- ベストアンサー
独立にあたり出資のお話を受けるか悩んでいます
- フリーランスデザイナーが独立を考えているが出資の話を受けた。一人でやるより信頼を得れるし仕事もありそうだが、周りからは株主になるのは良くないと言われている。
- 独立を考えるフリーランスデザイナーが知り合いの社長から出資の話を頂く。一人でやるより信頼を得れるし仕事もありそうだが、株主になることへの懸念もある。
- フリーランスデザイナーが独立を考えているが出資の話を受け、悩んでいる。一人でやるより信頼を得れるし仕事もありそうだが、株主になることへの不安もある。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 >それから、初期投資が必要な事業ではないのでたしかに投資はいらないんですが、「信用が得られるよ」という言葉にまだ迷っています。 資本金と初期投資を混同してはいけません。 資本金は初期投資など必要な分を創業費として取り崩しますが、 その後は、売上が回収できるまでの経費を賄います。 また、このお金は当然資産になりますので、これを元手に資産を増やす活動が 企業としての役目になります。 で、なぜ、信用に関わるのかですが、仕事を依頼されてからそのお金を回収するまで 数ヶ月の時間が掛かります。 大きな仕事であればあるほど、その期間も増えますし、場合によってはあなたが 外注に一部を依頼する事も考えられます。 要はお金を回収するまでの間に掛かる経費を賄えてちゃんと仕事をしてくれかどうかの 基準(あくまで)として資本金が見られていると言う事です。 なので、仕事(お金の回収)のやり方を工夫すれば良い事になりますというか ここが起業するうえでの大きなポイントとなります(←キャッシュフローを勉強してみてください)
その他の回答 (5)
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
出資よりも仕事をもらう。 出資ということはどうしても法人化(内と外を明確化する必要がある)ということになる。となれば資金の動きや、株価、場合によっては人員の管理など内部のマネジメントに手を取られることも意味する。はたしてこういったことが一人でできるだろうか。 例えばサラリーマン法人化というような、個人の肩書きだけの法人(つまり自営業ということ)を作って会社と独自契約というのもある。(受け取るお金は手数料収入、保険年金は自分で管理)このばあいは属する会社のひも付きだが、独立しているので別契約を他者と結んでも特に問題ない。 なので相手次第だが、お金よりも仕事をまわしてくれる考えで交渉してみればいいと思う。 (下記の参考例をどうぞ)
お礼
deltalonさま お礼が遅くなってすみません。 「お金よりも仕事をまわしてくれる考えで交渉」 これで言ってみようと思います。 だめならそこまでなのかもしれません・・・ 本当にありがとうございます。
- aokisika
- ベストアンサー率57% (1042/1811)
初期投資に数千万円かけないと独立できないとかいうのならともかく、デザイナーならパソコンその他で数十万円程度の初期投資で起業できそうに思います。ならば、資金援助を受ける必然性がありません。 デザイナーという業界を知りませんが、個人事業よりも株式会社の方が信用があるのなら、数十万円から100万円程度の資本金で株式会社を作ればよいだけです。その程度の貯金はあると思います。もしそれがないのなら、そもそも独立なんか考える段階ではないのです。 ご自分の貯金で100万円程度の資本金で株式会社を設立し、お話の社長さんには株式会社の作り方を教えてもらってはいかがですか。
お礼
aokisikaさま お礼が遅くなってすみません。 資金援助を受けるほどの業務内容ではないです。確かに。 そこも引っかかっているんですよね。 まだ、法人化するつもりもなかったのですが 迷っていると「すぐ答えが出せないのはいけない」 みたいなことを言われるので、慌ててしまいました。 冷静に考えて、 「お話の社長さんには株式会社の作り方を教えてもらう」 が良いなと私も思いました。
- cabinotier
- ベストアンサー率42% (21/50)
2で回答したものですが、書き忘れました。 会ったこともないので予測ですが、 その社長は、あなたを自分の女にしたいって魂胆な気がします。 よく、好きな女性にエロ目的で出資する経営者みてきました。 最後の結婚するな!が見事にリンクします。
お礼
再度のご回答ありがとうございました。 >その社長は、あなたを自分の女にしたいって魂胆な気がします。 おおお! 家族ぐるみで知っている方なので大丈夫だと思います。私にそんな魅力もないですし^^; あと、「結婚するな」は結婚することにより、私の会社(ができたとき)の数字が落ちるのと、それによって自分の会社の株主からいろいろ言われるから何だそうです。
