• ベストアンサー

冠詞について

英作文の問題で、日本経済では定冠詞theがついて the Japanese economy となっていますが、日本の文化では定冠詞theがなく、 Japanese culture という表記になっていました。 どのような違いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gegugegu
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.6

言語学をやっています. 冠詞の悩みはいつまで経っても消えないものです. 私の英文をネイティブチェックを受けると 必ず冠詞にチェックが入ります. とほほ. さて,ご質問ですが,他の方々の補足になればと思い書かせて頂きます. ただお答えする前に確認を. 最近の英語学では冠詞の機能は,  定冠詞-名詞のすべて  不定冠詞-名詞の一部分 として説明されることが多いです. This is the house which I built. では「私が建てた家はこの一つだ」という意味が含まれ, This is a house which I built. では「私が建てた家はこのほかにもある」という意味が含まれるのでした. さて,Japanese economyに定冠詞が付いているのは,Japanese economyという単語に含まれるであろう全ての対象が考慮されているからです. 例外を考慮に入れると定冠詞はつきません. さて,「例外なく全て」を意味することができる状況とは一体どういった状況でしょうか. その可能性として, 1)既に何か言及していて,範囲が狭まっている. 2)他の国の経済と対比しているため,全体として考えなければならない. のどちらかが普通です. 一方,Japanese cultureですが, 不定冠詞なため,「部分」を表します. すなわち「日本文化」に関わるもの全てとは言いにくい場合に使われます. 状況としては,単に一般的なものとして述べており, 例外があっても構わないといった場合が考えられます. と言うわけで正確にお答えするには文脈が必要です. 単語レベルで決まるものではありません. 従って可算/不可算が定/不定に二次的に関わることはあるかもしれませんが, 直接は関係がございませんのでご注意を.

その他の回答 (5)

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.5

No.4 です。 Japanese economy  に the がついていない例を紹介します。 It is an engine that drives innovation and unleashes the potential of free people. More than a century ago, competition helped propel Japanese economy into the modern era. 注: It = kyoso (競争) ※ブッシュ大統領の演説(2002年2月19日、東京 )より引用しました。 "Japanese economy " に " the " がついていませんが、これは、ブッシュ大統領は英語が弱いからではありません。" the Japanese economy " とすると、文のニュアンスが変ってしまいます。  

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.4

日本経済について、文章を書く時、筆者は、「日本経済」という語を、特定のイメージを持って使っていると思います。文脈により、「現在の日本経済」とか、「バブル期の日本経済」といった意味になります。その特定のイメージは、その文を読む人にも了解されています。 そこで、" the Japanese economy " と、" the " がつきます。ある特定のイメージを持つ日本経済だから、" the " がつくわけです。 また、文によっては、" the " がつかない、" Japanese economy " もあり得ます。 いっぽう日本文化は、もっともっと広い概念です。だから、" the " はつきません。 しかし、日本文化について語っている時でも、ある特定のことについて話題が絞られると、それを指す言葉として、" the Japanese culture " が使われるのは普通のことです。

  • akdawn
  • ベストアンサー率48% (37/77)
回答No.3

1の方がおっしゃっているように これは可算名詞、不可算名詞の違いに関係があります。 economyは基本的に可算名詞で使われ cultureは不可算名詞で使われます。 したがってJapanese economyには限定詞(the)をつけなくてはならず、もしつけない場合はJapanese economiesとしなくてはなりません。 また、a/anは日本経済とeconomyが限定されているためつけることができません。 単数可算名詞には常に冠詞がつくと覚えておいていいと思います。 一方、Japanese cultureは不可算名詞で日本文化一般を指している(限定していない)ので冠詞はいりません。 the Japanese cultureとした場合はいくつもの文化について話していて「その中でも日本文化は」といくつかの文化の中から日本文化をsingle outする時にtheが使われます。 おそらくこの記事の中では日本文化についてしか語られておらず、 日本文化を指すときは「日本文化は一般に」というようにgeneralな意味でさしているのでtheは使われません。

doplphin
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。 冠詞に関しては本当に奥深いと思います。 これからも多くのことを学んでいきたいです。

回答No.2

わかりやすく言うと、「慣用」でしょう。 定冠詞をつける付けないは慣用で決まっています。可算名詞で唯一のものでも、the をつけないものも多いはずです。 the Japanese economy が「日本経済」という意味になるのに対して、the Japanese culture は「特定分野の日本文化」をさすことになります。 一般にいう「日本文化」は、Japanese culture と表記されます。

doplphin
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 まだまだ知らないことが多いと感じます。 これからも勉強を続けていきたいと思います。

  • fwkk8769
  • ベストアンサー率61% (160/259)
回答No.1

ポイントはcultureが原則的に不可算名詞であるのに対して、economyが可算名詞であることではないかと思います。 cultureは「A[a ~]、T[the ~]、P[~s]、Z[(冠詞なし)~]型といろいろ使えるが、厳密に使うとなるとかなり難しい」、「なんとなく抽象度が強いように高い感じられ」、「最も一般的にはZ型[(冠詞なし)~型]が用いられる」(『英語の中の複数と冠詞』(The Japan Times刊、1989年、p.156)とされています。手元のOALD6thでもcultureはまず不可算名詞の定義を挙げ、European / Islamic / American cultureをその用例として取り上げています。   次に、不可算名詞に形容詞がつく場合の冠詞の問題ですが、その「形容詞が「情緒的語句」…として名詞に先行するときは、名詞の指示範囲あるいは内容は限定されないので、無冠詞であり、形容詞が「記述的語句」…(または「限定的語句」(qualifying epithet))として名詞に先行するときは、名詞の指示範囲あるいは内容は限定をうけるので、冠詞が必要になる」(『[例解]現代英語冠詞事典』(大修館書店、2003年、p.164)とされているようです。同書は例文に次のようにcultureの場合も取り上げています。 (1) In America, where action movie stars are the giants of popular culture, a sky walk is often considered a ridiculous stunt.(大衆文化) (2) ten 14-year-olds grouped together will form a Lord of the Flies culture---competitive and mean.(『蝿の王』文化) 説明として、「形容詞…は、情緒的語句ではないが、情緒的語句と同様に漠然とした指示範囲を表し、限定不十分であるため、不定冠詞は不要である」、としています。  「日本文化」Japanese cultureも(1)の例と考えられるのではないでしょうか。 一方、economyですがLDOCE4thは第1の定義として[C] the system by which a country’s money and goods are produced and used, or a country considered in this wayとされています。注目すべきは、「ある国[X]」の経済制度を意味する可算名詞であるということです。ということは、economyが可算名詞である限りそれが単数形である限り冠詞が必要となり、Xが例えば「日本」の場合のJapanese economyは「日本の」経済制度、と特定化されるのでaの可能性はなくtheとならざるをえないのではないでしょうか。   結局、原則としてcultureが不可算志向の名詞であるのでJapanese culture、他方economyは可算志向の名詞であるのでthe Japanese cultureとなる、と考えられるように思います。

doplphin
質問者

お礼

詳細な説明ありがとうございました。 一度辞書で調べた時に、culture も不可算名詞として載っていましたので混乱しておりました。 回答をしてくれた方のほとんどが cultureとeconomyの違いが不可算名詞か、可算名詞かの違いであるということでしたので、解決しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A