• ベストアンサー

導関数の求め方

導関数の求め方については、高校で教えてもらい、その意義としては、ある点の接線の傾きだとういうことですよね。 でも、それはf(x)の場合ですよね。 もし、xではなくて、x^2になったとしたら、単純に2xが掛け算された導関数ということになるという理解でいいのでしょうか。 例えば、f(x)/g(x)の導関数は、微分の商の定理から、f'g-fg'/g^2になりますよね、ということは、f(x^2)/g(x^2)の導関数は、-2x(f'g-fg')/g(x^2)^2になるのではないかと思っています。 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53348
noname#53348
回答No.1

質問者さんがどのように導かれたかは分かりませんが、結果はそのようになります。 合成関数の微分、というやつですね。 教科書が残っていらっしゃるようなら、この項を読まれるといいと思います。 参考URLに解説されているサイトを載せておきますね。 適当に見つけてきたものですが。

参考URL:
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou2/d_comp_func.html
zakobichi
質問者

お礼

早速サイトを確認しました。合成関数だとは気がつかなかったです。回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.4

此の表記に慣れていないので、 x^2=t とします。 【f(t)/g(t)】' =【2x*f'(t)g(t)-f(t)g'(t)*2x】/g(t)^2 =2x【f'(t)g(t)-f(t)g'(t)】/g(t)^2 =2x(f'g-fg')/g^2 と貴殿の言う通りになりました。 (誤植のようで、ー が付いています。)

zakobichi
質問者

お礼

計算過程まで記入していただいてありがとうございます。とても分かりやすくてありがとうございました。

  • ringouri
  • ベストアンサー率37% (76/201)
回答No.3

これ正しいですか? なぜ負号が出てくるのか、分かりません。 どのようにして計算されたのでしょうか?

zakobichi
質問者

補足

計算は、具体的な有理関数を例にして確かめてみました。もう一度計算しなおしてみたら、-2xではなく2xでした。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

f(x)=なんちゃら と g(x)=x^2 との合成関数になります。 http://www12.plala.or.jp/ksp/formula/mathFormula/html/node39.html

zakobichi
質問者

お礼

合成関数だったのですね。それが分かると、ぐっと元の式が見やすくなりました。ありがとうございます。

関連するQ&A