- cabinotier
- ベストアンサー率42% (21/50)
起業するなら、出来るだけ自分のお金ですべきです。 自分が頑張って頑張って会社が大きくなればなるほど後悔します。 起業の際は、なかなか資金に余裕ないひとが多いので、 出資の話にのってしまいますが、もし資金に余裕がないのであれば 出資ではなく、融資にすべきです。 融資の場合でも、銀行並の金利じゃないと採算とれません。 それでも、出資に頼るとすれば、資本金(議決権)の51%以上は自分で保有し 残り49%を出資を募るなど。 例、資本金1000万の会社なら、501万円は融資などで自分でつくり 499万円を出資してもらう。 個人事業者と法人は、違いますが 類似点もいっぱいあります。 起業する気なら、ある程度の会社法を知っておかないと痛い目あいます。 起業をすれば、良い人、悪い人が一気に集まってきます。 騙されるレベルでなくても、利用しようとする人もいっぱい押し寄せてきます。 私が起業するなら、 まず、初期費用、24ヶ月分の運転費用、24ヶ月分の自分の生活費を計算します。 そして、自分の貯金がいくらあるかを見て、足りてれば まずは、個人事業者として起業します。 そして、月の利益が80万円を超えた時に、法人登記します。 このやりかたが一番税金が安くすみます。 もし、貯金額が足りない場合は、 仮に必要資金1000万に対して、貯金350万あるのなら だいたい政府系の金融機関なら自己資金の2倍まで無担保、無保証で融資してくれます。 もし、必要資金の1/3も貯金がないのなら、知人から融資や出資してもらいます。 結論ですが、資本金の51%以上を出資してもらうのは絶対に危険です。 会社の51%以上の株式を持つ人がオーナーであり、 決定権を持ちます。 責任は代表取締役にくるのに、利益は株主にとられ、 決定権も株主に従うという事になります。 一番つらいのは、あなたが頑張って会社だけ大きくしたあげく、 株主から代表取締役を解任されるというケースもあります。 だから、起業時は辛くても、なるべく自分の金だけでやるのが 一番です。
お礼
cabinotierさま 回答ありがとうございます。 >起業するなら、出来るだけ自分のお金ですべきです。 >自分が頑張って頑張って会社が大きくなればなるほど後悔し>ます。 の一文にぐっときました。 お話を受けたばかりだったので、見えてなかったものが見えてきた気がします。 パソコンと自分の腕だけでやっていく仕事なので、ぶっちゃけ初期投資もいらないので、投資はいらないのですが、自分でやるよりは信用も出てくるので、そこにひかれていました。 また、下記のやり方など教えていただきありがとうございます >そして、月の利益が80万円を超えた時に、法人登記します。 >このやりかたが一番税金が安くすみます。 お返事がまとまらず申し訳ありませんが いろいろ教えていただきありがとうございます。
- singlecat
- ベストアンサー率33% (139/418)
まず株主とは何かを勉強しましよう。 会社は株主の持ち物です。 役員報酬なども株主総会で決まります。 ただ、会社の運用に関しては株主の意向を踏まえて、 代表取締役が代表権をもってすべての決済を処理します。 という事で、単なるスポンサーとして参加されるのなら、 株式の出資比率をどのくらいにするかを考えます。 会社の運営に口出しして欲しくないなら、 最大で代表のつかない取締役までにしてもらうなどにします。 ただ、大きな金を動かさないのなら、 資本金は少なくてもOKなので、その金額が自分で用意できるのなら 自分で出資するのがあとあともめないので良いと思います。
お礼
singlecatさま 早速ありがとうございます。 改めてよく考えねばいけないなと、身が引き締まります。 会社の運営に口は出さないと言われますが、数字はみるといっていたので結局は何らかの局面で口出しが入るかもしれませんよね。 それから、初期投資が必要な事業ではないのでたしかに投資はいらないんですが、「信用が得られるよ」という言葉にまだ迷っています。 ありがとうございます。 もう一度良く勉強します。
お礼
singlecatさま 再度のご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 >資本金は初期投資など必要な分を創業費として取り崩しますが、 >その後は、売上が回収できるまでの経費を賄います。 ここは混同しておりました。 >お金を回収するまでの間に掛かる経費を賄えてちゃんと仕事をしてくれかどうかの >基準(あくまで)として資本金が見られていると言う事です。 ここも勉強になりました。 キャッシュフローの勉強は正直足りていないです。 会社員のうちにもっと調べてみます。 本当に感謝いたします。