- ベストアンサー
関係代名詞thatについて
長文問題に出ていた文章です。 Churchill was so fond of the dog that he felt a little sorry about it. チャーチルは、とてもその犬が好きだったので、彼はそれを少し残念に思った。 ・・・英文だけ出しても意味不明なので、軽くあらすじを。 元英国首相のチャーチルは、かなりな愛犬家であって、よく旅行に犬を連れていった。連れて行くことの出来ない旅行では、帰ってきたとき、使用人に犬を駅まで連れて来させていた。いつも犬は、チャーチルに飛びついていった。 ある日、犬のえさ係の使用人が、チャーチルの旅行についていった。二人が旅行から帰ってきたとき、犬は、使用人のほうに飛びついていった・・・(長文失礼) と、いうわけで上の文章に続くわけですが、この文章の関係代名詞"that"がよくわかりません。 上の訳では、「~なので」みたいな意味になっていますが、これはどのような用法から、この訳がきているのでしょうか? 直訳したとき、このthatはどのような訳が当てはまるでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>上の訳では、「~なので」みたいな意味になっていますが、これはどのような用法から、この訳がきているのでしょうか? 直訳したとき、このthatはどのような訳が当てはまるでしょうか。 これは「so~that構文(とても~なので…)」と覚えて閉まってもいいのですが、構造的にどうなっているかというと、 Churchill was so fond of the dog that he felt a little sorry about it. 「so~that構文」のもう一つの訳し形に「…するほど~」と後ろから訳す方法がありますが、これが本来の意味です。まず、so fond「それほど好き」と言っておいて、後から具体的内容をthat以下に「それを少し残念に思うほど」とつなげています。 「It~that…構文(…ということは~だ)」は聞いたことがあると思いますが、このthatの用法に近く、初めにitやsoを仮に置いておいて、後から具体的な内容を表している接続詞のthatです。 しかし、これは理論的な分析で、やはり言葉は前から理解していくのが自然で、soに「とても」という意味があるように感じられるようになり、that以下がなくても「Churchill was so fond of the dog.(チャーチルはその犬がとても好きだった)」、つまり「so=very」のような考え方がされるようになってきました。このようにsoをveryの意味に使うことは今では普通になり、教科書にも載っていますが口語的で、一部の人はいまだに避けているようです。本来あるべきthat以下がないのが中途半端に感じられるからでしょう。
その他の回答 (2)
- s_t_a_
- ベストアンサー率62% (72/115)
このthatは関係代名詞ではなく、接続詞のthatですね。辞書でthatをひくと、接続詞の項目があると思いますので、それを読んでみるといいかもしれません。 関係代名詞というのは先行詞であらわされるものが関係代名詞以下の文において、主語もしくは目的語などになるので、今回の文章にはあてはまらないことが分かります。 というのは、that以下の "he felt a little sorry about it" という文章はこれ自体で完結していて、先行詞となるべき部分が抜けた形にはなっていないからです。 そして接続詞としてのthatの用法ですが、 名詞節を導いて「~なこと」の意味を表す 副詞節を導いて程度や結果を表す というのが基本です。例文がいろいろあるのですが、辞書に基本的なものはのっていると思うので見てみてください。 ここでは、"so+形容詞・副詞+that+SV" の構文で(超頻出です)、「とても~なので…だ」という意味になると思います。 ですから、「チャーチルは、とてもその犬が好きだったので、彼はそれを少し残念に思った。」という訳になるのですね。 勉強頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このthatは接続詞だったのですね。セクションのメインテーマに見事にだまされてしまいました・・・。 超頻出の用法とは・・・。頭に染み込ませなければ。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
この that は関係代名詞の that ではありません。 いわゆる so ... that 構文になっていて,so の後に fond という形容詞が来ています。 so fond of ... that ~で「あまりに...が好きなので,~だ」という例の so that 構文です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 関係代名詞ではなかったのですね。セクションのメインテーマが関係代名詞に関するものだったので、だまされてしまいました・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 that以下はsoにかかってたんですね。・・・というか、soには元々そういう意味を持っていたんですか。完璧にvery=soと思ってました。