• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「衆道」について)

「衆道」とは何だったのか? 日本の同性愛文化について

このQ&Aのポイント
  • 日本では、欧米と異なり、同性愛は公然たる制度であったと言われています。江戸時代では、同性愛は「高級」な存在であり、男色が黙認されていました。一方、女性同士の関係は罪とされ、女犯の罪は市中さらし者となり、極刑は死罪でした。
  • 「衆道」とは、戦国時代から江戸時代にかけての武士階級における同性愛の文化を指します。これは、戦場で女性が不足するため、戦国時代の武士たちが男性同士の性的関係を持つようになったことに由来しています。
  • 栗本慎一郎著の「パンツをはいたサル」によると、古代ギリシャの哲学者や文化人の中にも同性愛者が多くいたことが示唆されています。また、衆道の存在は、西洋の文化人の中にも同性愛者がいたことを示す一例と言えます。ただし、西洋と日本では同性愛の扱いが異なり、日本では公然たる制度であったとされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.1

1 明治時代に「鶏姦罪」という法律が作られて禁止されるまで、日本においては同性愛は大っぴらに禁止されるものではありませんでした。 西洋の場合はですね、旧約聖書でオナンちゅう人が「大地に射精をして」それを神様に咎められて処刑されたという話が出てくるんですね。オナンさんのこの行為が「オナニー」の語源になるのですが、ともかく「射精は膣にしなさい」が畏れ多くも神様によるご命令なわけです。どうでもいいけどこの旧約聖書の神様は射精は膣にしろだのちんちんの皮は切れだの、シモのことにやたらと干渉してきます。 ですので旧約聖書を経典とする宗教、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教では「膣以外のところに射精すること」は神の教えに反する暴挙なわけでして、当然同性愛も膣に射精しませんからこれまたご法度なわけです。ちなみにカトリックでコンドームが禁止されているのも「膣に射精してないから」です(本当)。 「ボーイズラブ」というちょっと独特の文化が日本にはありますよね。BL要素って少なくとも江戸時代からあるんですよね。まあそのへん、日本は制度がどうこうっていうより「宗教的規制がない」と考えたほうが自然かなと思います。 2 戦国時代あたりは「武士の文化」っていうのはあったと思いますね。だから武士階級出身ではない豊臣秀吉に衆道のエピソードはありません。 で、なんというか、メインは「美少年」なんですよ。イメージとしては10代の頃の羽生結弦くん。ドラマ「ナイトヘッド」の頃の豊川悦司さんと武田真治さん。若い頃の美輪明宏さん。そういうイメージです。そう思うと「ブ(自粛)な女芸人よりイケる」ってイメージでしょう?夜鷹ってのは当時の風俗では最下級、今ならトー横(歌舞伎町のTOHOビル横)の立ちんぼみたいなもんですからね。あの子たち見てると分かりますよ、いっちゃ悪いけど1万円でも惜しくなるようなレベルの子ばかりですから。 3 なんでしょうね。何しろ日本人はロリコンにも同性愛にも寛容な民族ですからね。なにせ日本に残る「世界最古の文学」が「エロ親父が12歳の少女を自分好みの女に仕立て上げようとするけど耐えられなくなってヤッちゃう話」ですからね。しかもそれを書いたのが女だっていうね。文学は瀬戸内寂聴先生から始まったんですよ・笑。 あれはダメ、これもダメみたいな制約があんまりなかったんですよね。ヒト以外の動物でも同性愛はよく見られるらしいですが、そういう点では自然本来の姿に近い民族だったのかもしれません・笑。 4 「パンツをはいたサル」は1981年の出版です。当時は同性愛は「変態」だとされていた時代。令和の日本は「制服で男女を強要されるのはおかしい」というのが常識になりつつある時代ですから、パンツをはいたサルの考え方も古くなっていると思います。 私が性に興味を持ち始めるようになったのはもうちょっと後の時代だと思いますが、当時ポルノ女優と呼ばれていた人たちも「女に性欲はない」といってる人も多かったですからね。私が高校生くらいの頃にその頃はAV女優と呼ばれるようになっていたAV女優さんの誰かが「私はセックスが好きです」と公言したら、オヤジ雑誌は「変態女現る」みたいな取り上げ方をしていましたものね。

5555www
質問者

お礼

ありがとうございました。 「鶏姦罪」……初めて知りました。それにしても、「鶏姦」とは、興味深い表現ですね。鳥類にそのようなものがあると当時の人は分かっていたのですかねぇ。実に興味深いです。 「やたらと干渉してきます。」とか、「ご法度なわけです。」ということは、逆に、そういう事実があったということなのでしょうね。なぜ、干渉したり、禁止しなければならなかったのか???これも面白いですね。 日本は制度がどうこうっていうより「宗教的規制がない」と考えたほうが自然かなと思います。……「宗教と性」の問題も少し書籍を探してみようと考えているところですが、卓見だと思います。 豊臣秀吉に衆道のエピソードはありません。……単に女たらしだというだけではないということですね。 そう思うと「ブ(自粛)な女芸人よりイケる」ってイメージでしょう?……そうかなぁ??? いっちゃ悪いけど1万円でも惜しくなるようなレベルの子ばかりですから。……少し寂しい気もするけど、「女」に全く関心がなくなったので、歌舞伎町を歩く気も起らないし、もう、歌舞伎町どころか、東京に行くこともないのだけど、「もう20歳若かったら、1万円レベルの女子」でも、と考えている自分を想像します。笑 なにせ日本に残る「世界最古の文学」が「エロ親父が12歳の少女を自分好みの女に仕立て上げようとするけど耐えられなくなってヤッちゃう話」ですからね。しかもそれを書いたのが女だっていうね。文学は瀬戸内寂聴先生から始まったんですよ・笑。……早すぎる時期に読んだせいなのか、理解力がなかったのか??? そんな風には読みませんでした。関心はあるのだけど、読み返す気力が失せています。笑 ヒト以外の動物でも同性愛はよく見られるらしいですが、そういう点では自然本来の姿に近い民族だったのかもしれません・笑。……なるほど。分かるような気もします。 「パンツをはいたサル」は1981年の出版です。……先月だったか???ブックオフで、タイトルに魅かれて買ってしまったのですが、読んでいるうちに、ずいぶん古い本だということに気がつきました。笑 当時は同性愛は「変態」だとされていた時代。令和の日本は「制服で男女を強要されるのはおかしい」というのが常識になりつつある時代ですから、パンツをはいたサルの考え方も古くなっていると思います。……ただ、本質には、「なるほど」と思わせる半面、「本当かな???」という風に感じるところがあって、少し、生物学、生態学の視点から、「人間の行動学」というのを自学したいという気持ちが湧いています。2冊ほど、本を注文しているところです。田舎ですが、コロナが怖いので、極力動き回らないことに……笑

関連するQ&A