• ベストアンサー

退職届けを提出しました

塾で講師として働いています。 昨日、経営者に退職届けを提出し、経営者も受け取りました。 退職の3ヶ月前に届けを提出する、と書いてありました。 しかし、後のメールできた経営者からきた返事は、 「あんな紙切れ通用しない。もし、引継ぎ業務も終わっていない状態で、お前が言う3ヶ月で辞めるんであれば、法的手段で訴えるから、覚悟しておきなさい!」とありました。また、一日でも早く辞めたいのであれば、give&takeで、自分とタッグを組め・・と。協力的でないのであれば、他の退職希望の子で自分に協力的な子を早く辞めさせる。同じ状況では、自分に好意的な子の希望を先にしてあげたい、と思うが普通・・と言っています。私はこれから3ヶ月は今、担当している生徒の授業をすることも前々から伝えています。しかも、他の退職希望の人は、退職届けも提出していない状態です。客観的に、この経営者の言う事って正しいんですか?私には独裁者にしか思えないのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.3

法律では退職の意思表示をして2週間後に退職できます。 法律で二週間で辞めれる事になっていても、業種によってはとても二週間では引継ぎは無理という場合もありますから、会社毎に退職の規定を定めているのが普通です。 なので3ヵ月前に退職の申し出をすること、というのはその塾の雇用契約がそうなってるのですね。 質問者さんはその規定に沿って3ヵ月後に退職したいと申し出られたのですね。 ならば塾の経営者側が無茶を言ってますし、引継ぎが充分出来なかったので損害賠償を請求するなどで訴える事は出来ないでしょう。 ただし、もし質問者さんが次の就職先が決まってなくて、これから就職活動するのであれば、現経営者との退職に関するいざこざは悪影響がでるかも知れません。

sloth-ume
質問者

お礼

はい、契約が3ヶ月前に提出となっています。 経営者が言うのは、「引継ぎ業務はしっかり行う」と記載があるから、 私が言っている3ヶ月というのが全く意味が無い、と言っているんです。顧問弁護士からもお墨付きをもらっている・・・と。 裁判になったら、家族(母、兄)にも迷惑がかかるぞ・・・それでも良いのか?とまで言ってきます。 phantom2さん、色々有難うございます。

その他の回答 (3)

  • 19721219
  • ベストアンサー率24% (80/323)
回答No.4

>裁判になったら、家族(母、兄)にも迷惑がかかるぞ・・・それでも良いのか?とまで言ってきます。 文言そのものが『架空請求』『1クリック請求』に近いですね。 よく『職場に督促に行きます!』とか『裁判費用50万円程度を含めて請求します』とか虚仮威しですね。 話は逸れましたが、No2さんの通り【内容証明郵便】が良いでしょう。これで受け取っていないとか言えなくなります。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

相手が法的にということであれば、労働基準法の規定の2週間前に内容証明郵便で再度退職願を出されることも良いかもしれませんね。 また、労働基準監督署へ相談されることも良いかもしれませんね。 3ヶ月前や引継ぎは、経営者の都合です。従う法的根拠自体無いでしょう。

sloth-ume
質問者

お礼

本部が別になるので、本部に今回の退職届けのコピーを郵送しようと思っています。ben0514さん、有難うございます。

回答No.1

雇用契約として「退職の3ヶ月前に届けを提出する」となっているのであれば質問者さんは正当な権利の行使だと思います。 一般的に、経営者側としては突然辞められて補充が出来なければ困ってしまいますので、辞める人の代わりの人員の確保及び引継ぎ等が可能な期間として3ヶ月と規定しているわけです。 ですから「お前が言う3ヶ月で辞めるんであれば、法的手段で訴えるから、覚悟しておきなさい!」というのは自分の首を締めている言動だと思います。

sloth-ume
質問者

お礼

arashi1190さん、有難うございます。 勇気付けられました!!

関連するQ&A