- 締切済み
自己都合退職の場合、退職届2ヶ月前って普通ですか?
フルタイムではない仕分けパートです。 契約書に「自己都合退職は原則として、2ヶ月前に退職届を提出」とありました。 今日契約書にサインする時に、一言もそこには触れませんでした。 帰って来て見直したらありました。 今まで1ヶ月前はありましたが、2ヶ月前は初めてでした! 1ヶ月前でも辞めるまで辛かったのに、2ヶ月も前に何て…今からその事を考えると、ちょっと憂鬱な気分です。 法律では2週間前で良いはずなのに… 引き継ぐような仕事もあるようには思えません。誰にでもできる簡単な作業です。必要なのは体力と忍耐力だと思います。 今から言っても仕方がありませんが、気になりました。 ○2ヶ月前に退職届の提出は、よくある事ですか? ○また本当に2ヶ月も前に退職届を出さないといけないのでしょうか?その後2ヶ月も働かなければいけないのでしょうか…
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
法律じゃ2週間でも、その倍の1ヶ月前って会社は珍しくないわけですから、それが2ヶ月だとしても、そこまで珍しいことじゃないと思いますよ。 会社としては2ヶ月前が望ましいって程度じゃないですか。最近は、この手の法律にやたら詳しい人が居ますから、で何かと訴えたがる人がいるようですから、そこまで厳密に言われることは無いと思いますよ。 それより仕事が辛いことであるって前提のようですが、そう思わない職場を探したほうが前向きだと思いますよ。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9112)
>引き継ぐような作業もあるようには思えないのですが… 引き継ぐ作業は少なくても、人の補充は時間が掛かるからね。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
民法上、最低2週間以上1ヶ月前が普通ですが 人員補充などの理由で2か月などのルールを設けているのでしょう。 社則に書いてあるように2ヶ月前に出したほうが無難だと思います。 有給がおありでしたら有給消化をすればいいでしょうし 無給の休みで切り抜けるかですね。 言いにくいのであればお金はかかりますが退職代行業者に言ってそこの所は交渉してもらうかです
お礼
2ヶ月前はある事なのですね… 有給あるでしょうかね?契約書には無かったです。 「退職代行業者」ですね。聞いたことがあります。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9112)
人の移動や補充があるからでしょう。
お礼
フルタイムでもないパートにでもですか? 引き継ぐような作業もあるようには思えないのですが…何かを任されているパートなら少しは分かります。それにしても2ヶ月もかかるのでしょうか… 今日初めての感じの派遣の方が来てました。派遣の方では間に合わないのでしょうかね?
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
民法627条には「退職の申し出から2週間を経過することによって雇用は終了する」 となってます ただし、民法には 第627条第2項に「期間によって報酬を定めた場合には、解約の申入れは、次期以後についてすることができる。ただし、その解約の申入れは、当期の前半にしなければならない。」 ややこしいが、給料の締め日と締め日の真ん中より早めに意思表示する事です。 結局1か月前なら完全にOKです、会社の規定より民法の方が優先されるので法的には2か月前に出さなくてよい
お礼
最低で2週間、1ヶ月もあれば充分って事ですね! 何で2ヶ月なんだろ?只の仕分けのパートに…本当に2ヶ月働かされたら嫌だな~何のために辞めるのか分からなくなりそうです。皆さんはどう、その2ヶ月を過ごすのでしょうか?
- PC-GATE
- ベストアンサー率38% (552/1446)
正社員でしたが、自分は半年かかりましたよww 引継ぎが大変な仕事だったんで。 雇用契約書の特記事項と言うやつですよ。 1ヶ月で辞められるとか羨まし過ぎるw 法律は確かに最低限の期限を決めていますが、業種によっては特記事項が有ります。 うちの会社の就業規則も3ヶ月でしたが、実際は半年少しかかりましてね。
お礼
イヤ今回は2ヶ月です。 正社員の方には、引き継ぐような仕事があると思います。 半年は凄いですね!辞める理由にもよるのでしょうが…次に行こうにもいけませんよね。私には考えられないような期間です。
お礼
その時は無かったのですが、現在は出て来てしまいました! 何が原因か掴めないのですが、朝の挨拶を無視する先輩方がいます。地味にメンタルに効いて来ています。 新しい方が他にもいるのですが、皆ビックリしているようでした。大丈夫なんじゃないか?となりましたが。 「望ましい程度」そうなかもしれませんね。