- 締切済み
トラブルによる辞職
会社とトラブルになり、辞職を検討しているのですが、トラブルの内容が会社側に起因する場合会社都合の退職となりえますか? トラブルの程度としては、違法性まで問えるかは微妙なまでも社会通念上不当であるという程度のもので、裁判まではしたくないので辞職を考えています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
「会社都合の退職」というのは首(解雇)のことですよ。 あなたが勝手にやめることを考えているというならあなたの自己都合でしょう。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
>>ハローワークでの画一的な基準 基本的には先に挙げたURLの『特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準 』に適合するか否かです。 ただ例えば「 配偶者又は扶養すべき親族と別居生活を続けることが困難となったことにより」の『困難』とはどの程度か、という部分については個々のハローワークのしかるべき担当者レベルの判断による、ということらしいです。 少なくとも私が以前(10年以上前ですが)この制度を利用した際は、時間外労働が基準値に15分間だけ足りませんでしたが認められました。必ずしもこの基準を絶対的なラインとしてるわけではないようです。 なので、正直なところ貴方が仰るトラブル云々が条件に当てはまるか否かは分かりません。担当者判断になると思います。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
「言葉面だけの画一的なものではありません。」とのことですが、であるならば具体的に自己都合と会社都合に拘る理由は何ですか? 目的が単に自己都合による退職による不利益に納得できないということなのか、それとも、そうしたことではなくトラブルの原因となるものが長時間労働など労働関連法規に関わるものなのか、それとは全く別な悪質な違法性のあるものであるかは別として、会社側と対決することなのか。 もし、対決するのが目的であるならば、リスクを覚悟の上で証拠を揃えて監督署に出向くなり、場合によっては告発するなりすればいいことであり、そこに自己都合だの会社都合だのといった区分けは大きな問題ではないでしょう。 しかし、現実には違法性が問えるかどうか微妙な線で裁判までは望んでいない。 そうなると、貴方が会社側の非を容認している訳ですから、そもそも、その事が会社側が正当性を持ち出す理由にもなり、当然そうなると、逆に会社側として会社都合による退職などという結論は出せる訳がないでしょう。 貴方が言葉面だけということを指摘している以上、「裁判まではしたくない」などという生半可な態度ではなく、行動に出るのか出ないのかという話でなければ、この問い掛けは、違法性云々の問題ではなく、単なる失業手当の問題ということにしかなりませんよ。
補足
質問文を読めばわかることかとはお思いますが、会社都合になる可能性があるかどうかを質問しているだけであり、その先の行動は本件とはかかわりありませんしその如何によって自己都合と会社都合の判断が左右されるということはないはずです。 常識的な話ですが、初めから裁判をしたいなどという人は普通いませんし、裁判をしたくないことと非を容認することがイコールという論旨が理解できません。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
No。4です。会社都合か自己都合か実際の所(ハロワの職員)第三者が見ますから詳しい内容が分かるわけありません。 例えば、トランプ大統領と安倍首相は知り合いで自分のいう事はなんでも聞いてくれるとか言ったら信じます?証拠を見せろとなるわけで こういう場合、会社都合にできるトラブルだったとして証拠も何もなければ 何、適当なことを言っているのですか?あなたにも非があるのではみたいな感じになります
補足
トランプさんのことは知りませんがつまり誰に証拠を提出するのですか? ハロワの職員を挙げられていますが、仮にセクハラだったとして証拠動画の提出を求められるというのは考えにくいですし、プライバシー的にもハロワの職員にそれを精査する権限があると思えないのですが。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
会社に損害を与える事は普通に有りますよ、例えば机の上に置いてある 仕事で使うのが倒れると、精度が狂ってしまいます、でも本来は保管棚 で管理されるべきですが、そこを歩いた人が悪いという事にされてしま います、でも偉い人には逆らえませんから謝罪する事で勘弁してもら えます、トラブルというのは何しても損は発生します、コストに失敗は 必要経費といいます、大概は会社に損害を与えたときに、保証人という 人をたてないと社員でいられないと思うけど、実態は効率を求める事で リスクをとっている事になるけど、働いている人が悪いとされてしまう ので、職場の問題は組合に相談してください、会社都合でないと貴方に とって不利益な事が多いです。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
会社都合になる場合は、主に解雇、倒産、リストラです。 トラブル内容がパワハラやセクハラなども会社都合になる場合もありますが 会社が認めませんし確実な証拠が必要になるので 質問者さんのトラブル内容が分からないのでこのまま退職なさると、自己都合になります。
補足
確実な証拠が必要というのは、厚生労働省が現場の隠し撮りなどの提出を求めてくるというような意味でしょうか?
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
自己都合になるか、会社都合になるかは機械的に「どっちから言い出した退職か」で判定されますので、書かれている内容から判断すると自己都合になりますね。 ただしここにも諸々の条件が付随していて、例えば長時間の時間外労働をしていた人間が退職した場合、自己都合を会社都合に切り替える事ができたりします。 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000147318.pdf なので、もし貴方がここに書かれた条件に適合するならば、退職後にハローワークで申請すると会社都合退職に変更できます。 貴方の抱えている「トラブル」が適合するかは一度ハローワークで相談した方がいいと思いますし、『 離職の直前6か月間のうちに3月連続して45時間、1月で 100時間又は2~6月平均で月80時間を超える時間外労働が行われた』あたりは繁忙期なら結構引っかかる条件だったりするので、そうしたタイミングで離職するのも手ですね。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
回答ありがとうございます。 ハローワークの判断基準ですが、何か画一的な基準があるのでしょうか? たとえば今回の件ですと、違法性があるかという基準で判断されるのであれば会社都合として認めてもらうのは難しいかと思います。何をもとに判断されるのか知りたくて質問させていただきました。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
辞職を検討しているという時点で、貴方の意思によるものですから、そのトラブルの内容や原因は辞職に至る動機、切っ掛けでしかなく、会社都合というのは、会社が倒産したとか、不景気による契約解除、全員解雇など、貴方の意思に関わらず、退職を余儀なくされること。 したがって、今回の件は自己都合による退職ですね。 違法性や裁判云々は、全くの別問題です。
補足
ご存じないかもしれませんがそういう言葉面だけの画一的なものではありません。
辞職とは自らの意思で職を退くことです。 自己都合扱いになります。 会社都合退職とは 会社側が方的に労働契約を解除し、労働者に退職を余儀なくさせること。
補足
ご存じないかもしれませんがそういう言葉面だけの画一的なものではありません。
お礼
再度回答ありがとうございます。 お金がかかるわけでもありませんし、やはり事前にしかるべき機関にて問い合わせを行い検討したほうがよさそうですね。