- 締切済み
独立について。
社長、独立した方にご質問です。 私は空調、電気の会社に勤めて6年になります。 29歳です。妻と子供二人がいます。 独立の経緯は給料です。 やんわりと給料についてお話をしたことがありますが難しい部分があるみたいです平行線です。 独立に向けて2年ほど前から工具等の準備、 今在籍している会社関係以外のお仕事のパイプ作り、その他必要な資格などを取得し独立に向けて現在に至ります。 もういつでも動けるのですが退職に向けて社長に言いずらく、不義理になってしまうのではないかと思いご質問させて頂きました。 元々社長は個人事業主であり私がバイトで手伝いをしているうちに社員になり法人化をして私と社長と下請けや協力会社様の手伝いもあり6年ほど掛けてそこそこのお仕事をしてきました。 やはり2人でずっとやってきたのと社長からの沢山の恩もあり、なかなか退職をお伝えするのが心苦しくなります。 不義理かなと感じる理由がありまして、 現在新築一戸建てを建てました。 このマイホームも独立ありきで建てた部分があり、もっと稼ぎがないと今のままでは1年後くらいには生活が苦しくなります。 新築祝いで大型家電を2台頂きました。 家を建てて新築祝いまで頂き1年以内にやめるというのはやはり、皆様的にはナシでしょうか? また最近会社で資格を取得しましてそれの講習などでもかなりお金が掛かってしまっており取ったばかりで辞めずらいという部分もあります。 でも一番の理由は社長が将来の話などをしている時が1番苦しいです。 この先従業員を増やしてもう少し会社を大きくして〜〜〜など 将来的にはこの資格を取ってこういうことをおまえに頑張ってもらいたいんだ〜〜~など文面では分かりづらいですが 社長の語る未来にすごく私に期待していただいてるのが苦しいです こんな甘い考えじゃ独立しても上手くいかないなどの意見も沢山あるかと思います。 自社の周りの会社関係などとお仕事するつもりもございませんし、御法度ですが 独立しても社長が大変な時はお手伝いに行けたりお仕事を依頼していただいら嬉しいなとさえ思ってしまいます。 心でどうしても裏切ってしまい申し訳なさが出てしまい踏ん切りがつかずに居ました。 ですが社長は優しい方なので辞めることを伝えても必ず優しく送り出してくれるのも知っています。 現在会社の社長さん、独立をした方、 従業員の方、たくさんの方に私のお話を聞いて意見をお聞かせいただけたら励みになります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- superside0
- ベストアンサー率64% (463/719)
給与が不満で独立ということは 独立後の売上から原価や経費や事業にかかる税金を引いた残りの 利益が今の給与(額面)よりも多くならないと意味がない訳ですから、 その見込みがあるかどうか次第ですよね。 業種的に客先は一般客ではなく、特定の法人等の下請けとしての 一人親方的な立場になるのでしょうから、 いまのところ仕事をくれる見込みのある元請け企業がいるとしても、 実際に独立した後に、そこが継続的に仕事をくれるのかどうかを 楽観的でも悲観的にもならずに、客観的に見てどうなのか次第と いうことになりそうです。 なお、今の社長さんと繋がりのない元請け企業であっても 業界内や地域のつながりや 共通の出入り業者から 噂は結構回っていくものなので、いまの社長さんが 独立を応援してくれるのかどうかって結構重要な点かと。 あと 独立しても売上がそのまま懐に入る理由ではなく 機材の仕入れや、税金や 営業経費/車両費用/燃料費/水道光熱費/事務所の家賃/税理士費用 といった経費とか、これまでなら健康保険や年金の半分は 会社が負担されていたでしょうけど独立すると全額を自己負担 することになり、思ったよりも出ていくものなので、 それも考えないとですね。 なので、独立の理由が給与に対しての不満 というだけならば、 リスクの大きい独立でなく、同業他社への転職も選択肢に加えても 良いように思えます。
- playback
- ベストアンサー率58% (10/17)
