- ベストアンサー
英文の訳
私の知人からこのような質問を受けました。文法が、凄く苦手らしく困っているようです。(特にofが前に出てくる文章などが苦手とのこと)私もうまく答えることが出来ず、困ってしまいました。もしお分かりの方いらっしゃれば教えてくださいませ。宜しくお願いします。 以下の英文の訳し方(出来たら文法)を教えて; Of the total revenue, it becomes an addition to the gains from the trade. 注:revenue(国家の歳入)、gains(収入)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
fintoothcombです。考えが進みましたのでご報告します。 文頭にBeingが省略されていると見ました。分詞構文でると。分詞構文の意味上の主語はitで、譲歩、が含意されるものと見ました(~であるのだが、との意)。 原英文:(Being) of the total revenue, it becomes an addition to the gains from the trade. 訳:歳入の一部ではあるのだが、それは(歳入という語から容易に連想される国内税関連費目扱いでなく)国外貿易税収(関連費目扱い)になります(ので、そのように間違いのなきよう適切に取り扱って[評価して・計算して・考えて・準備して・心に留め置いて]ください)。 背景:revenue (歳入)なる語を聞いて、tax(税)を連想します。税は一般に「国内」(inland, internal)の税(tax)徴収が量的には大きい割合を占めます。徴税機関名として、Internal Revenue Service(=IRS, 米国国税庁), Inland Revenue (英国国税庁)等があり、どちらも「国内の」との語が付与されいる事実から、両語の関連・連想が強さが伺われます。以上を考察すると、この書き手は、revenue(歳入)だけれども、国内関連じゃないよ、国外関連だよ(the trade)、と言いたい。気をつけてね、と言いたいのでは?と思います。revenue「なんだけれども」、という感じがポイントです。 と思いました。また考えが進んだら報告します。
その他の回答 (6)
- finetoothcomb
- ベストアンサー率30% (25/81)
finetoothcombです。さらに考えが進みましたのでご報告いたします。 (英文原文の推定) No.6で述べた自分の意見と同じ。 (訳の推定) この話が、(a)歳入関係(国・自治体)か、(b)それ以外、かで訳は二通りある。 (a)それ(it)は歳入の一部ではありますが、対国外の貿易税収費目に加算されることになります。(歳入の一部であるとの事実から、単純に考えて内国税費目に加算されるものと、早合点されるといけないので、間違い無きようお願いします) (b)それ(it)は総収益の一部ですが、商業収入費目に加算されることになります。(それは大きく言えばもちろん総収益の一部ですが、会計時に特に何の費目に積算されるのかといういと、商業収入費目に積算される慣例になっています)。 (文法事項+α)ちょっと遊んでみました。 (1)分詞構文のbeing 省略形。文語。 (2)「現在形のbecome」が珍しいと思った。表面はやわらかいとも言えるが、実は無機的でつっけんどんというか、かつ職場の慣習で、私だってこの会計習慣はどうしようもなく私に言われてもどうしようもないんだから文句は受け付けませんよ、解りましたか!!?解りましたね!!!?いーえ解りました!!!! 的な著者のキレそうな感じを背後に感じる。こういうのはお役所とか統計センターみたなところの一応笑顔だが実は職場の体育会系雰囲気のねちねち感にイライラしている、中年にさしかかった本当は多少美人だったような女性事務員の感じか。←こういう人は嫌い。(これが文法事項です。わかりましたか?解りましたね?いーえ解りました!!!(嘘))m(__)m ただ前後文がわかりましたら教えてください。
- finetoothcomb
- ベストアンサー率30% (25/81)
補足ありがとうございました。できたら時間をかけていろいろ調べて、それも後にご報告したい、と思いますが、補足を頂いた直後の、第一印象をまずは、投稿させていただきます。 1)注は無視します。(理由)「歳入」って言ったら国家に決まってるから、「国家の歳入」ってわざわざ書いてあるのもちょっとあれぇって感じ。それから、国家の話だとしたら、貿易からの「収入」(gainsの注)って、ありえないはずですし。関税収入ならわかるけど。そういう観点で、知人の方もあまり詳しくない領域の英文で困っていると見ました。だからせっかく知人の方がつけていただいたけど、せっかくの注ですが今回は使わないで考えて見みることにします。 2)英文を最初見た時に、受験関係でなくて、業務文書だと思いました。だから補足をいただけて推察があたったとわかって嬉しかったです。どういう点で、業務文書だと感じたかというと、文法構造よりも、語句の選択の強烈性が前に出ているような気がしたからです。 