• ベストアンサー

信用乗数の導出について

マクロ経済学の参考書で信用乗数を説明した箇所があるのですが、そこの数式が理解できません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ M:マネーサプライ a:現金預金比率 D:預金の総額 H:ハイパワードマネー b:預金準備率 式(1) M=aD+D 式(2) H=aD+bD 式(1)を式(2)で割れば M/H=1+a/a+b となる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ と、あるのですが、なぜ式(1)を式(2)で割るとこうなるのかがわかりません。途中の式を教えてください。宜しくお願いします。(数学のページで質問すべきかな?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maotarou
  • ベストアンサー率50% (177/354)
回答No.1

>M/H=1+a/a+b   これは、1+aが分子でa+bが分母ってことでいいんですか?(1+a/a+b=1+1+bっていう式じゃないですよね?←分かりにくくてすいません) 上の式で良いのだったら、 (1)の左辺、右辺を(2)の左辺、右辺で各々割って、 M/H=(aD+D)/(aD+bD) この式で左辺の分母、分子ともにDで括れるので、 (aD+D)/(aD+bD)   ={D(a+1)}/{D(a+b)} ここで、分母と分子のDは消せるので   =(a+1)/(a+b) です。 信用乗数mについて、 m=(現金預金比率+1)/(現金預金比率+法定準備率)なので、こういう式になるのではないかなと思うのですが・・ わかりにくかったら、すいません。

trmrtkfs
質問者

お礼

maotarouさん、丁寧な回答ありがとうございました。数学が苦手な私には「Dで括る」という発想は出てきませんでした。これで参考書も先に進めます。

関連するQ&A