ベストアンサー 論理的な事しか言わない人は嫌われますか? 2016/07/03 21:50 論理的な事しか言わない人は嫌われますか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#259322 2016/07/06 08:25 回答No.5 設問自体が論理的ではないうえに、質問者さんは手がかりになるような情報を与える気がないようなので、どう回答したらよいものか迷いますが。 論理的に正しい/誤っている、あるいは両方が混ざっている、なんにしても、 発言の仕方が論理的であるだけで嫌われはしません。 もしかすると好かれにくいかもしれませんが、好かれないことと嫌われることはまた別です。 人が相手を嫌うときは、その相手がネガティブな感情と直結しており、総和がマイナスであるときです。 (ネガティブな感情を引き起こした張本人であっても、直結して認知されていなければ嫌われません。 たとえば、相手から厳しく責められ、悲しく落ち込んだ気持ちにさせられた場合を考えます。 しかし、それが自分のミスにより上司から叱責を受けたのであり、自分のミスを認めており、上司が怒るのも無理はないし叱責は適切な範囲と納得していれば、上司を嫌ったりはしません。) 発言により嫌われるのであれば、内容が相手に対する攻撃になっているからです。 本人が嫌われる企図がないにも関わらず他人から嫌われる発言をうかつにばらまく人は一定数いますね。 一般的にそういう人は、相手の立場を考慮し何を言えば相手を攻撃することになるか察知する能力が低い人が多いです。 共感能力が低い、と言います。 学術的には、社会性が低いために共感性が低く、その原因は脳の発達に偏りがあるためではないかと推測されています。 たとえば、日本ではアスペルガー症候群で知られた自閉症スペクトラムの人などは、障害の域まで社会性が欠如している人々です。 話を戻して、論理的について。 よく誤解されていることなのですが、論理とは堅苦しい場でしか用いられないものではありません。 ほとんど誰もが日常的に論理的思考を用いて生きているのです。 日常会話でも論理は多用されます。 たとえば、多少誇張したため説明的すぎますが、 「次のスタバの新しい期間限定、2年ぶりのコーヒーゼリー入りだよ!絶対飲みたい!だっておととしのすごく気に入ったもん、今年もきっと気に入る」 ですら、論理の形を取っています。 この発言の中には感情による価値判断が含まれますが、だからといって論理的ではないとは言えません。 論理的という言葉について誤解している人がやりがちな誤りが、論理と感情を対立する概念として扱ってしまうことです。 またなぜか、論理的であるとは、論理の形さえ取っていれば相手の感情に配慮しなくていい、というのもよくある勘違いの一つです。 同時にそういう人はほかにもいくつかの勘違いを同時にしていることが多いです。 論理的であることを正しさの証明のように信じている、 論理的に正しいのは一つだけである(そしてそれは自分の論理である)、 論理的に正しくても結論が間違っていることがあることを理解できない ある論理が正しくとも、視点を変えれば誤りになることを認めない(異なる視点を感情的であるといってこき下ろす)、 などです。 要するに、そういう人は論理をよく理解しておらず、「自分は論理的であると思いたい」感情的な人、なのです。 論理とは形式だてられた思考のやり方です。 起点となるのは人間の感情です。 それを理解していないと、論理的であるといっても、つまりはその個人の感情や感情からくる価値判断を無遠慮に誰かにぶつけることになります。 相手を攻撃する感情や価値判断をぶつけると、相手はその意図を受け止め、発言者を嫌うでしょう。 質問者 お礼 2016/07/07 21:29 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) dualism ベストアンサー率11% (20/178) 2016/07/05 17:05 回答No.4 そうですね。理屈で正しいことを言っていても、どうしても感情があるので、そのあたりにも配慮して話すのが頭の良い人です 質問者 お礼 2016/07/07 21:29 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 KoalaGold ベストアンサー率20% (2539/12474) 2016/07/04 05:43 回答No.3 事務的な仕事や研究時には必要な態度ですが感情面での言動に論理のみで対応すると人として欠けていると判断されてもやむをえません。 