語学
- 柔らかい日本語をたくさん教えていただけませんか
日本語を勉強中の中国人です。わたしの日本語はきつい言い方が多いと思います。どのようにして自分の日本語を柔らかくすることができるのでしょうか。柔らかい日本語、女性らしい言い方、たくさん教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_china
- 回答数9
- 日本語から韓国語への翻訳をお願いします!
日本語から韓国語への翻訳をお願いします! なんでもない毎日を特別に思わせてくれるあなたが大好きです いつかあなたに会いに行けるように、日々努力しようと思います! あなたの幸せを1番に願っています( ^-^)(ハート) 長くてすみませんよろしくお願いします🙇🏻♂️💧
- おいしい店、料理をたくさん知る人
日本語を勉強中の中国人です。いろいろな美味しい店を知っていて、おいしい料理を勧めてくれる人に「( )ですね」という言葉を話しかけたいのですが、ぴんときません。()に入れられる言葉を教えていただけないでしょうか。食通、美食家、食いしん坊、グルメなど思い浮かんだのですが、違うようです。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_china
- 回答数1
- 添削してください
つまり、これらのテスト結果から、Self-testに関してはあまり自分の思っていた結果にならなかったが、二つ目のテストに関しては自分の考えにとても近い結果となった。 また質問の仕方が異なると、テスト1と2でこんなにも結果が異なることにも驚いた。 Lastly, from these test results, I had different result in mind about Self-Test, but about second test I got very close result to my idea. I was surprised that the result of test 1 and 2 differed so much if the way of questioning was different. *日本語では「つまり」としてますが、最後に述べることなのでlastlyでもいいかな、と思いそちらを採用しました。 こちらの英文の添削をお願いします。
- coolに対応する日本語
俗語として使われるcoolに対応する日本語として適切なものを探してます。 「いかす」は適切ではあるんですが、「いかす」という言葉自体がいかしてない感じがしてしまいます。他のいい表現はあるでしょうか?
- 添削してください
「しかし何に重点を置いているかという点においては(libertarian, conservative, liberal, communitarianのうち)、View QuizのSelf-Testの結果、Liberal、Communitarian、libertarian、conservativeはちょうど中間に位置していた。ただfreedomよりもequalityの方に近かった。(freedomとequalityの差はあまり大きな差ではなかった。)」 However, in terms of what is focus on (libertarian, conservative, liberal, communitarian), the result of Self-Test in View Quiz was just middle between Liberal, Communitarian, Conservative and Libertarian, and closer to "equality" than "freedom". (It was not big difference between "freedom" and "Communitarian".) *このグラフの結果なのですが、正方形に縦線と横線が一本ずつ引いており、(田の形)左上からliberal, communitarian, libertarian, conservative(右下)と配置されています。 そしてliberalとcommunitarianの上の部分が[equality]で、もう一方(下の段が)[freedom]を示していました。 そいて、私の結果が、4つの線が交差しているところより少し上のところでした。 (わかりにくくてすみません。) ** (しかし~)と入れようとしたのですが、この文の初めにhoweverを使ったので、2回続けてはよくないのでは?と思い、省きました。 この英文の流れでもおかしくないでしょうか? こちらの英文の添削をお願いします。
- 「ご自身で判断しにくければ」はきつい言い方ですか
日本語を勉強中の中国人です。上司にある条件にふさわしい書類の提供をお願いしました。その条件は上司自身が判断しにくいなら、私に渡して、私がその中で探すので、どのように自然に書くのでしょうか。 「(その条件)という定義をご自身で判断しにくければ、これまでの書類を全部私にお渡しください」でよろしいでしょうか。「ご自身で判断しにくければ」は上司を馬鹿にするようにきつく聞こえるでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_china
- 回答数6
- ここでのreliefの意味を教えて下さい。
ここでのreliefの意味を教えて下さい。 天気予報の例文のなかの一文になりますが、 After a few days of rain, we're finally going to see some relief. 数日間雨が降った後にようやく天気は和らぎそうです。 reliefが"和らぐ"という意味にはなっているかと思うのですが、この文を直訳するとどういう意味になるのでしょうか。 relief=安心で覚えてきたので、他の意味を欲しいて頂きたいです。
- 締切済み
- 英語
- winniethepoooh
- 回答数3
- 英文解説、ご意見お願い致します。
英文解説、ご意見お願い致します。 It was really sweet of you to remember my birthday. If you are free tonight, some of my coworkers are taking me out to celebrate. You're more than welcome to join us. 私の誕生日を覚えていてくれたなんて、なんと嬉しいのでしょう。同僚の何人かがお祝いをしてくれるというので、今晩時間があるならきてもらえれば大歓迎です。 このIfの文の和訳ですが、 「もしあなたに時間があったら、私の同僚がお祝いをしてくれる。」で、 "you"が行かなければ同僚はお祝いをしてくれないような意味合いになり、不自然な文だなと感じました。 皆さんはどう思われるかご意見お願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
- winniethepoooh
- 回答数2
- 中国に精日というクーデターを起こそうとしている反乱
中国に精日というクーデターを起こそうとしている反乱分子が存在しているそうです。 精日テロリストは昔の日本が実現しようとして失敗に終わった大東亜構想の大東亜帝国を実現するために動いているそうです。 アジアハイウェイ構想も中国共産党の精日グループの考えだったが、バレて中国がアジア構想で日本だけ外したのは中国本土にいる精日の活動を封じ込めるためだという。 精日っていう団体の活動を知っていますか?
- ベストアンサー
- 中国語
- gasshop2017
- 回答数3
- たとえモルモン教の信者にならなくとも・・・
彼らは「たとえモルモン教の信者にならなくとも、英語の勉強に来るだけでもよい」と思っているに違いない。 上の日本文を英語に直したいのですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 0123gokudo
- 回答数3
- フィルコリンズのagainst all odds
フィルコリンズの歌で against all oddsってどういういみなのですか? すべての偶然に反対するっていういみなのかなってずっとおもってましたが それだと日本語の意味が通じないきがしました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- johnyangel
- 回答数1
- 和訳をよろしくお願いします
Yes, all couples fight. But when healthy couples fight, they don't part for three days of silence and sleeping separately. https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/askamy/s-2052883 they don't part for three days of silence and sleeping separatelyの和訳をよろしくお願いします
- smothering behavior
I grew up with an abusive mother who was very unpredictable. She went between smothering behavior and neglect. I grew up with an abusive mother who was very unpredictable. She went between smothering behavior and neglect. smothering behaviorとは何でしょうか?よろしくお願いします
- よろしくお願いします
Fifteen years ago, when I was 16, I stalked one of my teachers. While I never made any threats against them (I loved them), I did everything I could to be close, including joining clubs they moderated, offering gifts, casually going on walks past their house (we lived in the same neighborhood) and even showing up at the grocery store when I knew they would be shopping. I never made any threats against themのthemのところは単数のhisやherを使いたくなるのですが、複数で受ける決まりがあるのでしょうか?あと、ここでのmoderatedの意味を教えてください。よろしくお願いします
- 前置修飾と後置修飾について
一語の形容詞や一語の分詞が名詞を修飾するとき、前置修飾なら「永続的、一般的な状態」を、後置修飾なら「一時的な状態」を表す。という解説を読んだのですが、 Look at the sleeping baby. この場合、babyは一時的に眠っているのだから、 Look at the baby sleeping. になるのではないかと思うのですが。。。。 前置修飾と後置修飾について詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。