• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シュミットの直交化の問題について)

シュミットの直交化法の問題について

このQ&Aのポイント
  • シュミットの直交化法を用いて、与えられた行列の正規直交基底を求める問題です。
  • 解答の途中でa2とbi'の変形が必要になりますが、変形の仕方が分からず困っています。
  • 試験のプレテストの問題なので正確な解答は得られていませんが、変形の方法が分かれば解けると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

      2-1 b2=a2-Σ  (a2,bi')bi'       i=1 の式でi=1から2-1=1までだから =a2-(a2,bi')bi' じゃなくて =a2-(a2,b1')b1' ではないでしょうか?     1   -1 b1'=―――( 3 )    √(10)   0 とすでに求めているのだから、(a2,b1')の値(内積)を求めたらa2-(a2,b1')b1'までは求まるのでは?

albalove0310
質問者

お礼

あ、打ち間違えてました・・・ ,って内積って意味なんですね。内積は・で表すものとしか思ってなかったので^^;ということは a2,bi'=ー√(10)ですね。 ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1)

  • eatern27
  • ベストアンサー率55% (635/1135)
回答No.2

念のため・・・。 >,って内積って意味なんですね。 ・の変わりに,を使っているのではなく、『(x,y)』と書いて、『xとyの内積』という意味です。括弧を省略する事はないと思います。 なので、 >a2,bi'=ー√(10)ですね。 普通は、(a2,b1')=-√(10)と書きます。 >内積は・で表すものとしか思ってなかったので^^; もちろん、・も内積の意味で使われますが、どっちかと言うと物理(古典力学とか)で使われ事の方が多い気がします。

関連するQ&A