3)上の1)の考察から、この文章は、国家でなくて一般組織(企業とは限らない)の話と見ましたが。違ったらまた補足ください。revenueは国家歳入に限らず、組織の収入という意味も、あります。 4)訳:(推定) 総収入の中で、それは(総収入の中での細目のどの項目に、名目上、繰り入れられるかというと)「貿易収入」に組み入れられることになります。 5)背景:(推定) 「それ」は、雑収入みたいなもんで、決算上、総収入のうちどの細目項目に組み入れて、総計計算したらいいか? そういう疑問に答えている感じがする。 6)文法:出来たら文法を教えて、ということですので努力しますが、あまり期待にこたえられるかどうか。 6-1) Of the total revenue が前に出てきているが、私には、慣習的職業文法としか見えなかった。しばらく時間をくれれば調べてみます。前に出たのは、背景に、「収入全体の中で、一体どこに、組み入れられるのさ!?」という疑問に答える、という姿勢から来たものと推察しました。けど推定の域をでません。 6-2) it この文の前に何かあったはず。前後の英文があるとわかりやすいのですけれど。 6-3) becomes 堅い印象を与えている。その意味で、職場!という感じがします。 6-4) an addition [不可算名詞の可算名詞化] 意外かもしれないがこの文で実質上読解に、文法知識を要求するといえば、この an addition が最もそうだといえるかもしれない。抽象名詞addition (不可算名詞)を、an addition(可算名詞)に転用しているから、そこに注意して意味を取る。すると全体の意味が見えてくる。it 以外にも、additionsがいくらでもある、というイメージが見えてきます。 6-5)the gains: [定冠詞the+名詞複数形] 貿易による各種収益の全体という感じ。 6-6)the trade: [定冠詞the]前で言及されているtrandeか、その組織でいつも行っている通常のtradeだとわかります。 6-7)from: このfromもあまり推敲されていない感じがして、とにかく意味が伝わればいいや、という意味で、これも職場!という感じがします。 前後の文章があると良いのですが。あとこの情報を知人の方に送ってあげて反応を聞かせていただければ、また、へんなところなどあったら、再考します。
- finetoothcomb
- ベストアンサー率30% (25/81)
できたら補足を頂きたいなぁと思います。無視して頂いても構わないのですが… (1)出典は? (入試問題集/職業上の業務連絡メイル/Fax通信/業務パンフレット))問題集だとしたら、問題集の名前を教えてください。)(業務だとしたら業種などをできるだけ詳しく教えてください) (2)注 がついていますが、これをつけたのは誰でしょうか? (3)なんでも、その他、関連情報を下さい。 いや、ただの、興味です。関連情報があったほうが、質問をされたmi-chiさんの知人の方が、本当に求めるものを得られるだろうし、答える方も背景がわかると推察とか思考が絞り込めて、楽しかったりするので。
お礼
ご指摘有り難うございました。質問者の「心得」みたいなものが少し分かったような気がします。 どうも有り難うございました。
補足
ご指摘有り難うございます。 補足をさせていただくと・・・ (1)職業上の資料(アジアに関する研究機関) (2)知人本人が付けました (3)アメリカに1年程滞在した経験がありますが、とにかく文法が苦手なようです。 宜しくお願い致します。
- artist0
- ベストアンサー率24% (92/378)
先ほどの訂正です。 「該当」は不適切ですので、「貿易による収入への追加になる」 としてください。
- artist0
- ベストアンサー率24% (92/378)
この of は辞書的に言えば、「部分」を表す of です。 「国家の歳入のうちで、それは~に該当する。」というふうに 内訳を説明しています。 予算関係の用語がわからないのですが、~の部分は 簡単に言いますと、「貿易による追加収入」ということです。 ~=an addition to the gains from the trade
お礼
早速にお返事有り難うございました。 成るほどー。部分を表す「of」なんですね。受験でやった気がします。成るほどー、成るほどー。文章が、立体化したと言うか視覚化したと言うか・・・。有り難うございました。多いに参考にしたいと思います。
- sesame
- ベストアンサー率49% (1127/2292)
国家歳入の総額に対して、それは貿易による収入に加算される額となる。 …で良いんじゃないでしょうか?
お礼
早速にお答え有り難うございました。 なるほど・・・。私的に「増加する」と言う訳を付けていたのですが、どうも意味がはっきりしませんでした。参考にさせて頂きます。 どうも有り難うございました。
お礼
分かりやすい説明に加え、何度も回答頂き本当に有り難うございました。知人も、四苦八苦しながら何とか理解できたようです。重ね重ね、回答頂き有り難うございました。