- ベストアンサー
句読点を用いずに文章をかくのは間違い?
このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 日本語の文章を書くときに 、や。・いわゆる句読点を用います。 「。」は必要だけれども「、」を用いずに 文章を書くのは誤りでしょうか。 この質問の文章も短いですが「、」は用いておりません。 要領の悪いご質問ですみません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
句点も読点も文章を読みやすくするためのものですから, 短い文であれば読点「,」はいらないと思います. 個人的には2行になってしまう文には, 意味をはっきりとらえるためには読点が欲しいです.
その他の回答 (3)
- blackdragon
- ベストアンサー率35% (428/1222)
誤りとは言えずとも、読点「、」がないと読みにくくなったり、意味があいまいになることもあります。 ですから、読点は、必要に応じて使えばいいと思います。 読点を使わずに読みやすくて意味のあいまいさが生じない文章が書けるなら、それもありでしょう。 また、読点を多用しなければならないような文章も、あまりよい文章とは言いがたいと思います。 ちなみに、読点については、 本田勝一著「日本語の作文技術」(下記URL) を読まれると、目から鱗が落ちるかも知れません。
お礼
有難うございました。 本田勝一先生のさまざまな著書は よませて頂いておりました。 有難うございました。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
源氏物語も枕草子も原文は句読点なしですから書けますが、読みにくいことおびただしい。 曖昧性も増えます。「ここではきものを脱いで下さい」はどういう意味ですか。
お礼
有難うございました。 「ここではきものを脱いで下さい」は 文章のあるTPOも考えて。 「ここで履物を「脱ぐ:ぬぐ」とはいいませんから」 「ここでは「着物」を脱いで下さい」という ことになるとおもいます。
- sunasearch
- ベストアンサー率35% (632/1788)
No.1さんのおっしゃられることに加えて、 文章の意味に誤解が生じないのであれば、読点を省略しても構わないと思います。 また、読点がないからといって、日本語として誤りにはならないでしょう。 意図が速やかに正しく伝わらないだけです。
お礼
有難うございました。 実はこのご質問は 英語圏内の外国のかたでで英語・日本語も 読み書き自由なかたがいて 日本語は「、」を使わずにすむので「楽」と おっしゃられたことに「!」「?」と思ったからなのです。 有難うございました。
お礼
有難うございました。 最近は横書きが多くなりました。 句読点がなければ「改行」 するしかないですよね。 有難うございました。