- ベストアンサー
「は」と「が」のどちらを使うべきなのでしょうか。
日本語を勉強している外国人です。初心者向けの日本語の教科書を読んでいます。教科書にこんな例文があります。 「ーこの会社に外国人が何人いますか。 ー5人います。」 話の重点は「何人」にあると思いますので、「この会社に外国人は何人いますか。」の方が正しいような気がしますが、ネイティブの皆様はどう思いますか。 作文の上達を望んでおりますので、質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
頑張ってますね。いつもながら日本語は完璧です。 1.この会社に外国人が何人いますか。 2.この会社に外国人は何人いますか。 3.この会社には外国人が何人いますか。 4.この会社には外国人は何人いますか。 全部意味は通じます。 1は間違っていませんが、抑揚が無い(どこが強調されているかわからない)ので 会話では敬遠されます。 2と3はほとんど同じニュアンスでよく使います。 しいて言えば、2は外国人を強調し、3は会社を強調している感じでしょうか。 4は、「は」が2回出てくるので嫌われます。
その他の回答 (7)
- kobarero
- ベストアンサー率29% (106/361)
この場合の「は」と「が」の違いは、以下の通りです。 「は」は他を想定していることを暗示し、「が」は他を想定していることを暗示していません。 「外国人は何人いますか」の場合は、他の人(日本人)についても質問がある可能性を暗示させますが、「外国人が何人いますか」の場合は、そのような質問の可能性を暗示しません。 従って、「この会社に外国人が何人いますか」の場合は、日本人が何人いるかには興味がないことを暗示させます。一方、「この会社に外国人は何人いますか」の場合は、日本人が何人いるかを既に知っているか、あるいは、これから尋ねる可能性があることを暗示させます。 同様に「この会社には」の場合(「は」が最後に付いた場合)は、この会社以外の別の会社についても質問がある可能性を暗示させますが、「この会社は」の場合は、「この会社」以外の会社についての質問を暗示しません。 従って、「この会社には外国人は何人いますか」の場合は、他の会社の情報も質問される可能性を暗示すると同時に、日本人についても尋ねる可能性を暗示します。また、「この会社には外国人が何人いますか」の場合は、他の会社の情報も質問される可能性を暗示しますが、日本人については尋ねる可能性を暗示していません。 以上、いづれも、「暗示する」だけですから、他についての質問がないと暗示される場合(「は」がない場合)でも、実際には、質問があるかも知れないので、「は」と「が」のどちらを使っても実質的には大きな違いがありません。ニュアンスに違いだけということになります。
お礼
いつもお世話になっております。 ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。暗示ですね。大変いい参考になりました。 本当にありがとうございました。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
awayuki_chさんのおっしゃる通り、 「この会社に外国人は何人いますか。」 でほぼ間違いありません。 疑問文において「この会社に外国人が何人いますか。」は、 私の感覚では明らかな「が」の誤用です。 こういう言葉遣いをすれば、99%違和感を持たれるでしょう。 「が」を使いたければ、他の回答者の方々のおっしゃる通り、 「この会社に{は}外国人が何人いますか。」 とすべきでしょう。 肯定文であれば、 「この会社に外国人が5人います。」は、 「外国人がいる」ことを強調したい場合。 「この会社に外国人は5人います。」は、 外国人が「5人いる」と人数を強調したい場合。 として「が」でも「は」でも使えます。 #5さんの回答はなるほどと思いましたが、 「お婆さんがお爺さんを呼ぶと、・・・」とか、 「お爺さんがお婆さんの横をすり抜けて・・・」とか、 人物が既出であっても、「が」を使用することもありますので、 誤解なさらないようにしてください。 あなたの質問文は、いつにも増して完璧です。
お礼
いつもお世話になっております。 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。ニュアンスのご説明は大変いい参考になりました。また、「が」と「は」についての補足内容にも感謝いたします。 本当にありがとうございました。
- Interest
- ベストアンサー率31% (207/659)
「この会社に外国人は何人いますか。」の方が、自然に感じます。 「は」と「が」の使い分けにはいろいろあるそうですが、一つわかりやすいところを紹介します。それは、 「これまで話に出てこなかった主語に対して『が』を使う」 「これまでに話に出てきた主語に対して『は』を使う」 というルール(習慣)です。 例文(典型的な日本の昔話「桃太郎」の冒頭より)------- 昔々、ある所にお爺さんとお婆さん「が」住んでいました。(初出なので「が」を使う) お爺さん「は」山へ芝刈りに、お婆さん「は」川へ洗濯に行きました。(既出なので「は」を使う) ----------------------------------------------------- ご理解いただけましたでしょうか。
お礼
ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。「桃太郎」の冒頭はよく「は」と「が」の使い分けのよい例文になりますね。大変いい参考になりました。 本当にありがとうございました。
- keiser
- ベストアンサー率30% (22/71)
この会社に外国人は、何人いますか、の方が ふつうだと思います。 いくつか指摘させていただけば、 この会社に、より こちらの会社、あるいは 御社(おんしゃ)には 外国人 より 外国人の方 いますか、より いるのですか、あるいは いらっしゃるのですか、 のほうが よろしいかと思います。 質問文はとてもなめらかでわかりやすい文だと思いますよ。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。質問文のご指摘にも感謝いたします。大変いい勉強になりました。 本当にありがとうございました。
「は」の方が正しいように思えますね。 「が」を使う場合は 「ーこの会社には、外国人が何人いますか」 の方が自然に聞こえますが、この場合は「外国人は居るか?」という方に 重点を置いているように思えます。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。大変いい参考になりました。 ありがとうございました。
- ecco90210
- ベストアンサー率22% (315/1382)
この会社に外国人は何人いますか?・・が正しいです。 『が』を使う場合は、 この会社には、外国人が何人いますか?・・だと思います。
お礼
ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。大変いい参考になりました。 本当にありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
どちらでも通じます。どちらでもそんなに違和感はないし、どちらも正しいでしょう。 「この会社に外国人は何人いますか」の方が文法的には正しいでしょう。 しかし、 「この会社には外国人が何人くらいいますか?」と変えればこちらも正しくなりますね。 日本語は難しいですから~。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。大変いい参考になりました。本当に勉強すればするほど、難しくなると思います。 ありがとうございました。
お礼
いつもお世話になっております。 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。ニュアンスをそれぞれ説明してくださって、大変いい参考になりました。 本当にありがとうございました。