- ベストアンサー
鳶職人が独立するのは難しいですか?
- 鳶職人が独立することは、資金や勇気などのハードルがありますが、将来を考えると選択肢の一つです。
- 現在の会社では人情がなく、社会保険もないため、体を壊した場合の保障もありません。
- 独立のためにはある程度の仕事の目処が必要ですが、主人は腕に自信があり、現場からも仕事を頼まれることもあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>実際になったらいろんな事情があるから簡単にはもらえないと思いますが・・ なぜですか? 仕事を取るということはご本人を売りだすんですよ。顔をつくる、男を売ると言えばもっとわかりやすいでしょうか。 引き気味の姿勢が相手に伝われば、いいように利用されてしまいます。 夫を支える貴方様がそんな不安めいたことを口に出してどうするんですか。 ましてや建設業界は食うか食われるかの世界ですから、貴女様がそのような気持ちをお持ちでしたら一切のご意見は慎むべきです。 独立開業とは賭けです。 私は22歳の後半に無謀な独立を試みました。 初めての業種(ご主人と同じ業界)なので技術や商習慣に自信はありませんでした。 でも世を渡るタフな精神は持っていましたので不安はありませんでした。 家内は当時未成年で子供も一人おりましたが 「パパだったら大丈夫よ。」 その一言で私は充分でした。 玄関を勢いよく出て行けたんものです。 そりゃあバカにもされ、足もすくわれましたよ。 でも舐められて沈んでしまったらたら女房子供、若い衆は食っていけなくなるでしょう。 >独立で飛び出すのにはかなり勇気がいります ご主人が腹で決めることです。
その他の回答 (2)
- loooser88
- ベストアンサー率0% (0/1)
2.3人規模の工務店などは、会社組織ではなく個人の集まりの場合がほとんどです、皆、国民健康保険だし雇用保険だって無い場合が多いです。先ずはそんな規模で今の会社(?)や知り合いの業者に下請けをさせてもらうのが現実的でしょう。多くの親方はそんな道を通って成功したり沈んだりしています、仲間が10人を超えるぐらいになったら有限会社にでもすれば良いですよ。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ありがとうございました。
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
職種がまったく違うので参考にならないかもしれませんが まず、社会保険は独立したらご主人が社長ですからご主人が社員のために用意するものです。 会社にしても社長がちゃんとしないとその会社には保険は全くありません。 雇用保険なんかは社長は入れません。奥さんも入れません。 でも従業員には入れてやる必要があります。 経営者は原則として労災保険の適用もありません。(加入できる方法はあるけど) よってたぶんご主人が社長になったときはそういった自分に恩恵が無い部分は 高いなぁー払いたくないなぁーと思うと思います。 これは経営者にならないとわかりませんよね それから大事なのはいくら職人として優秀でも仕事が取れるかです。 仕事が取れないと収入はマイナスです。よって営業能力も必要となります。 営業を雇うっていう方法も勿論ありますがその分の利益を上げないとダメです。 人件費は雇用した場合、仕事がなくても払わなければなりません。 つまり社会保険がって甘い考えでは経営はできません。 身を削って社員のために給料などを捻出する必要がある場合があります。 ただ、うまくいけば今の収入をかるく越せるでしょう。 将来、引退しても経営者っていう立場で従業員に働かせ収入は得られるでしょう。 その明るい未来があると考えてリスクを背負って独立するかはご主人の判断ですね 勿論、家族の協力がないとダメだと思います。 独立すると365日休みがない365日ご主人は貴方や子供を相手にしない可能性も あると考えて協力する必要があります。 失敗すれば、、、、、(でも死ぬ必要は全く無い)ですが それだけよい可能性もあります。 プラス思考じゃないと独立は大変だと思いますよ よく考えて頑張ってみてください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 社会保険がって甘い考えだと経営はできない・・というのはよく意味が分からなかったのですが・・・ 社会保険は今勤めてる会社がやってくれていないので会社としておかしいと思ってます。 労働基準法に反してるので訴えることもできますが建設業では結構多い話のようです。 実際、独立といってもいきなり株式で会社をおこすのは無理なので個人事業として親しい仲で下請けをしていく形になります。 なんというかくわしくは書ききれませんが建設業ならではのいろんな事があってちょっと普通の会社経営をするのとは色々事情が違ってきます。 今あるお金をマンションの頭金に使うか、独立を目指すか・・・ 10年後を想像したら失敗しても35歳ならやり直せるけど、35歳になって大きな賭けにでて独立はできないかなとも思います。 けれど家族の協力などいろんな意味で大きく人生が変わると思うのでじっくり主人と検討したいです。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ごもっともなご意見だと思います。 8年間仕事をしてきた中で厳しい現実があると思ってるので正直簡単には行っておいでとは言えません。 けれどこういった質問をしてるということは気持ちは独立の方向へ向かってるという事だと気づきました。 主人は私がOKを出せば賭けに出ると思います。 私が口を出さないほうがいいのは分かってるのですが資金が私の関係で出るものなので私にとってもかなり大きな賭けになるのです。 これから1年ほど時間をかけてしっかり話し合い準備を整え旅立ってみようかと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。