• ベストアンサー

Show me the green という表現

英語のTutorから、Show me the green という表現を教えてもらいました。私の理解では「お金返してよ」という意味らしいのですが、Web で探してもそれらしきものがありません。「金返せよー」なのか「ねえ、ちょっとこの前のお金」なのか、ニュアンスを調べたかったのですが、ひょっとしてこの表現はもう使われていないのかなという気がしてきました。この先生に習った表現は、他のネイティブに通じないということがたびたびあったものですから。ご存知の方がいらしたら、ぜひご教授ください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この表現には「返せ」というニュアンスは無く、あくまでも ブツ(現金)を見せろ という意味です。それが状況によっては 金返せ という意味にもなるというだけですので、そういった状況設定でなければ??と思われるかもしれません。 また、Green自体もある程度状況設定されていないと?と思われることもあるでしょう。

bicolor
質問者

お礼

そうですよね、いきなりコンテキストのないとこでgreenといわれても難しいですよね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

あからさまな命令形はどんな時でも威圧的です。 丁寧なのはcould you ~これを使えばいつでも丁寧な言い方です。でも逆にいやみかも。この表現はよっぽど仲の良い友達に使ってね。

bicolor
質問者

お礼

ありがとうございました。勉強になります。

  • Riccota
  • ベストアンサー率46% (116/248)
回答No.3

Greenという単語で辞書を引けば、米ドル紙幣をさすことが確認できるかと思います。 Show me xxx. xxxを(私に)見せて(見せろ)と普通に解釈されればよいと思います。 本当に現金を持っているのかどうか確認したいときに使われた言葉ではないでしょうか。 私はアメリカはよく分からないですが、 英国ポンドでいえば、ポンドをsterling, quid(米ドルをbucksというようなもの?)、cable, 5ポンドをfiver、千ポンドをgrandとか、お金の呼び方は様々みたいですね。米セントも呼び方いろいろですし。 その中でもGreenは、一般的な呼称ではないでしょうか。

bicolor
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

アメリカのドル札は緑色のインクで印刷されていることから"green・back"と呼ばれています。 「現生を見せろ」という意味でしょう。

bicolor
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A