• 締切済み

会社を独立しようと考えています

会社を独立しようと考えております。 32歳会社員です。 元々社内の新規事業の立ち上げの為に入社して、現在その業務を統括している立場の者です。 また、会社の業務を遂行する為の下請け会社を私の友人を招いて立ち上げ、その会社の役員になっております。(下請け会社の代表は社内の上司で取締役の方です。) 現在私の部署の社員は4名で、全て私が連れてきた従業員です。 独立の際には私が連れてきた社員と下請け会社の友人は一緒に仕事をしたいと言ってくれています。私自身も一緒に来てくれた方が有利にビジネスを展開出来ると考えています。 皆と一緒に独立した場合、会社の業務が機能しなくなってしまいますが、この点をどうすれば良いか考えています。 (退職の時期を1~2年後にして、新たな社員を入社させ引き継ぎをするか?など) また、きちんと筋を通した上で退職したいと思い、現在の会社とは円満に別れる事が独立の条件として考えておりますが、どうすれば良いか。 元々起業の夢があり、人生を後悔したくないので思い切って独立したいと思い今回の件に至りました。 独立は遅くとも35歳までに考えておりますが、あと1~3年の間で私が会社に対し出来る事は何があるでしょうか? 法的な事から倫理的な事まで皆様の客観的なご意見を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34801)
回答No.7

>この考えですと、現在の私の立場では永遠に独立は難しいのでしょうか? そう考えていいと思います。仮に、もし質問者さんが起業して10年経って会社が軌道に乗ったときに、社内のエースが「僕も独立開業の夢を持ち続けていました。社内の仲間半分を引き連れて独立します!」って言い出したら、オイオイそういう問題じゃねえだろうとなると思います。今まで散々俺の金を使っていろいろ勉強して、取引先も作った、部下も育てた、じゃ、それを引き連れて出ていきますって、俺を潰す気か!となるでしょうし、もしそうなったらそいつが独立したら商売敵ですから潰さないと収まらないでしょう。そいつに引き抜かれた社員が「戻りたい」といったら引き取るかもしれませんが、引き抜いていったやつは今後同じやつが出てこないためにも見せしめにしてやらないとマズいですよね。 戦国大名が、自分に歯向かうやつを皆殺しにするのはそういうことなんですよ。 ですから、もし円満に独立したいなら「今の事業を買い取りたい」というか、「子会社にして自分をその子会社の社長にしてくれ」ということにするのが、「円満独立」の道でしょうね。前者はお金がかかりますし、後者はまあほとんど通らない話でしょう。 でもね、今の会社はその事業を軌道に乗せるために随分投資しているんです。それはその中で中心的な役割をしてきてよく分かっていますでしょ?トータルで、会社は投資分を回収していますか?もちろんそれは金融機関への借入金の返済の利息も上乗せした上での数字です。まだ回収していないなら、それこそいわゆる「人の褌で相撲を取る」ということになるわけで会社としては部下を引き連れての独立開業なんて受け入れられません。もし回収してある程度以上の利益をコンスタントにあげているなら、会社にとって貴重な黒字事業を潰そうとしているのです。 今の会社が唯一納得するとしたら、会社が期待するほどにはその事業が利益を上げておらず、あるいは社長がその事業への興味を失っていて内心売却先を探している場合です。その事業を「僕が買い取ります!」と言い出すことですね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

>皆と一緒に独立した場合 これは引き抜きに相当します。 勝手に付いて来たら引き抜きではありませんが、会社から見ればその区別はできませんから、引き抜いた、と見なされるでしょう。つまり、付いて来るなと拒否しなければならないという事です。 単純に独立するだけの事なら何の問題もありませんが、引っ掛かってくるのは現在の業務との関係です。 今の事業部をいじるような事ではなく、単にあなた個人が退職して会社を設立するだけなら問題ありません。 しかし、同じ業務を行う会社だと、競業禁止に抵触する事が考えられます。 法的には明文化された競業禁止契約が必須で、禁止に伴う損害を補填するための補償も必要とされていますが、何もない場合でも、あなたが事業部長のような立場でしょうから、信義則違反を問われる可能性があります。 顧客を持っていかない、つまり、現在の会社の顧客とは一切連絡しない、独立する事も伝えないぐらい明確に線を引ければいいですが、完全に秘密にする事も難しいでしょう。狭い業界なら新会社ができただけで話が伝わる事もあるでしょう。結果として顧客が移動してしまった場合、明確に違法とは言えなくとも、火だねができる事は間違いありません。 という事で、やはり、かなり考えないと難しいです。

offshore1173
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、会社と相談した上で妥協点を模索していくしかないですね。 社長には恩義を感じており、筋を通して独立したいと思っています。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.5

