• ベストアンサー

「抱き締める」みたいに、動詞+動詞で出来ている言葉を教えて下さい

焼く+締める=焼き締める 抱く+締める=抱きしめる ぶつ+負かす=ぶち負かす みたいに、 ●もともとは別々の意味をもつ動詞が2つ以上入っている ●結果、一語になったその語自体に、特有の意味がある という動詞があったら教えてください。 例が思い浮かびませんが、3つとかで一語になっている言葉などがあるならば、それもぜひ知りたいです。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No.3回答の「~まくる」「~払う」を真似て, 2つの動詞でできた語でなくても使える, 「~返す」(言い返す, 抱きしめ返す,噛み付き返す,…) というのはどうですか? また, 「~損なう」はどうですか? (言い損なう, 抱きしめそこなう,蹴飛ばしそこなう,…) 「~かける」はどうかしら? (書きかける, 抱きしめかける,ぶち負かしかける,…) ただし, >●結果、一語になったその語自体に、特有の意味がある という条件に合っているかどうか… で,このテの語をつなげれば, 「抱きしめ返しそこないかける」 だと5連ですが…

question45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 万能ワード、おそるべし、です。 それにしても、みなさん本当にすばらしいですねー。 (尊敬します)  >「抱きしめ返しそこないかける」 なんと5連!! しかも、この例えがなんとも言えずにおもしろいですね。 「抱きしめ返しそこないかける」ということは、それ以前に 抱きしめあった経験があるのに、なぜか今回は抱きしめ「返しそこないかけ」たんですね。。。 状況を考えると可笑しくて笑いがとまりませんでした。 この一文でいろんな事情が思い浮かぶ、文学的かつ5連の、すばらしい一言でございました!

その他の回答 (7)

回答No.8

#7です。 「引っ掻き回す」。 「引っ張り出す」。 「引っ張り回す」。 「混ぜ繰り返す」。 「捏ね繰り返す」。 三連、まだまだありそうです。

question45
質問者

お礼

お礼がおそくなってすみません。 再びのご回答、どうもありがとうございます。 あまりないのでは?と思っていた3連を いくつも見つけてくださって。 すごいですねー!! どうもありがとうございました!

回答No.7

「煮えくり返る」。 くりは動詞? ゴロだけのような気もしますね。ATOKでは煮え繰り返るとは変換しませんでした。 「引っ繰り返る」。 こっちはOK。 「反っくり返る」。 なぜかコチラは変換せず。

question45
質問者

お礼

「くり」は「繰る」でしょうかねー?? 「反っくり返る」はイナバウアー風で 今時っぽいですね。 ありがとうございました。

回答No.6

~上げる、~付く、~回す、~捲くる などは本来の意味と離れているので漢字を使わずにひらがなで書くようです。 たたきあげる、しあげる、かみつく、落ちつく、ふらつく、いじりまわす、食べまくる 等々。 「かえりみる」というのはいかがでしょうか。

question45
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 なるほど。本来の意味からどんどん離れていっている語もあるんでしょうね。。。確かに。 「落ちつく」などは、「オチがつく」なんてところから来ていたりして?? 「いじりまわす」という言葉は自分の中になかったので、なるほどなぁと思いました。 「いじりたおす」なども同じですね。 どうもありがとうございました!

回答No.4

脇からごめんなさい。 >「焼いてからさます」ことかな、と思ったのですが、間違っていたら教えてください。 「焼きなます」は,熱処理用語「焼きなまし」(普通動詞の連用形で名詞扱い)のもとの動詞(の終止形)ですね。たとえば, ウィキペディア(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/ で,「熱処理」を引いてみてください。 同類のことばに,  焼き戻す  焼きならす などがあります。

question45
質問者

お礼

「焼きなまし」で調べてみました。 ご親切にありがとうございます!! たすかりました。

回答No.3

もたれかかる 書き上げる 震え上がる 殴り込む 転げ落ちる かみつく 落ち着く にらみつける 知り尽くす 見間違う 聞き漏らす 言いそびれる 見逃す 3つ以上で一語になっている言葉はなかなか思いつきませんが、2語の複合動詞に、例えば「~まくる」という動詞を足せば、 「噛み付きまくる」みたいに3語構成になりませんか? 意味的に少し不自然な感じになってしまいますが…。 あ、「落ち着き払う」とかどうです?

question45
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 出てくる語句をつなげると文章のようで、 なかなかおもしろいですね。 それにしても皆さん、ずいぶんとたくさん、すぐに思いつくものですねぇ。すごい。 しかも万能ワード「~まくる」の発見と、 ついに3語構成「落ち着き払う」の発見、 パーフェクトです!! またなにか思いついたらお願いします! 3語、ここ数日、散歩のときなどに考えていますが、自分では全く思いつきませんでした。

  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.2

「ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わす」というのはまぁ冗談ですが、 「抱きとめる」 「張り飛ばす」 「蹴飛ばす」 「煮えたぎる」 「焼きなます」 「蹴倒す」 「書き留める」 でしょうか・・・。 三つはちょっと出てきませんでした。

question45
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 次々とすごいですね。 どれも勢いがあって、おもしろかったです!! 「焼きなます」は初めて聞いた言葉です。 gooのネット辞典で調べてもひっかからなかったのですが、 検索したら「焼きなますことで磁化する」という一文がありました。 「焼いてからさます」ことかな、と思ったのですが、間違っていたら教えてください。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

動詞の連用形には、他の動詞をつなげることが可能なので、どのような動詞でも連語表現は可能です。 2語以上の動詞をつなげることも、イメージ的に可能ならば、連語表現として用いることができるでしょう。 「飛び」+「はね」+「遊び」+「転んだ」

question45
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 一般的にはそうでしょうから、質問文に >●結果、一語になったその語自体に、特有の意味がある と付け加えたつもりです。 「飛び」+「はね」+「遊び」+「転んだ」 では、それ固有の意味にはならず、あてはまらないように思いました。