• ベストアンサー

you get the wall pinted, 壁を塗るのは誰?

As soon as you get the wall painted, you can go home. この文の場合、壁を塗るのはyouですか、それとも他の誰かにやってもらうという意味ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 >この文が使われた場合、この文のyou自身が塗ることもあり得るわけですか。  もちろんです。 要は、youの行動・責任範囲で「壁を塗る」「壁が塗られる」のがすんだら、と言うフィーリングを出す表現だからなんです。 >「get+目的語+過去分詞」は「誰かにしてもらう」という意味で教わったような気がするので… 確かにそれは正しいでしょう。 しかし説明不足だともいえます。  宿題を終えておけよ、と言うフィーリングで、Get your homework done by tomorrow!と言う表現はまったく問題のない表現ですが、この表現の答えとして、当然ながらとも言えるように、自分(you)が宿題を終えることを前提としていますね。 ですから、No problem, Dad, I will make sure to get it done by tomorrow.と言う(今回はこの回答のためにわざと長くした)返事をするわけです。 別に、「大丈夫だよ、親父、やってくれる人がいるから」と言う事ではないですね。 (もちろん、そのことを考えているyouがいないとはいえませんが<g>) ではまた。

その他の回答 (6)

noname#20453
noname#20453
回答No.7

アメリカで誰かに"you get this car started right away!"と言われたらgetは使役の動詞だからなんて考えないでさっさと自分でエンジンをかけましょう。アメリカに限っていうと(他の国は知りませんので)、"you get ... pp "の形は、"you"と"started"に語勢を置くと「お前が~エンジンかけろ」とほぼ命令=Get this car started right away.です。 Shobha De was crying out to the driver, "Why can't you get the car started!" www.atlasmagazine.com/photo/karnow6/p11.html 命令でないにせよ、as soon as you get the wall painted = as soon as you finish painting the wallでしょう。"you get ... pp"は大部分が使役ではなくyou自身がすることを意味します。 使役の場合はgetに自分でする場合はppに語勢が置かれるらしいのですが、英語は例外が多いのでそうでない場合もありそうです。 DIYが盛んなアメリカでは I got my house paintedと言えば自分で塗ったことを意味することが多いと聞きました。塗ってもらった場合は、I got my house painted by ...もしくは I had my house painted (by)と言うそうです。

mtryo
質問者

お礼

とてもよくわかりました。ありがとうございます。

回答No.6

 常識的なアプローチをひとつ。  You can go home.は「(君は)帰っていいよ」という意味でしょう。だとすれば、壁を塗る主体は君=youと考えるのが自然だと思います。  逆に、「(誰かにやらせて)終わったら帰っていいよ」というのはいまひとつ不自然な気がしますが。

  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.5

get + 目的語 + 過去分詞には、「誰に~してもらう、~される」という意味に加えて「自分自身が~してしまう」という意味がありますので、今回の英文は、Gさんが指摘されているように状況に応じて両方の解釈が可能です。両方の意味を持っているということはどの辞書にも記載されていると思いますのでぜひご確認ください。

mtryo
質問者

お礼

文法書につい頼ってしまうので、辞書、活用するようにします。ありがとうございました。

  • chibiroko
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

質問者様自らおっしゃったように  「you」以外の第三者によるものです。 have or get something doneで 「他の誰かにやってもらう」ということですね。 例えば「髪を切る」場合 (1) I cut my hair. (2) I get my hair cut.と言えます。   (1)の方は 「I」が自らはさみを持ち切る。 (2)の方は 「I」が誰かに切ってもらう。 そのほかにも I had my coat cleaned. He got his car repaired. She is going to have her paper typed. など 色々表現することができます。

回答No.2

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 この文章だけでは推理するだけになります。 you can go homeと言う人とyouとの間柄も分かりませんね。 このyouがペンキを塗る人で「終わったら帰っていいよ」と言っていることもあるし、youがペンキ塗る作業の監督で雇い主かデザイナーなんかがこう言っているのかも知れません。 つまり、この文章は、誰が塗るのか「言う必要がない情況にいる」という事でもありますね。 要は、「壁が塗られたら」と言う事を言っているだけのことです。 「ようーし、壁塗りが終わったらかえっていいぞ」といっているわけですね。 日本語でこのせりふを言う情況を考えれば、「誰が塗るかは」問題になっていないのが分かりますね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

mtryo
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに誰が塗るかは問題ではないと思うのですが、 ひとつ確認していいでしょうか。 この文が使われた場合、この文のyou自身が塗ることもあり得るわけですか。 「get+目的語+過去分詞」は「誰かにしてもらう」という意味で教わったような気がするので… もちろん、「誰が」は問題ではないのはよくわかるのですが、教えて下さい。

  • toff-toff
  • ベストアンサー率31% (110/348)
回答No.1

誰とは明記してませんが、他の人に壁のペンキをぬってもらうのだと思います。

関連するQ&A