- 締切済み
退職届が無視されている
はじめまして 製造業事務員の正社員(勤続8年)なのですが、今月初旬に退職届を上司に提出しました。その内容は年末に退職希望と記載しました。 しかし、未だにその退職願いが受理された等何も連絡がありません。 そこで相談なのですが、会社は基本的に退職届が提出されてから何日以内に提出者にその返答する必要があるのか?(受理するしない等) また、会社は従業員の退職届を無視しても良いのか?その場合、従業員はどのような行動を次に起こせば良いかについてアドバイスのほどよろしくお願いいたします。 有給が35日以上残っており出来るだけ多く消化したいのですが、退職の受理が延ばされると、すでに提出した年末までの間に消費し難く 困っております。
みんなの回答
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
民法627条に ・労働者はいつでも退職を申し出ることができる ・申出から2週間経過することによって、雇用関係が終了する この様に書かれており、会社には受理などの回答の義務はありません。 また、会社は退職の意思を拒否はできません。 会社ができることは退職日を変更する相談だけですが、何も言ってこないなら貴方の退職届が受理されたと感がてよい。 あなたが12月31日付けで退職と書いた退職届を提出したのなら、自動的に12月31日に退職になります。 会社は退職の10日ほど前に退職に関する説明、手続きをすると思います。 ここでの説明、手続きとは制服、名札、名刺、その他支給品の返却方法、秘密保持に関する誓約書などの記入、退職金、給料の支払い方法・金額、離職票を渡す日、などです
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13825)
法律上の規定では2週間以上前に退職の意志を会社に伝えれば退職できる事になっています。 但し、会社の就業規則などで1ヶ月前までに退職の意志を伝える事を義務付けていたりする場合もあるので会社の規定を確認して下さい。 会社は受理したかどうか伝える必要は無く、従業員の意志に従って退職を受け入れなければいけませんので、退職願を無視したり不受理にすることはできません。 もし、貴方の上司が退職願を無視しているのであれば、その事実を人事担当部門などに伝えて、退職の手続きを進めて貰いましょう。 会社は有休を消化させる義務はありませんので、退職スケジュールの調整を求められるかもしれませんが、希望する最終出社日と手続き上の退職日をしっかり伝えて、業務の引き継ぎ等をスムーズに行うようにしましょう。
お礼
アドバイスありがとうございました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。そこで相談なのですが、会社は基本的に退職届が提出されてから何日以内に提出者にその返答する必要があるのか?(受理するしない等) 普通だして二週間で会社に行くのをやめればいいと思います。 2。また、会社は従業員の退職届を無視しても良いのか? 無視もへちまも、辞めると通告されれば「ああ。やめたんだ」と思えば終わりでしょう。 3。その場合、従業員はどのような行動を次に起こせば良いかについてアドバイスのほどよろしくお願いいたします。 会社に行くのをやめればいい。 4。有給が35日以上残っており出来るだけ多く消化したいのですが、退職の受理が延ばされると、すでに提出した年末までの間に消費し難く その辺りはケースバイケースでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございました。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (852/3181)
「退職届」は、原則として1か月前に提出し、「何年何月何日をもって退職します」と明記した日にちまで勤めればいいのです。問答無用で辞めちゃうぞというモノです。 「退職願」は、話し合って納得しなければ辞めちゃうぞというモノです。 あなたは、退職届なのに「退職希望」と書いたのはおかしいですよね。年末まで1か月余りありますので、上司に確認したらいかがですか。
お礼
アドバイスありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございました。