語学

全256135件中17101~17120件表示
  • 英語にしてください

    来週歌の発表があり、歌う曲をその人にメールで伝えようと思うのですが(ピアノで伴奏してもらうために) I'm going to sing XX in studio class. XXをスタジオクラス(歌の発表のクラス名)で歌うつもりです。 そして 当日はよろしくお願いします。と伝えたいのですが、どう言えばいいでしょうか?

    • wxw
    • 回答数4
  • なぜ自分のこと「私」と言わずに「山田」と言いますか

    日本語を勉強中の中国人です。日本人上司(仮に山田部長とします)が部下の私に指示を出す時に、自分の名前を言うような言い方「山田の予定表に入れておいてください」と、「私の予定表に入れておいてください」とどのように違うのでしょうか。なぜ自分のことを「私」と言わずに、「山田」と言いますか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • よろしくお願いします

    One day he left his email open on our shared computer, and I discovered its primary purpose -- to secretly communicate with another woman. She is a younger woman and happily married, so there's not a romantic relationship. However, by the tone of his messages and some of his remarks, it is obvious that he is very smitten. I don't much mind that he is communicating with her, so much as the efforts he took to keep it secret. so much as the efforts he tookはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数1
  • perceived needs

    You wonder how you can get what you need without "deeply hurting" your mother. Short answer: You can't, because she's not going to let you. Your mother's emotional manipulations have affected you so profoundly that you continue to basically put her (perceived) needs before your own. https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/askamy/s-2058465 (perceived) needsの意味を教えてください。よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数2
  • よろしくお願いします

    I have a friend group of five women. Together, we have 10 married sons (our sons don't know each other). We were all very caring parents, enjoying close relationships with our sons. We saw that all of them had stable homes, lots of love and good educations. We sawはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数1
  • My only reservation is

    I was a loving and devoted mother to her and hoped she would realize that, especially after she had a child of her own. But I don't see that happening and I'm thinking of simply fading out of my daughter's life. I don't think she would miss me and, at this point, vice versa. My second husband's daughter and grandchildren love me. Rather than beating my head against a brick wall, I think I'd rather devote my energy to having a relationship with people who appreciate me. My only reservation is that my natural granddaughter will miss out on having a relationship. ここでのreservationはどう訳したら良いでしょうか?よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数1
  • 添削してください

    自由主義の枠のなかで、より強固な自由を求めるのが米国流の「保守」であり、政府による一定の介入を求めるのが米国流の「リベラル」ということになる。 このことから、私はリベラル派だと思う。 In the framework of liberalism, seeking more strong liberty is "Conservative" in the U.S. style, and seeking certain intervention by the government is "Liberal" (in the U.S. style). I think that I am a liberal from this. >(In the U.S. style)というのを2回いう必要があるかな…?と思い()で囲みました。 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 添削してください

    Test2 の結果は Harm, Fairness, Loyalty, Authority and Purity からそれぞれ自分がConservativeの平均に近いか、liberalの平均に近いかを示してくれる(the university of Virginiaの調査に基づいて)。 The result of test 2 show from Harm, Fairness, Loyalty, Authority and Purity respectively whether I am close to the average of Conservative or close to the average of Liberal (the average based on the investigation by the university of Virginia). こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 英語を訳して欲しいです。

    この英文を訳して頂きたいです。 [I,m not sure what you mean Try selecting one of the options from the list order to get started]。 AndroidChromeでの翻訳を自力で試みましたが、全く立ち上げ方も解らず翻訳できませんでした。 英文に詳しい方お願いします。

    • noname#241730
    • 回答数2
  • 英文を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を購入しました。相手に発送の事で伝えたい事がありますのですみませんが下記の英文を教えて下さい。お願い致します。 「すみませんが発送の手続きをそちらでお願いできますか? 私の住所は下記です。お願い致します。」

  • 英語、合っていますか?

    僕の通っている学校では、毎日英語の練習ノートとをやらなくてはいけないのですが、旅行や部活の大会、学校の行事があるときはやらなくてもいいです。 そこで、ノートに「私は三月二十三日から三月二十六日まで大阪旅行のため、この練習ノートを休みました。」と書くには、 「I rested this training notebook for trip to Osaka between March twenty-third and March twenty-sixth.」 で合っているのですか? 感覚でやってるんで中1や中二の頃の文法なんてあまり覚えてなくて…(それがいい点取れない原因だと思うのですが笑)

  • 英語を習得された方はどうやって習得しましたか?

    英語じゃなくてもいいのですが、語学を習得された方はどうやって習得しましたか?

    • noname#248380
    • 回答数5
  • 「~~~ってなんだろう?」というフレーズ

    1.タイトル通りなのですが、このフレーズって一般的にどういう意味(意図)を持って使われるフレーズですか? 2.このフレーズって見た人、聞いた人がよく誤解していませんか? (ここから先は、質問の意図とか方向性を誤解されないように書いた蛇足です) 家族ってなんだろう?愛ってなんだろう?大事にするってなんだろう?というようなフレーズです。やり取りの例はこんな感じです。 A「家族ってなんだろう?」 B「パパとママと私が一緒にいて…」 A「じゃあC君の家はパパが海外で仕事してるけど家族じゃないのかな?犬も家族だっていう人はいるけど、どうかな?」 ~~~部分は色々な単語や動詞を入れて使えると思いますが、私はこのフレーズって本来「~~~がどうあるべきか」「~~~がどうあると良いか」「~~~に対する問題提起」っていう問いかけであって、純粋に意味を聞いているものではないと思っています。 ところが、小学校の授業でも動画のコメント欄でもいいですが、このフレーズが出た時の反応は「純粋に言葉の意味を考えて、それに対する特殊例などをぶつけられて、確かに違う!じゃあ、~~~ってなんだろう!わからない!深い話だなぁ」みたいに今している問答に対する無理解・混乱を、話が深くて想像がつかずわからないのと混同してる気がします。 「ってなんだろう?」じゃなくて「どうあるべきか」等もっと良い表現に置き換えた方が良いように感じてしょうがないです(特に小学生レベルならなおさら)。このフレーズの疑問が出た時、毎回多くの人が大前提で死んでいて、もはや話になっていないなんてことはないでしょうか。 あまりにもよくある気がするのと、間違いの種類としても困惑するような内容で現状の認識がただしいのか確認したくなり、質問させていただきました。そもそもそういう光景を見たことがないという回答も歓迎です。よろしくお願いいたします。

    • te-re-
    • 回答数2
  • 緊急お願いします

    緊急お願いします。 ある外国人の男の友達に 「Finally someone miss me」と言われました。 いまいち意味がわかりません。 どういう意味ですか?

  • 英文の意味を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を購入予定です。発送の事で相手からメールが来ました。すみませんが意味を教えて下さい。お願い致します。 yes we could ship by YAMATO. Are you sending us a pre-paid label? Do we have to schedule the pick up or you will do it? Let us know how to proceed with this shipment. Can I schedule the pickup with Yamoto when your order is ready?

  • 訳してください

    In the graph below, your scores on each foundation are shown in green (the 1st bar in each set of 3 bars). The scores of all liberals who have taken it on our site are shown in blue (the 2nd bar), and the scores of all conservatives are shown in red (3rd bar). Scores run from 0 (the lowest possible score, you completely reject that foundation) to 5 (the highest possible score, you very strongly endorse that foundation and build much of your morality on top of it). という英文があるのですが、内容は 「下のグラフでは、各基礎のあなたのスコアが緑色で表示されています(3つのバーの内の初めののバー)。 私たちのサイトで[ 調査した or 調べた ] (?) すべてのリベラルのスコアは青色(2番目のバー)で表示され、保守派のスコアは赤色(3番目のバー)で表示されます。スコアは0(可能な限り低いスコア、完全にその基盤を拒否する)から5から実行されます。(可能な限り高いスコアまであり、あなたの道徳性の多くを構造し、基礎を強く支持します)」 *これは自分がリベラル派か保守派か、ということがわかるアンケートです。 =つまり「greenの棒グラフが私のアンケートの結果で、サイトが調べた調査の結果は青色で、保守派の結果は赤色。」ということですよね? 後半がよくわからないのですが、どういうことでしょうか?

  • The game was the thing とは

    下文中の The game was the thing. の訳と解説を、お願いします。 Jack Holbrook wasn't a professional gambler. But he dearly loved to bet. He called it wagering, and he would do it on anything from the Super Bowl to whether the next car coming around the corner would be foreign-made or domestic. Two bucks,ten, a hundred-it really didn't matter to Jack. The game was the thing. He was, and always had been, the most fiercely competitive man Brian had ever known.

  • 英訳をお願いします。

    英訳をお願いします。 「△△州は昨年から水害や数年ぶりの寒波に見舞われたようですが、皆さんお元気そうで嬉しいです。日本は今、桜が満開であっちこっちピンクできれいです。」 どなたか、お願い致します。

    • eeyore5
    • 回答数1
  • that節

    The verdict of history will certainly not be that Bob Smith was a criminal. : ボブ・スミス氏が犯罪者でなかったことは、歴史が必ず証明するだろう。 なぜthat節がとれるのでしょうか?よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数5
  • よろしくお願いします

    Two years ago, when my (male) cousin was engaged, I attended his fiancée's bridal shower. The shower was lovely and the bride's registry was extravagant (to say the least). the bride's registry was extravagantとはどういうことでしょうか?よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数1