同情や同館の意を表した方が良い場面は割とあります。 「うちの赤ちゃんなのよ」と写真を見せられた場合など。 質問者 お礼 2016/07/07 21:29 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 catpow ベストアンサー率24% (620/2527) 2016/07/03 23:17 回答No.2 一般的にそういう人は、論理の嫌いなことが多い女性からは嫌われます。 質問者 お礼 2016/07/07 21:29 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 W-164 ベストアンサー率29% (397/1330) 2016/07/03 22:11 回答No.1 どんな話の内容か分かりませんが、 論理的に理解する能力の無い人からは嫌われると思いますよ。 質問者 お礼 2016/07/07 21:29 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 論理的に考える事と論理的に話す事は違うのでしょうか 論理的に考える事と論理的に話す事は違うのでしょうか? 論理的な人とは 論理的な人とは、どういった人をさしますか? また、論理とはなんですか? 合わせてご回答頂けたら嬉しいです。 論理学を学び終わった人は、それを何に使っていますか 論理学を学び終えて、既に色々なメリットを感じることがあるのですが、他の人が論理学の知識をどう使っているのか気になりました どなたかご教示お願いします 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 論理的に考えるとはどういう事? 論理的に考えるとはどういう事何ですか? 筋道を立てて考えることだ、なんて答えを求めているのではない。 小6でも分かるようになるべく具体例を挙げながら説明をしてほしい。 論理学とは?論理とは? 29歳勤務医です。 基本的な推論の体力や根気はあるので、ちゃんと読みますからできるだけ詳しく教えて下さい。 1。論理学の目標は何でしょうか? ~~学というのは例えば 医学であれば、ヒトの生物学的な知識、叉その人体への応用とか 数学であれば数や図形に関して正しい規則の発見と証明とか。 こんな様に実際的な目標や手段がはっきり分かれば良いのですが、論理学って一体何を目標として、何を手段としているのでしょうか? 2。また、他の学問が論理的なのは良いのです。論理的とは論理学において正しいということですよね。論理学は論理的に話をする前に「論理」の正しさはどういうように扱っているのでしょうか?論理とは何なのでしょうか。 直感的に正しいものが論理なのですか?論理は受け入れるしかないのでしょうか? 論理的である事に基礎をおいた学問はみんな直感的にしか正しさは示されていないのでしょうか? 数学で言う定義や公理のようなものは論理学には存在するのでしょうか?もしあるのなら知りたいです。 三段論法とかは証明できるのでしょうか。 自分で証明しようとしても当たり前すぎて出来ません。 3。教えてgooの物理の板で質問して仕入れた知識なのですが、現代物理学の最先端では同一の仮定から同一の結論が導き出せない事も有るかも知れないそうです。(具体的には全く同じ初期条件で宇宙を仮定しても時間と共に違う結果になる?そうなのです)そういう最新の科学の進歩によって古典的な論理学が退却を余儀無くされているのはホントですか? 本屋さんの論理学のコーナーの本は多くが、推論のトレーニングみたいな事をやっていて、このもやもやした気分には全然答えてくれません! 参考文献も挙げて頂ければと思います。 宜しくお願いします。 論理が通じない人 ふと疑問に思ったのですが、口論でどんなに完璧な論理で反論してもそれが通用しない人っているのですか? いるのですか?というより、遭遇したことありますか? 論理的って よく議論なんかで論理的じゃないとか、矛盾してるだとか 殺し文句のように使われてます 知的な人の嗜みでもあるかのように「論理的」であることに執拗になってます 議論にしろ、知的な人にしろ、学問にしろ、なぜ論理的であることにこだわるのですか? また、論理的であるとして、それがどのような価値を持つのでしょうか? 回答よろしくお願いします 論理 論理について 論理が破綻するとはどういう事なのでしょうか?