もし仮に今の会社であなたが社長だと仮定します。 その場合、あなたは、今の自分にいくら払えますか? 会社の売り上げ、経費、利益。 わかってますよね? それぞれのお客さんの売上比率もわかってますよね? お客さん見つけてきたのは誰ですか? お客さんに喜んでもらえるサービスを提供できるのは誰ですか? こういったことを考えた上で、自分の給料が安すぎると思うのであれば、社長と交渉するなり、自分で独立するなりすればいいと思います。 ただ、「よくわからない…」と感じるのであれば、もう少し「経営」といったことを勉強されたほうがいいかもしれません。 他の方も書かれていますが、与えられた仕事をこなす能力だけでは独立しても成功できるとは言えません。 自分から仕事をとってきて、そのお客さんを満足させる、そこからがスタートです。 あなたの社長はどんな人なんでしょうか? a.会社の利益を自分だけ独占しようと思ってる b.会社の利益はまだまだ少ないので、力のある人が欲しい aであれば早目に見切りつけたほうがいいかもしれません。bであれば一緒に今の会社をでかくして、それから独立って道もあると思います。 ご質問者様はまじめな方だと感じます。常に前向きに頑張ってほしいです。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
どういう業種業界なのか、また地域でもいろんなしきたりがあると思うのですが「社長を怒らせないで穏便に独立する」というのは非常に重要なことじゃないかなと思いますよ。 それで失敗している芸能人は枚挙にいとまがないですよね。業界によっては今の社長が業界に影響力があって「あいつに仕事をさせないでくれ」といわれたら干されてしまうことだってなくもありません。 そういう影響力もなければ、業界内で「アイツは後ろ足で砂をかけるような真似をした野郎だ」といわれても何も困ることが起きないなら、いくら不義理をしても現実的な影響はないでしょう。 けど、そういうことをやった人が長続きしたという話もまた聞かないです。そういう噂が立つ人は元々周りから好かれていなかった人。上手くいかなくなったらみんな手の平を返すのでしょう。 あと給料が少ないから独立するということですが、独立したらそんなに急に収入が上がり、かつ安定しているという根拠はなんですか。 独立開業した人の、約37%がなんと1年以内に廃業しています。たった1年も持たない人が4割近くいるのです。イチローの出塁率より高いと思うとぞっとするのではないでしょうか。 実際、成功している社長のほとんどが最初の起業に失敗しています。最初の失敗を踏まえたうえで、何度目かの挑戦で成功している人がほとんどです。 質問者さんも今は「ほう、独立を考えてるんだ。頑張ってね」といってくれる人が多いでしょうが、いざ本当に独立すると「いやホンマに独立したんか」と「え?あれほどいったのに本気と思われてなかったんですかモード」が結構あり、そして協力的だった人も多くは単発の仕事をくれた程度で「ま、これで義理は果たしたから」となるケースが多いです。そう簡単に仕事はもらえません。 ざっくりいって質問者さんが独立して成功する確率はほぼ半々なので、いざというときに「困ったならいつでも戻っておいでよ」といわれる環境を作っておくのは、超重要。 どこかで社長に対して「社長、実は折り入って話したいことがあるのですが・・・」でキチンと筋は通したほうがいいと思いますね。 質問者さんが独立した時点で今の社長は同業他社になり、そして社長としての経験が豊富な社長にとっては、質問者さんを潰すのは容易なことじゃないかなと思います。
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1065/3294)
社長への義理と、自分の人生と......... 正直に生活の現状を話し、給料が上がらないなら独立するしかないと言いましょう 義理を通して1年後にどうします? 仕方なく独立するにしても、余裕がある間に独立すべきです
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
社長に事情を話して少しでも給料を上げてもらう代わりにしばらく社長を助けて事業拡大してからと言うのは無理でしょうか。