、検査は数値だけでなく子供の反応なども考慮に入れて判断すべきであることなど、様々な配慮事項があります。ストップウォッチを使って行う検査では、ほんの1秒違うだけで粗点が変わりますよね。 誰か、ベテランの方にやり方を実地で教わるか(地元で検査方法の研修会など開かれていると思います)、地元の病院や療育センター、特別支援学校などの経験者にやっていただくことを、強くおすすめいたします。 もともと専門性が違うのです。 出てきた数値が一人歩きすることもありますし、ビデオや書籍等で、「分かったつもりで検査」をすることが、どれほど危険なことかは、知っておいてほしいなぁと(担任がやらなくてはならないという、特別な事情があるのでしょうか)。 どうしても行うのであれば、まずは大人相手に、充分練習を積んでから行うようにしてほしいです。最低でも10例はこなさないと、検査を進めることに夢中になって、本人の様子を観察することはおろか、適切に検査を進めることもできていないらしいです。 厳しい言い方かも知れませんが、あえて書かせていただきました。 ご配慮下さい。

makina67
質問者

お礼

くわしいご説明ありがとうございます。 すべてを自分でやろうとせず、まず関係機関と連携をとることから はじめたいと思います。 ありがとうございました。

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.1

WISC-III(ウィスク・スリー)ですね。 日本文化科学社から用具とは別売りで検査法の書籍(¥6,300)が出ています。 また別売り記録用紙(20名分,¥7,875)にはワークブックが付いています。 LDや軽度発達障害のアセスメントにおけるWISC活用の実際について論じた関連図書もあります。 ■日本文化科学社/個別式検査/WISC-III知能検査  http://www.nichibun.co.jp/kobetsu/kensa/wisc3.html ところで WISCを使用なさるのは初めてですか? もしそうなら, 担当児童に御自身で実施することはおやめになったほうが良いと思います。 それは例えるなら, 車に乗ったことのない人が『自動車運転法』の本で運転の仕方を勉強し いきなり客を乗せて公道を走るようなものです。 職務の一環としてWISCを実施しようというのなら, 3万円程度のDVD購入をためらってはいけませんし (個人購入が無理なら上司に職場での購入を掛け合ってみましょう), 講習会に参加するなどしてWISCの実施と採点を 少なくとも10ケース程度は体験してみることが望ましいと思います。 また検査結果を保護者に説明し対象児の指導に活用していく上で, 知能概念の変遷や因子分析についての理解も必要となるでしょう。 診断的知能検査の利用にはそれなりの知識と技量と責任が求められます。 甘く見てはいけません。

makina67
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 wiscがどんなものかをよくわかっていませんでした。 アドバイスありがとうございます。 ウィスク3を実施・検査結果の分析ができるように、自分の能力を高めます。

関連するQ&A