- ベストアンサー
I speak English 。について
英語の参考書(日本語で書いてある)などを見ていると、句読点が , . か 、。かに分かれています。今まで自分で日本語と英語の混ざった文章を書くときには、、。を使っていたのですが、これだと、例えば、 「気にするな」は、Don't mind 。というようになってしまいます。「気にするな」は、Don't mind と言います。なら自然ですが、英語で終わっていて、その後に。をつけるのは抵抗があります。総合的に考えて、、。と,.はどっちがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)英語文は、参考書であろうとなかろうと、「ピリオド.」「コンマ,」で、 No, don't mind. となる。 (2)日本語は、伝統的には、「句点。(まる)」、「読点、(てん)」である。横書き、縦書きとも。 (3)ただし、日本語であっても、特に横書きの理系の専門書や、英文法解説書などでは、、「句点.」、「読点,」を使う場合がある。これについて、日本語を乱すといって非難する人もいる。 (4)よって、本回答の最初の文は、次のように書くこともできる。 英語文は,参考書であろうとなかろうと,「ピリオド.」「コンマ,」で, No, don't mind. となる. (5)問題となるのは、このような英文法解説において、英語文で(それも引用符なしで)終えるときにどうするかである。以下の文例の■は何か、ということとなる。 英語文は,参考書であろうとなかろうと,「ピリオド.」「コンマ,」で終わる,例: No, don't mind■ (6)この場合、もともと(4)の方式なら No, don't mind.(ピリオド)としてよい。 (7)しかし、日本語を(1)とすると、No, don't mind.。とするのが本式である。これをNo, don't mind。とするのはおかしい。この場合、日本語の「。」はあきらめて、 英語文は,参考書であろうとなかろうと,「ピリオド.」「コンマ,」で終わる。例: No, don't mind. とすることもあるだろう。
その他の回答 (3)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 こんにちは。 これって、単に日本語であれば横書き縦書きとも「。」、英語であれば「.」だと言うことだけではないのですか? 「.」はピリオド・ドット・小数点であり、日本語の句読点ではないと今まで、今も、信じています。 Don't mind。は英語の文章とみなされないし、コンピューターで書いた場合日本語を認識するのであれば「。」は表示されるでしょうが、そうでなければ文字化けするでしょう。 それだけ、英語の「記号」ではない、と言うことです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
- ch4r
- ベストアンサー率4% (1/23)
一般的な規則から言うなら、「、。」は縦書きの場合に使用し、「,.」は横書きの場合です。英語と日本語の違いではなく、テキスト型式の違いで区別するようにするといいのでは?
お礼
回答、ありがとうございました。 出版社なんかでは、どのように決っているのでしょうか? ご存知のかたはお願いいたします。
- bravemonster
- ベストアンサー率57% (4/7)
""で括ったらいかがですか? ex)「気にするな」は"Don't mind"と言います。
お礼
質問の意味をわかっていただき、ありがとうございました。ひとまずお礼まで。