• 締切済み

手形を実際に扱った事のある方のみお願いします。

経理の仕事をすることになりました。 その仕事の中には、「手形をきる事もしてもらう」と言われました。 簿記の知識はありますが、実務は初めてです。 仕事をするうえで、どの内容の仕事であっても慎重にしなければいけませんが、初めての内容の仕事だけに心配です。 手形を扱う時に慎重にしなければいけない事、注意をしなければいけない事とはどういった事でしょうか。

みんなの回答

noname#108001
noname#108001
回答No.3

#2です すみません^_^; 続きです。   当座預金に残高がないと不渡りとなる場合があります。 4 印紙を忘れずに貼ること 5 書き損じた場合、破棄しない   私の会社では書き損じた手形の番号の部分を切り取って、半券(耳というらしいですが)に貼り付けています。 私も毎月やっていますが、そんなに難しく考えなくてもいいと思いますよ。 何度も見直す、これが大事だと思います。

noname#108001
noname#108001
回答No.2

どこまで任されるかにもよりますが・・・ 1 記入間違いをしない事   相手方(手形を受け取る方)の名前が違うとそれを銀行に預けても受け付けてもらえなかったり、現金化できなかったりします。   2 振出人の印鑑ははっきりと   おそらく社印と実印を使うと思いますが、不鮮明だとこれまた受け付けてもらえません。 3 期日に気をつける   当座預金に残高がないと

noname#24736
noname#24736
回答No.1

まず、下記の書籍などで手形の基礎知識を学びましょう。 「これはどうする?」手形・小切手の基礎知識 「知らなかった」では済まされない手形・小切手の超常識 石橋 忠文 2004年5月 税込価格:1680円 ISBN4-7569-0761-X http://www.asuka-f.com/details/761.html 手形の発行に際して注意すべきことはたくさんあり、ここでは書ききれませんので、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.wacatta.com/trial/03/03txt/03000101301.html

関連するQ&A