• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:短文ですが,英訳の添削(確認)をお願いします.)

英訳の添削をお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 英語が不慣れでして,レベルが低いかもしれませんが,よろしくお願い致します.特に,「~の時点での」のとき「as of~」「目標補正間隔」が「target compensation interval」4.の「from this time to next time」が自信がありません.お願い致します.
  • 短文ですが,英訳の添削(確認)をお願いします.英語が不慣れでして,レベルが低いかもしれませんが,よろしくお願い致します.
  • 今回補正前の溶液中の成分Xの濃度:The concentration of the element X in the nutrient solution before this compensation 次回補正時時点の溶液中の成分Xの濃度:The target concentration of the element X in the solution as of the next compensation 前々回補正時から前回補正時までの補正間隔:The compensation interval from the last time but one to the last time 次回補正時までの目標補正間隔:The target compensation interval from this time to next time

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私であれば、この作業の時系列の図面を添付してラベルとして、Start, day 10, day 20, End などを付けた上でそれに言及する形で、 1. The initial concentration of element X in the nutrient solution (before correction). 2. The expected after-correction concentration of element X at day 10. などとしますが、参考になるでしょうか?私にはいまひとつ実験の手続きや表現したいことが理解できないところがあるのでそちらで適当にアレンジしてみてください。 全て言葉だけで表現するとどうしてもややこしくなるので、状況が許せばダイアグラムなど使われると良いのでは?

chemchem
質問者

お礼

ダイアグラムを使うのは良い考えだと思います. しかし,今回は時間が時間がなかったので次ぎの機会に使いたいと思います. 今回はありがとうございました. またよろしくお願い致します.

その他の回答 (1)

回答No.1

今回とか次回の意味、つまりどのように時間的に実験を行っているか教えてもらえますか? 補正の内容も教えください。全体に専門的な内容でありながら基礎的な情報が少ないので答えずらいのだと思います。 ちなみに the element X の the は不要と思いますが、全てコンテクストで決まりますので。 あと、element と compensation の訳語は大丈夫ですよね?この辺は分野によって違うので、念のため。 他にいくつかおかしなところがありますがまず情報をください

chemchem
質問者

補足

回答ありがとうございます. elementは大丈夫のようですが,compensation はあまり使われておらず,correctionに変更した方が良いみたいです(..;) ご指摘ありがとうございます. 実験というか作業なのですが,例えば,溶液に含まれる成分Xの濃度を10日ごとに補正するというものです. 手順は,濃度測定→目標値になるように補正→10日放置→濃度測定→10日間での減少速度を導く→10日後の濃度測定時に目標濃度となるように減少速度を考慮して補正する→10日放置→濃度測定→20,10日間での減少速度を導く→10日後の濃度測定時に目標濃度となるように減少速度を考慮して補正する→10日放置→・・・ 2.は「次回補正直前の溶液中成分Xの目標濃度」とした方がわかりやすいかもしれません.

関連するQ&A