• ベストアンサー

ifの中の時制

My son would forty years old now if he hadn't been killed in the traffic accident. ここでif節の中は、weren't killedじゃ何故ダメなんですか? 「nowがあるから」の回答以外で教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。 ご質問: <ここでif節の中は、weren't killedじゃ何故ダメなんですか?> 1.そう思われた理由は、主節が仮定法過去の帰結wouldなのに、従属節が仮定法過去完了の時制hadn’t ppになっているからだと思われます。 2.本来は、仮定法過去の帰結には仮定法過去のIf節、となりますが、ご質問文のように、時制が異なる場合もあります。 3.仮定法過去とは、現在の事実と反することを仮定してのべた文で、仮定法過去完了とは、過去の事実と反することを仮定してのべた文です。つまり、それぞれの文を仮定法から叙実文に治すと、現在・過去に反する事実があります。 4.ご質問文では、主節は現在に、従節は過去に、それぞれ反することを仮定しているのです。文の意味は 「(過去に)もし息子が事故死していなかったら、(現在は)いまは40歳になってるだろうに」 でも実際は 「(過去に)息子は事故死したので、(現在は)いまは40歳ではない」 という過去の事実と、現在の事実があるのです。 5.これを叙実文に直すと以下のようになります。 As he was killed in the traffic accident. my son is not forty years old now. 「息子は事故死したので、いまは40歳ではない」 6.この仮定法過去完了時制を仮定法過去のweren't killedにすると意味は My son would forty years old now if he weren't killed in the traffic accident. 「(現在)もし息子が事故死しなければ、(現在)いまは40歳になるだろうに」 でも実際は As he is killed in the traffic accident. my son is not forty years old now. 「(現在)息子は事故死するので、(現在は)いまは40歳ではない」 という不自然な意味になり、文意がなりたたなくなってしまうのです。 以上ご参考までに。

suika19850
質問者

お礼

お返事が遅れしてまい、申し訳ありません。 いつもいつも丁寧に説明して頂きまして、本当にありがとうございます。 是非、参考にしたいと思います。 また、機会がありましたら宜しくお願いします。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 皆さんのお答えのとおりなのですが、 私流で説明してみますね。 おそらく、weren't killed でもよいと思われたのは、「もし死んでいなければ」という現在形の日本語をそのまま訳そうとされたのではないでしょうか。それで「死んでいる」は現在形なので、仮定法過去にして、weren't で良いのではないかと思われたのかもしれません。 しかし、kill は、ある時点で「殺す」という行為を表しているので、「今死んでいる」「今死んだ状態にある」の意味をkillで表現するには、「過去に殺された」になります。 「過去に殺されてなければ」=「今死んだ状態になければ」 すなわち、if he hadn't been killed でなければなりません。 もしも、if he weren't killed にすると、今この瞬間に殺されることがなければ、みたいな意味になります(それ自体不自然ですが)。 この「死」の訳の時制の問題は、よく出てくる話だと思います。 なぜなら日本語で「交通事故で死んだ」は、「死んだ状態にある」という意味と重なっていて、現在形のように思えてしまうのです。これを「交通事故で殺された」と考えれば、もう少しわかりやすいと思います。 ちなみに、英語で「死んでいる」なら、he is dead ですので、あえて、weren't を使いたければ、kill ではなく、 if he weren't dead .... のようにすることもできるかもしれません。ただそうすると、死体を目の前にしているような感じの文章になってしまうかもしれません。また、それでは 「traffic accident で」を加味しにくいかもしれません。

suika19850
質問者

お礼

お返事が遅れしてまい、申し訳ありません。 少し視点を変えると、そういう考え方もあるのですね。 ありがとうございました。 また、機会がありましたら宜しくお願いします。

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.4

No.2です。ごめんなさい。訳を間違えていました。 「(彼はまだ死んでいないけれども)もし死んでいないなら 今40歳になっている」でした。 ね!!意味不明でしょ。

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.2

No.1の方のご回答で正解ですが もう少し詳しく説明させていただきます。 weren't killed だと現在の状況の仮定になってしまいます。 If I were a man, I would be・・・「もし私が男なら ・・・だろうに」と現在において不可能なことを仮定するときに使います。 何故御質問文が過去完了なのかというと 「事故で死ななかったなら」という過去のことを言っているからです。つまり 彼はもう死んでしまっている のですから weren't killed にしてしまうと 「(彼はまだ死んでいないけれど)もし死んだとしたら 今40歳なのに」という意味不明の文章になってしまうのです。

suika19850
質問者

お礼

お返事が遅れしてまい、申し訳ありません。 詳しく説明していただき、ありがとうございました。 また、機会がありましたら宜しくお願いします。

  • mmkk21
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

これは仮定法の、条件節と主節の時制が違う文です。 「もし過去に○○だったら(仮定法過去完了)、今○○だろうに(仮定法過去)」などという文です。 文法書に、仮定法の注意事項として出ていると思います。 P.S. wouldのあとにbeが必要です。

suika19850
質問者

お礼

お返事が遅れしてまい、申し訳ありません。 文法書を詳しく見てみますね。ありがとうございました。 また、機会がありましたら宜しくお願いします。

関連するQ&A