- 締切済み
論理学を学び終わった人は、それを何に使っていますか
論理学を学び終えて、既に色々なメリットを感じることがあるのですが、他の人が論理学の知識をどう使っているのか気になりました どなたかご教示お願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurinal2
- ベストアンサー率27% (23/84)
・・・まあ、結局は、(ご自身で)「何をやりたいのか?(何をやりたくないのか)」ということですか。 世の中の達人の中には、惚れ惚れとする人も、居ますよ。
- kurinal2
- ベストアンサー率27% (23/84)
例えば。 幾つかのご回答の中から、「これは、確からしい」を見分けるのも、論理のチカラでしょう。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
以下のとおりお答えします。 >論理学を学び終えて、既に色々なメリットを感じることがあるのですが、他の人が論理学の知識をどう使っているのか気になりました どなたかご教示お願いします ⇒私は「論理学を学び終えた」というほどではありませんが、それでも各種のメリットがあることは確かだと思います。 例えば、演繹法、帰納法、弁証法などの推理の手立てが身についてきたことをはじめ、メタ言語としての母語を客観的に見ることができるようになったこと、論稿の作文で起承転結を意識するなど、いくらか論理的かつ首尾一貫した文章を構成できるようになったこと、などが挙げられます。 そのほか、副産物的なメリットとして、比較文法・変形生成文法・普遍文法などの視点から母語や英語を見ることができるようになった気がします。もちろん、日常の生活場面における出来事や問題について分析したり解決法を考えたりする際にも、論理学の知識が役立っているに違いありません。 ただ、過激なことを申しますが、論理学に限らず一般に学問は、「何の役にも立たない」と考えておいた方がいいかもしれませんね。いや、現に上述したとおり、実際には何かの役に立つことはあり得ます。しかし、実学は別かもしれませんが、何かの役に立たせるための道具として学問をするのでなく、「人間学として、あるいは、人間力を高めるために学問を修める」のであり、何かの役に立つのはその結果に過ぎない、と私は考えたいのです。
- kurinal2
- ベストアンサー率27% (23/84)
おはようございます。 「どう、使っているか」って、 日常的に使えるじゃないですか? ・・・金儲けに使えるかどうかは、判らないけど。
- nururian
- ベストアンサー率27% (21/76)
高校の倫理の教員が「リンリリンリと鈴虫が如く。倫理は何かの役に立つのか?」 と問いただしたのを思い出しました。