• ベストアンサー

今年の10月に退職⇒年末調整と確定申告は?

今年の10月、去年から勤めていた会社を退職しました。それ以来、仕事はしておらず、失業保険は来年の2月から頂く予定になっています。この時期は、会社から年末調整とか確定申告とか言われていたと思うのですが、今まで自分でした事がなく、恥ずかしながら何をどうしたら良いのか全く分からないので、どうか教えて下さい。 最後の給与を10月末に頂いた時に、『平成17年分給与所得の源泉徴収票』は頂きました。毎年、会社に提出を要求されていた『生命保険料控除証明書』は、既に生命保険会社から送られてきています。扶養家族などは全くいません。 上記のような状況で、私はいつ何をしたら良いのでしょうか?年末調整と確定申告の違いも分からないぐらいなので、初心者の私でも分かるように教えて頂けたら…と思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

年末調整は、年末まで会社に在職している場合に、会社でしてもらえるもので、これにより所得税が精算されますので、他に所得がなければ確定申告は必要ない事となります。 ただ、今回は年末調整されませんので、ご自身で確定申告するしかない事となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1910.htm 還付のための確定申告は、来年1月から税務署で受け付けていますので、早めに行かれた方が混みませんので、良いものと思います。 確定申告の際に必要なものは、今お持ちの『平成17年分給与所得の源泉徴収票』と認め印、還付口座となる預金通帳、ご自身で健康保険を支払われている場合は、1年間に支払った金額がわかる書類、ご自身で国民年金・生命保険・損害保険を支払っている場合は、それらの控除証明書、が基本的なものとなります。

その他の回答 (2)

  • jin-k
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.3

税金を還付させるのであれば、年が明けたら税務署へ出向き確定申告をすると還付を受けることができますよ。 必要な書類等は、源泉徴収票・生命保険の控除証明書・自分名義の預金通帳(郵便局でも可)・印鑑です。 税務署の職員に教えてもらいながら申告書を作成するので簡単に済ませることができます。 あと、一般的には2/15から確定申告を受付してくれますよ。

回答No.1

年末調整とは会社が国に収める税金を変わりに計算してくれる制度みたいなものです 確定申告と内容な一緒です 医療費控除は確定申告でしかできませんが っで結論ですが 減収徴収票、生保控除証明書、国民年金・国民年功保険を払っていたらその領収書をもって来年の1/1以降に税務署で「確定申告」をおこなってください 3/15以降になると混むので1月中に行くのがベストです 税務署にいって還付申告したいのですがっていえばやってくれます あと印鑑と振込先の口座が必要になります

関連するQ&A