他者から見て納得出来ない、と言われる論理は破綻とはまた別ですか? 論理的な文書を書く事について 学校のレポートでの課題が、「論理的な文書を書く事について」です。 何を書けばよいのか、よくわかりません。がれか教えてください。 又、何か参考になる本でもあるでしょうか? 一見、論理的でもバカは多いよね? 一見、論理的でもバカは多いよね? 論理的にものを言うための、頭の使い方がうまくても、 感覚的に、敏感なアンテナ立ってないと、鋭い人と言えないでしょ? ひくーい次元での「論理的」しか、展開できないですよね。 「感覚的に鋭い」「論理的に思考し,尚且つ、言葉にもできる」の両方揃ってると、いいんですが。 つまり、タイプが違う、っていうだけの事でしょ? 論理的に話せる←→話せない =頭いい←→バカ ってことはないでしょ? ちがいます? 論理的思考=理性? どんなに悪い事をする人でも論理的思考(その論理の善悪はともかく)をもつ人は理性があるという事ですか? 例えば強盗をする人は一概に理性が無い人と言うと思うんですがこの人が論理的思考(この人独自の論理、人道に反しているが微妙に筋が通っている)を持っていればこの人は理性があり強盗をしたという事で合ってますか?自分勝手なクズなだけで 論理的とは? 人はなぜ論理的に説明できないと納得できないのでしょうか? 本題は、「論理的には説明できるけど、それはどう考えても間違っている。」ということって身近にあるのでしょうか? アホなので、あまり難しいことは分かりませんが、よろしくおねがいします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 論理的であることの重要さ 最近ある先生から「あなたは論理的に物事を考える」と言われました。 自分ではずっと違うと思っていて、「論理的」という言葉もいまいちよくわかっていないのが正直なところです。 こちらでもたびたび議論されているようで、いろいろ読んでみて、参考になりました。 それで自分でもいくつか皆さんにお伺いしたいと思います。 ******************************* (1)論理的であることの重要さ ・意味 (2)論理的であることの欠点・不毛さ ********************************** 私が思うのは、 (1)・物事の原因と結果を結び付けて、気まぐれや嘘でないことを証明する。 ・段階を踏んで予測することでよりよい社会が築ける。 ・相手に自分の考えをわかりやすく説明し理解を促すことができる。 (2)・論理的になろうと思うあまり、自分が思ってないことも使ってしまう。 →本当は正しくない。 ・中庸な意見が出しにくい ・論理をまくしたてて、自分を正当化したり相手を威圧するのに使われやすい ・論理的でないものはすべて本当でないと決めつけてしまう <論理的になろうと思うあまり、自分が思ってないことも使ってしまう。 →本当は正しくない> 経験豊富な人は「無理にこじつけている」とわかるものなのでしょうか? 一方で、論理と同様に勘も大事にしないといけないと思います。 「勘」を「論理的」に説明できるようになるまでには知識や熟考が必要で、 その間に問題が深刻化して、手遅れになることも多い。 個人的にはもっと勘や感情を重視してほしい、幼稚でも感情的でも、 自分の思うことをストレートにぶつけあわないと、深層心理も垣間見えてこないのではないか、むしろそのほうが意味あるのではないかと思う。 「自分が思うこと」=「真実」で、数の論理ではない。 でも、それをいかにして多数の人に認めてわかってもらうかには、 論理的に端的に説明するスキルも必要なんだと最近思うようになりました。 誰もがそれができる能力や状況ではないという前提で、論理的になる努力をしないといけないと考えるようになりました。 論理的というのは、最終的に 「相手に自分の考えをわかってもらう」 「相手の話に耳を傾ける/それに対しまた自分の考えを述べる」 正式なコミュニケーションのことなのかと思います。 でもやはり、なんとなくだけどそう思う、なんとなくうさんくさい、好き嫌い という動物的な直観は、とても大切だと思います。 すべてが言葉で言い表せたり形に残るものではないから。 本能を忘れ去るのは、もったいないと思う。 欧米の人のほうが、「論理的」だけど「動物的」だという印象を受けます。 どう役立てていけばよいか、どう注意したらよいか、あまり論理的かどうかを深く考えなくてもよいのか、 皆さんのお考えや経験をふまえて教えていただけるとうれしいです。 