• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金受給者の年末調整後の確定申告について)

年金受給者の年末調整後の確定申告について

このQ&Aのポイント
  • 年金受給者の年末調整と確定申告について初歩的な質問だと思うのですが、宜しくお願い致します。
  • 年金受給者が年末調整後に確定申告をする場合、所得税の確定申告書には会社からの給与と年金額の両方を記入する必要があります。
  • 年金受給者の確定申告で控除額は、年金の源泉徴収票に記載されている社会保険料の金額と配偶者控除、基礎控除のみが適用されます。生命保険料などの控除は年末調整時に既に控除済みなので、重複して控除することはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>1.所得税の確定申告書Aの収入金額欄には会社からの給与と年金額の両方を… 確定申告書A の中に一緒に書きますが、それぞれ書く欄は別です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/01a.pdf 給与も年金もそれぞれ「所得」に換算したのちに合計します。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【年金所得】 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm >2.控除額は年金の源泉徴収票に記載されている社会保険料の金額と… 年末調整をいったんご破算にし、すべての「所得控除」額を最初から書き込みます。 合計所得から税金を計算し直し、給与から源泉徴収した分を引き算した数字が、新たに納める税額です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

mikumiho
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 疑問が解決しすっきりしました。正直『タックスアンサー』を見てもさっぱりわからず悩んでいたもので・・・具体的なアドレスも入れて頂き感謝です。