- 締切済み
coolに対応する日本語
俗語として使われるcoolに対応する日本語として適切なものを探してます。 「いかす」は適切ではあるんですが、「いかす」という言葉自体がいかしてない感じがしてしまいます。他のいい表現はあるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3
他のいい表現はあるでしょうか? 「恒常的」には、少なくとも二つの理由で「無い」と思います。 (い)意味がたくさんあること。 例えば、下記では、俗語だけでも、excellent、 alright、 fashionable、hip の四つが同義語として上がっています。 https://www.merriam-webster.com/dictionary/cool (ろ)英語も日本語もこういう流行語は流行り廃りが激しいこと。 ご質問にも「生かす」がイカしてないというご指摘があり、今日の適訳は、明日の廃訳です。 英語の方も高校まではなんでも cool だったのが大学に入ってうちの孫達はピタリと使わなくなりました。確かに大人が使うとちょっと外れた感じがします。 まあ「クール」という日本語が意味的に一人歩きをしている今、cool を訳したければ、その時の英語の意味を、その時流行りの日本語で訳せばいいと思います。
補足
英語で俗語として使われる場合の意味です。「すてき」「いいね」も流行のものという感覚を含んでないので微妙に感じます。日本語でクールという言葉を使う時には流行のものという感覚は含まれてないように思います。日本語でクールが使われる場合はスカしたとかそういう感じで、英語圏で使われるクールとは違います。