理系の人は論理的思考ができる人が多いですか? 理系の人は論理的思考ができる人が多いですか? 論理性について 友人との会話で すごく気になった事がありました。 「今までの行いがそうだったから、どうせ今回もそうじゃないの?」 とか、「いつもああいう事ばっかり言うから、今回もそうでしょ。」 など、過去の事柄を主題にした根拠に論理性はあるのですか? 非常に興味があるので、教えていただきたいです。 そのほか、よろしければ論理学の興味深い話などおしえていただきたいです。 論理思考を使う、人と関わる仕事 今高校3年生で進路に悩んでいます。 私は論理的に考えたり、分析的に考えるのが好き&得意だと思います。 かつ、人と仲良くなるのも好きで、人とのつながりは何よりも大切にしています。 自分はなんでこう思うのだろう?など、心について考えるのも好きです。 将来は人の役に立てるような、人を喜ばせられるような仕事に着きたいと思っています。 論理的思考を活かせて、かつ人と関わって、人を喜ばせることができる仕事ってどんなものがありますか? 論理的な考え方ができるようになりたいです 私は全てを丸暗記して物事を覚えてきました。 だから、論理的思考力が身についてません。 頭のいい人はけして暗記力がいいってことではないとも聞きました。 つまり論理的思考力があるということ。 そういう本も読んだのですが、あまりよくわかりませんでした。 筆者はこうこうであるがゆえに~とか難解で途中で放棄しました(汗) 実践的には使えなかったんです 論理的な思考力がないから、全てを丸暗記するしかないです 質問 論理的な考え方ができるようになるにはどうしたらよいでしょうか? (私はあまりかしこくないんで、アホでもわかりうるようなアドバイスお願いします)すいません 論理的思考 be realistic.on second thought.logical chice.と、論理的になれといったようなことをいう人が多いんですが、物事を慣習的に考える、漠然と考える。たとえば 失礼の無いように などといわれたりします。非情に漠然とした考えですが、論理的思考だけで走るとこういった部分はそがれていきます。それはちょっとほうこうがずれているんじゃないかと、第一いまどき論理的思考というのはもう時代のトレンドからは外れています(右脳の力がもてはやされるなど)、で、その論理面以外の部分を強調すると出てくるのが、非論理的な説教です。非論理的な説教を受けた人は、論理を執拗に愛するようになるかもしれません 非情に論理というのは強い、なくなった非論理的な部分は元に戻すのは難しい。ひとつここで提起することができるとすれば、人のことにけちつけるのはよくないということです。と、これも、少しは人に文句をいっていることになるかもしれないわけで、全体に非常に強い悪循環が潜んでいます。多くの人がこういったことを目にしているんと思うんですが、何か意見はありませんか? 論理的思考 論理的思考な人とは? 論理だから語彙力や相手の気持ちに寄り添ったお喋りが上手な人ですか? 論理的な考え方という人は先天的なものなのか? 後天的にも身に付くものですか? また、それを活かした職業は何があると思いますか? 論理的な思考について。 こんばんは。 早速ですが、質問失礼致します。 私には1つ年下の弟が居るのですが、喧嘩した時のみならず日常生活から口で勝つことが出来ません。 私に対して、「口で勝ちたいなら論理的な考え方をしろ」と弟は言ってきます。 私自身は、論理的な事を言っている人の言葉を正しいと判断することは出来ても、自分で思考を組み立てるのは苦手です。 女性はコミュニケーション能力が高いが、代わりに論理的な思考をするのは苦手で不得意、男性は論理的に行動・思考を展開させるが代わりに些細な事には疎い、または細やかな気遣いを苦手とする(気付いてないだけかもしれません。)と聞きました。 私もその“脳の性差”があるからだと思うのですが、何にしたって弟と共に生活していくには、論理的な思考に少しでもならなければいけないのです。 そこで、皆さんからお知恵をお借りしたいのですが 論理的な思考を持つ、または論理的に物事を考えるようになる為にはどうすればいいのでしょうか。 前にトロッコ問題や死刑制度について、日常的に弟と議論(にすらなってないかもしれませんが)していても、ただただ弟の持論に圧されるばかりで全く返せません。 難しい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。