現在勤務している会社の1事業部を外へ持ち出して自分の会社にするという事ですから、基本的には不可です。現在の会社の同意があれば可ですが。 あなたは現在の会社に雇用されています。雇用契約が成立している訳ですから、会社はあなたへ賃金を払い、あなたは会社の仕事をします。 しかし、単純にこれだけの契約ではありません。 会社の仕事をする、という意味は、会社へ損害を与えてはいけない、会社の秘密を守ったり、顧客を引き抜いたりしてはいけないのです。 これらは、服務規律や守秘義務、忠実義務等として判例として認められており、雇用契約に内包するとされています。背任罪などもあります。 で、会社の事業を一部であろうと持ち出して、他で営業するなどは背任行為です。たとえ、あなたが全て仕切っている事業であろうと、それはあくまで会社のものであり、あなたが個人的に勝手に持ち出す事はできないのです。 引き抜きも同様です。自然に付いていってしまうのは仕方ありませんが、意図して誘う、結果としてそうなると違法行為です。あなたが連れてきた人間であっても、現在はもう会社の人間であり、あなたのものではありません。 顧客を持っていってしまうのも同様。 もっとも、会社が認めれば話は別ですが、普通有り得ないでしょう。赤字でお荷物事業部ならどうぞ、となるでしょうけど、利益が出ている部門をそっくり持って行かれたら、会社がかたわになってしまいます。 唯一考えられるのは、今の会社の子会社として、つまり資本関係を持つ、親会社として利益を吸い取れる状況で分離独立なら無くはないですが、その場合、あなたの独立は名目だけで、資本関係を解消、つまり株を買い取るなどしない限り自由な経営はできません。 かなり考えないと無理。

offshore1173
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですよね。 私が心配している点も、会社に損害を与えてしまう点です。 この点をクリアにしない限り独立は難しいと考えております。 会社の顧客や企業情報を持ち出して独立することは考えておりません。 私の部下を引き抜く事も考えておりません。 (ただ、本人たちの意思により、ついてきてくれれば有り難いし有利にビジネスを進めて行けると思います。引き抜きありきでは考えておりません。) 現状での理想は後任を育ててからの退職を考えておりますが、人材が数年後も育たないとなれば、独立の機会を失する事になるのがネックです。 回答者様のお考えですと、同業であろうと1人で独立という形だと如何でしょうか? 難しい問題だと思いますが、宜しくお願い致します。

回答No.4

NO3です。補足見ました。 適切な回答ができてなかったです、すいませんでした。 でも、正直、無いと思います。会社に必要無い方が会社から去ってくれたらうれしいのですが、必要な方が去ったらダメージしかないと思います。プロ野球と同じです。 会社の成功を祈ります。

offshore1173
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社にも相談して、お互いの妥協点を模索して行きたいと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

回答No.3

35歳と言うか、先は分からないので早めにした方が良いかもです。 しかし、しっかり筋を通してやめるのはマナーなので良い事ですけどね。

offshore1173
質問者

補足

ありがとうございます。 私も環境が整えば、出来るだけ早くしたいと考えています。 ただ、先の質問にもある様に、いきなり独立しては今の会社が機能しなくなってしまいます。 会社にはきちんと機能する形を残してからでないと独立出来ません。 良い知恵がございましたらお願い致します。

noname#242220
noname#242220
回答No.2

業績として問題がないなら『子会社』として分離しては如何でしょうか。 どちらにしても元の会社が投資した案件ですので、別会社にするのは 難しいと考えます。 新規事業を担当しているから投資された設備費用を無償にして 私たちは独立しますでは虫が良すぎる。 かの国ではないのですから日本では道義として問題が有る。

offshore1173
質問者

補足

そうですよね。 道義的な問題を解決しない限り、円満退職は出来ないと考えています。 この考えですと、現在の私の立場では永遠に独立は難しいのでしょうか? きちんと筋を通し、会社に迷惑を掛けずに、自己資本と自己責任において仕事をしたいと考えております。 難しい問題だと思いますが、宜しくお願い致します。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

「下請け会社」としての実体を持つよう、社外でその業務の請負をする形式を作ってから、実際のオフィスから人が「移動」(社内異動ではなく移籍)する形で分離して、 他の企業との取引も増やしていくとともに、株式保有率もご本人や部下の社員で合計100%にしていく、という形で独立されるのが、一番現実的ではありませんか。

offshore1173
質問者

お礼

ありがとうございます。 その様な考え方もあるのですね! 選択肢の一つとして、色々と検討して行きたいと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A