• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:characterized in thatの使い方)

characterized in thatの使い方

このQ&Aのポイント
  • 「...を特徴とする」はたとえば A is characterized by Bとか動名詞を使ってby having Bとかを使いますが、「AはBがCであることを特徴とする」といった複合文にするには、英辞郎では is characterized in that ((that 以下)を特徴{とくちょう}とする とさりげなく使い方が載っていますが例文がありません。
  • 米人の友人は英語の専門家ですが、by having...といった言い方以外聞いたことがないといいはります。
  • Googleで検索しても"characterized in that" では99件ヒットしますが、そのほとんどが特許翻訳に限定されています。日本の特許から翻訳されたものに限定されているのか、国際的にも使用されているのか判明しませんが、数的には極めて少ないし、日本関係の雰囲気がぷんぷんするものばかりです。実際にこの言い方は英語の表現法として許容できるのでしょうか?どなたかご存知のかた、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mononobe
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

Googleで検索で検索した中で、トップに出てくる以下のリンクを参照してみて下さい。 http://www.alc.co.jp/eng/hontsu/school/jitsumu7/03.html この中で、「「特許請求の範囲」の「請求項」における定訳」の箇所に記載されていますように、「特許文献」における請求項で使用される表現です。どちらかと言えば、米国よりも欧州の特許でよく見かけます。一般の文書ではまず使用されないでしょう。

Nolly
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。欧州特許系であるということで、なるほど納得致しました。このサイトは私も参照しました。日本の特許翻訳のスクールなどではこう指示しているみたいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A