締切済み 韻律と普通の韻とはどう違う? 2006/12/10 21:15 韻律(meter)と普通の韻との違いがどうもわかりません!辞書も調べました。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#55125 2006/12/15 02:28 回答No.1 別のものだと思いますが、あなたは韻律は何で、普通の韻とは何だと思っておられるのでしょうか。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 学問・教育人文・社会科学文学・古典 関連するQ&A 韻を踏むと心地良いのはなぜ? 古今東西の言語の詩には韻律がありますよね。 韻韻を踏む理由は韻を踏むと心地良いからでしょうが、ではなぜ韻を踏むと心地よく感じるのでしょうか? 英詩の韻律がわからなくて困っています。 こんにちは。 大学で英語圏の詩について学んでいるのですが(ブレイク、ワーズワス、マザーグース、シェリーetc)、詩の韻律がよくわかりません。 「弱協調」「強弱調」や「3詩脚」「4詩脚」などたくさん種類はありますが詩を読んで自分で辞書を引いてアクセントをつけたりしても一つの文を分けることができません。 Adieu, adieu! my native shore.は弱強調の4詩脚です。これはそう書いてあったのでわかったのですが・・・。 たとえばブレイクの詩「煙突掃除の子供」から持ってくると、 A little black thing among the snowは~調の~詩脚になるのでしょう? どなたか英詩の韻律に詳しい方がいたら教えてください。 わかりにくい文章ですみません。お願いします。 韻 だれか韻の踏み方を教えてください 韻を踏む 『今の言葉、韻を踏んでる・・・』とか聞きますけれど、いまいち理解が出来ません。 文章にしてわかりやすく説明をして欲しいのですがよろしくお願いします。 韻を踏むってどういうことですか? 問いと答えが韻を踏んでますと説明がしてあります。 〇Mita kuuluu?(ミタクールー)...Hyvaa(ヒュヴァー) 元気ですか? 元気です △Miten menee?(ミテンメネー)...Hyvin(ヒュビン) 元気ですか? 元気です これらは問いと答えが韻を踏んでいます。と、あるんですが、韻を踏むってどういう意味ですか? 〇は、ミタのタとヒュヴァーのヴァ △は、ミテンのンと、ヒュビンのン このことをいうのですか? 韻について 学校で漢詩をやりました。 いまやってるのは「春暁」です。 詩のきまりとか何となくわかったんですが、韻がいまいち分かりません。 春暁の韻は「暁・鳥・少」とならいました。 ローマ字にすると「gyou」「shou」「chou」 で「ou」が同じだから韻でいいんでしょうか? 何を迷っているかと言うと、長音でのばす音を 「ou」と書きましたが、これって「o」だけで考えるものですか? ばかな質問でごめんなさい。 古文の長音の扱いとごちゃごちゃになってうまくりかいできずにいます 韻を踏んでいない洋楽ってありますか? いわゆる洋楽、すなわち欧米のポップミュージックの歌詞はたいがい韻(脚韻)を踏んでいますよね。民謡や童歌も同様です。私の思いつく限りほとんどの歌曲が韻を踏んでいます。 では、歌詞が韻を踏んでいない洋楽というものはあるのでしょうか。 あるとすれば、具体的にどの作品が韻を踏んでいないと言えますか。 私が思いつく限りでは、サイモン&ガーファンクルの『Mrs. Robinson』がどうやら韻を踏んでいないように見えます。もちろん歌詞を読んで確認したうえでの話です。もしかしたら極めて技巧的に韻を踏んでいる可能性も捨てきれませんが、分かりやすい韻を踏んでいない(もしくは全く韻を踏んでいない)といえる洋楽の歌曲は非常に珍しいケースですよね。 短歌の音韻律について教えてください 短歌の音韻律は五七五七七だと思うのですが、数えてみれば字数は合っていても、五七五七七という音韻律に沿わない短歌をよく見かけます。 言葉や単語のひとかたまりが五とか五七ではなくて、読んでみるとまったくリズムが取れず、短歌ではなくほとんど散文のようになっている短歌のことです。 それについて疑問に思っているのですが、 (1)そういった短歌はいつ頃から作られているのでしょうか?現代の実験的な試みなのですか? それとも音韻律にこだわらない短歌は以前から存在しているのでしょうか? (2)作者はどうやって字数を合わせているのでしょうか?五七五、とうたえるものなら作り方がわかるのですが、そうではないものは、あとから言葉の字数を数えたり、まとまった数を計算したりして、作っているのでしょうか? 短歌について詳しい人がもしいたら、教えてください。 韻を踏 とは 昨日のNHK-TVで「英語でしやべらないと」の中で盛んに「韻を踏む」と、ぱっくんが発言していましたが、やさしく解説をお願いできませんか、 よろしく お願いします。 →視覚韻( loveとmoveはつづり字では韻を踏むように見えるが,音声上は韻をなさない)←等 私には韻を踏んでいるのかなと思われるのですが HEAVYとBABYはネイティブの人の耳には韻を踏んでいるようには聞こえないのでしょうか。 詩における韻律の効果とは? 詩における韻律の効果とはいったい何でしょうか? ちょっと漠然とし過ぎかもしれませんが回答できる範囲で お願いします。 韻を踏んだセリフ。 TVやDVDで洋画を見ているときに(主に吹き替え物を見てます) 韻を踏んだセリフを耳にするのですが、実際英語でも韻を踏んでいるのでしょうか? また字幕の場合でも日本語訳で韻を踏んでいるのでしょうか? 以呂波歌の韻律について いろは歌には韻律に工夫があるといわれいますが、 くわしく教えてください。 以前、以呂波歌を口ずさむと何となくさびしい感じがしました。ふと疑問におもったので・・。 韻を踏まないのもRAP? 韻を踏んだときの言葉の面白さやメッセージ、リズム感がとても心地よいので、最近国内のHIPHOPをよく聞いています。 が、最近はHIPHOPやレゲエに限らず一部のポップス・ロック・またはアイドル系の方が歌われる曲にもRAPっぽい表現を使われてますが、ほとんどが韻を踏んでなくて歌詞を早口で歌う、といった印象なんです。 韻を踏まなくてもそれは「RAP」「HIPHOP」と呼ぶものなんでしょうか?(レゲエの世界はあまり詳しくないのですが) メッセージを伝える、という意味で表現は自由なんですが、私的には、韻を踏んでいない歌い方を「RAP・HIPHOPです」と断定、ジャンル分けされている事に少し抵抗感があるんです…。「RAP風」なら納得いくんですけど。 ほんと個人的な好みの意見ですみませんです。 何か定義が存在するのであれば教えてください。 英語で韻を踏む もし、「英語で韻を踏むように」とあなたが言われたら、何を考えますか? (例) There is a fox in the box. 韻を踏まない国語というものに関して われわれ日本人は、「韻を踏む」ということを全くといっていいほどしません。また言語の性質上できません。このことは、詩作などの場面で、韻を踏むことができる言語と比較するとき、大きな意識上の開きがあるのではないでしょうか? つまり、「詩作」という行為は、韻を踏む原則がある場合、言ってみれば、「音声と内容の共同作業、調和」というような感動があるのではないかと。つまり、日本語の詩には、音節リズムだけあって、音声の制約や考慮が非常に弱いか、あるいは無制限だということ。 このことは、なにか西欧とか中国(ほかはどこがあるのか知りません)と、伝統的に、母国語に対する意識に差ができるのではないかという気がします。 庚韻=こういん? 漢詩の韻についてなのですが、 「平声庚韻」は、何と読むのでしょうか? へいせいこういん?へいしょうこういん?まさか、かのえいん??・・ 同時に簡単な意味も教えて頂けると、更に有難いです。 状況としては、母が詩吟を習っていて、漢詩の解説文の読みをたびたび母から聞かれるのです。 意味や読みを(読みがまず分からない!)基本から学ぶのに良い本かウエブページがあれば、教えて頂ければ幸いです。 (意味を解説してあるウエブページは見つけましたが、語の読み(ふりがな)まではふってありませんでした。やはり本を探すしかないか?) 3つも質問してしまいましたが、1つでもよろしくお願い致します。 韻シスト http://www.youtube.com/watch?v=V9Tr1CKwfpQ ↓ 韻シストというアーティストのライブ映像なんですが、ここの赤いニット帽の人が使ってる機材は何というモノですか?サンプラー?シーケンサー? 外国の作詞家さんは韻を踏む事にこだわりますか? 僕が好きなメタル系のバンドがあるのですが、 最近そこのバンドの歌詞を外部の人が書き始めました。 といっても、もうアルバム3枚も書いてますが・・・ 英語詩です。 その人の書く歌詞の世界観がどうこうというのは僕には分からないのですが、 何だかやたらと韻を踏むという事にこだわるらしいのです。 バンドの人は、そんなのこだわらなくて良いって言ってるらしいのですが、 詩を書いてる人曰はく、外国人はみんな韻を踏むことに物凄くこだわっている 世界で売れたいなら韻にはこだわるべきだ、みたいな事を言って説得されるそうな。 ラッパーじゃあるまいし、と言うと、外国人はラッパーだけじゃなく、歌詞を書く人はみんな、 韻にこだわってるって言ってるらしいのです。 そこで僕は英語がサッパリわからないのでここで質問をするのですが、 外国人の作詞家さんはやはり韻にこだわっているのですか? 英語の詩の中の韻 すみません、知っている方、教えて下さい。 1行の中に2つ韻を踏むことを何と言うのでしょうか? 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど