その他(税金)
- 所得税がパートによって違う
報酬付き
フリーウェイ給与計算ソフトを使って 2024年1月の給料計算をしているのですが パートによって所得税が反映されません。 11万の人は所得税が引かれ 8万の人は0円です。 所得税の設定ミスでしょうか ・所得税区分⇒甲欄 ・源泉控除対象配偶者⇒無し ・年末調整の計算⇒する ・扶養人数⇒0人 2人とも上記の設定なのですが原因は何が考えられるでしょうか ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 定額減税の基になる源泉税の税額について
6月の定額減税の減税額は5月のお給料時の源泉税と同額でした。が、7月の減税額が6月より少なくなっています。支給額も扶養家族の人数にも変更はありません。 国税庁のサイトで源泉徴収の税額表を確認しましたが5月に控除した税額と同額でした。正しい定額減税額に設定変更するのは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 孫に贈与しNISA口座で株取引をすることについて
18歳の孫に年間110万円贈与します。 孫名義で NISA口座を作り、110万円で株取引をするのって 犯罪になりますか?(孫の承諾を得ます) 税金がかかることはありますか? よろしくおねがいします
- 国民年金の納付の猶予申請について
国民年金の納付の猶予申請について聞きたことがあります。 結婚していません。実家ぐらしで世帯主は親です。雇用保険の資格喪失から1年と2ヶ月空いています。 去年の所得金額は50万以下でした。 猶予申請したいのは、今年の8月分の年金1ヶ月のみです。学生ではありません。 1、被保険者の特例認定区の部分で、申請理由に失業を選ぶ部分があるですが、働いた後、しばらく無職で、今年に入ってから1日バイト(単発バイト)と2ヶ月の短期バイトを行ったのですが、申請理由に失業を選択できるのでしょうか? 去年働いていたバイトは、個人都合により退職しています。また、雇用保険に加入していました。 今年働いたバイトはどちらも雇用保険には加入していません。 前年所得が審査の対象になるなら失業を理由に申請してもいいのでしょうか? 2、失業を理由に選択した場合、必要になる書類が雇用保険被保険者証しかないのですが、このコピーで大丈夫ですか?雇用保険受給資格者証を紛失したのですが、新しく作った方がいいですか?
- 【フリーウェイ給与計算】【所定内残業の計算】
フリーウェイ給与計算で、所定内残業時間の計算をしたいのですが、 入力欄が見つかりません。 もし、何か設定方法があれば教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 源泉徴収票を税務署に提出
給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表を印刷したが、源泉徴収票を税務署に提出する人の範囲内と思われる人のデータが帳票に印字されなかった。 どうすればいいのか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(税金)
- yamate0402
- 回答数1
- 税金分納したとして何になるんですか?
健康保険を払う予算が無いので役所に問い合わせたら分納ができるかもと言われました。 しかし、それってなんの意味があるのか疑問です。 毎月4000円以上の負担額が新しく発生するわけです。 例えば本来は年4000円一回払いでそれを12分割なら意味がわかります。 また、月4000円の負債が減免で1000円になるならこれも意味がわかります。 しかし、負債が変わらず分納はよくわかりません。 毎月4000円として分割で月1000円で良くなったとして次の月には+4000円で残金は7000円、その次の月には10000円と雪だるま式に増えていきますよね。 結局、残金が膨らむので払えないという意味では、未納のままでいるのと大差ないと思うのですがどういうことなのでしょうか。
- 締切済み
- その他(税金)
- lifeisnomoney
- 回答数1
- 定額減税の設定・フリーウエイ給与(無償版)
はじめて使っています。定額減税の設定をしても、給与明細入力の所得税(減税額)に金額が反映されない場合の対処方法や反映されない原因があれば教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 所得税計算 非課税所得 非課税の手当 について
現在、税金について学んでいるのですが、 どうしても明確な答えに辿り着けない疑問があります。 ------------------------------------------------------------------ <非課税所得について> こちらはよく "非課税となります" や "所得税の計算から除かれます" という表現が使われていますが、 この非課税所得の確定申告書上での具体的な取り扱いについて、 「収入金額等」の欄には、 この非課税所得も含まれた全ての金額を記入し、 「所得金額等」の欄には、 個人事業主なら、 収入ー(必要経費+非課税所得) 給与所得者なら、 給与収入ー(給与所得控除+特定支出控除(該当する支出がある場合)+非課税所得) を記入するという認識で合っていますでしょうか? ------------------------------------------------------------------ <非課税の手当について> こちらが一番混乱している内容となります。 調べていて、こちらは定義ではなく、給与所得者における給与支払い者から支給される手当のうち、非課税となるものを便宜上そう呼んでいるのかなと思ったのですが、 まず、この「非課税の手当」とは、 国税庁「課税される所得と非課税所得」 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2011.htm にある表の中の、区分-給与所得・公的年金関係 に記載の内容と捉えて良いのでしょうか? また、上記表の「区分-給与所得・公的年金関係」における、 給与所得に関する部分についてより詳しく解説したものが下記ページという認識で合っていますでしょうか? 国税庁「給与所得の範囲」 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/shikata2018/pdf/04.pdf そして、ここからなのですが、 非課税の手当は、基本的に「給与収入には含まない」と解説されています。 しかしながら、その際によく参考資料として挙げられているページ 国税庁「給与所得の範囲」 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/shikata2018/pdf/04.pdf には明確に「給与 "所得" の範囲」と記述されております。 給与収入に含むか含まないかで、給与所得控除の算出に影響が出る可能性があると思いますが、「給与収入から除く」もしくは「給与所得から除く」どちらが正しいのでしょうか。 また、もしも、給与所得者における非課税の手当が「非課税所得」という大きな括りの一部であった場合、 所得税の計算においては、 1. 収入(給与収入)は、 1/1-12/31の期間に得たもの全て (非課税所得(給与所得者における非課税の手当も含む)を含むとにかく全て) 2. 所得(給与所得)は、1から 非課税所得(給与所得者における非課税の手当も含む)を"除き"、 ・個人事業主ならそこから必要経費を引いたもの ・給与所得者ならそこから給与所得控除(+特定支出控除)を引いたもの 3. そこから、所得控除を引いたものが課税所得 という流れだととても理解しやすいと感じたのですが、 調べていると、特に給与所得者の「非課税の手当」と呼ばれるものについて はっきりしない状況です。 お詳しい方、実際に確定申告をしている方等にご協力いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- noname#262005
- 回答数3
- 税法上の扶養から外れる際の手続き
現在夫の扶養に入っていますが、フリーランスで仕事を始めたところ、所得が年間で130万円を超える見込みとなりました。 社会保険上の扶養を抜けるタイミングや手続きについては、加入している健康保険組合で確認したのでわかりました。 税法上の扶養に関しては、夫が今年の年末調整をする際に扶養対象から外してもらうだけでいいと考えていたのですが、この認識であっておりますでしょうか。 あまりわかっていないので頭の悪い質問をしていると思いますが、税法上の扶養に関して、すべきことがある場合はご助言ください。 わからなければ夫経由で会社に聞けという話なのですが、ここのところ忙しく話を聞いてもらえないので、いったんこちらでお伺いします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- whitepeachlove
- 回答数5
- PCに変えたら今まで決算書は引き継げるか?
今まで使用していたPCから他のPCに変えた場合、新しくフリーウェイ経理に登録し直さなければならない様ですが、その際今までの決算書は引き続ぎ出来るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(税金)
- toruko2016
- 回答数1
- 【給与計算】「月次給与確定更新」で値削除される
フリーウェイ給与計算にて、「月次給与確定更新」を行うと、1件目だけ「支給額合計」や社会保険、差引支給額などが削除されてしまいます。 2024年4月(4/25)までは問題なく、2024年5月(5/24)に行った時から削除されてしまっていました。 定額減税の計算がきちんとされていないので確認したところ、発覚しました。 ※1レコード目は代表のため、役員報酬のみで、役員報酬以外の金額が全て削除されてしまいます。 こちらは設定の問題でしょうか? 定額減税問題があるので、どうにかならないものかと困っております。。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 建物名が変更された各所に変更手続きしないとどうなる
住んでいる建物名が変更されました。 免許の更新や住居変更の届け出などが面倒なのでそのままにしたいです。 その場合何か不都合などありますか? 住居変更しなければ住民票などは更新前のものになるのでしょうか。 確定申告や納税などは正常に行えるでしょうか。
- 締切済み
- その他(税金)
- mekemeke01
- 回答数2
- フリーウエイ給与(無償版)、給与明細書出力
①定額減税可能額は正しく(扶養含めて2名で)6万円と出力されます。 ②給与明細書も、減税後→0円と正しく処理されています。 ③【問題】横書明細書の下部(備考欄)に、「減税前税額」「定額減税」の印字がなされません。(勿論、金額表示もありません。) → どうしたら解決できるのでしょうか?教えて下さい!! ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 国保税未加入分の減税される条件を教えてください
私は社保を脱退後に数年間国保に加入していませんでした。 国保未加入分の支払いが必要ということはわかりましたが、 減税される条件はなんでしょうか。 また、減税された例などあれば教えて頂きたいです。
- 締切済み
- その他(税金)
- mekemeke01
- 回答数1
- 【freeway給与】【定額減税の設定ができない】
定額減税の設定を行いたいのですが、以下のメッセージが出力されます。 役員のみで構成された会社で、賞与はありません。 ※2024年6月1日以降の支給日で登録された給与明細または賞与明細が存在するため、変更できません。 どのように対応したらいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(税金)
- congos1124
- 回答数1
- フリーウェイ給与計算
本年4月より標記ソフトを導入しました。 本年4月、5月の給与計算を行う際、所得税区分を「甲欄」で計算すべきところを誤って「乙欄」を適用して計算してしまいました。 差額が生じた際の返金方法等についてご教示ください。 給与事務は初心者で、初歩的な質問で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。