• ベストアンサー

ちょっと難しい会話

アメリカ人の友達とのチャットで禅問答みたいなややこしい会話になりました。 その続きです。 i answered your question with a question therefore i'm implying that i don't fluently speak Japanese which answers your question so i answered your question with a question. not a statement この4文を言われたのですが、 1. which answers your question は therefore i'm implying that i don't fluently speak Japanese の後に続くのでしょうか? それとも独立した文でしょうか? どういう構造の文でしょうか? 2. statement って、question と対比させているから「肯定文」のことでしょうか? 質問に不足がありましたら補足します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。 こんにちは、hirorinさん。 (ちゃんと寝るときは寝ていますよ. ただ、とんでもなく不規則だと言う事です. Power napもしていますし。 でも、心配してくれて嬉しいです.) >というと相手は「the question is: why don't i know enough japanese?」 hirorinさん、これは、彼の始めのこの「質問」がyour question should have been: why don't you know enough Japanese?と彼が書いてくれたら分かり易かったかもしれませんね. つまり、彼はウィットに富んでいると言う事です. <g> why do you know japanese so much?と言った時に彼は既にお世辞だと分かっていたわけですね. 少なくとも、そういわれるほど日本語はうまくない、と知っていたわけです. ですから、彼は、その質問はWhy don't you know enough Japanese?であるべきであって、Why do you know Japanese so much?と言う質問じゃないはずだよ.と言ったわけです. これを踏まえるとこの4文がはっきり計ると思います. i answered your question with a question なぜそんなに日本語を知っているのと言う質問を、もうひとつの、なぜ知らないの?と言うべきだという質問で答えたでしょ. therefore i'm implying that i don't fluently speak Japanese つまり、そう質問しなくてはいけないといった私は日本語を良くしゃべれない、と言うことをヒントしたんですよ. which answers your question と言う事は、それであなたの質問に答えた事になります. so i answered your question with a question. not a statement だから、あなたの質問に対しもう、はっきりした答えになっている文章ではなく、一つの質問で答えたわけです. と言う事になります. なぜ上手に話せないの?と言う質問でなければならないと私は思うのにあなたは、なぜそんなに上手なの?と言う質問をするのはおかしい、と言えるだけ私の日本語は上手でないよ、と言っているのです. だから、本当に上手であれば、なぜ上手ではないのと聞くべきだとは私は言いませんね. だから、なぜ上手ではないの?と聞かれて私が怒るレベルではないですよ。 そのくらい、私の日本語はよくない、と言うことです. と彼はいっているのです. 上手く説明できませんが、お分かりでしょうか. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#9284
質問者

補足

ご回答をありがとうございます。 > 彼の始めのこの「質問」がyour question should have been: why don't you know enough Japanese?と彼が書いてくれたら分かり易かったかもしれませんね. わかりました! 「(そう聞くよりもむしろ)こう聞くべきだったね」 ということなんですね。 全体の雰囲気としては 「(よく知ってると言うんなら、じゃあ)どうして僕は日本語を(こんなにも)良く知らないんだよ。(いいや、全然だよ)」 こういう感じでしょうか? 私が最初の質問を相手投げかけたのは アメリカ人:oi 私:nandayo アメリカ人:betsu ni wasurete 私:wasurenai アメリカ人:nande? 私:eeto wakaranai アメリカ人:mochiron ここで意味がわからなくて「なんでmochironなんだよ?」と思ったので mochironの意味を知ってるか聞いたところ i meant 'of course you don't know' in that context 「こういう時に日本人はmochironって言わない」と言ったら oh okay i guess more would have to be added to 'of course' in order for it to make sense one would probably have to say in japanese, 'of course you don't know' こういわれたんです。 で、「よくわかってんじゃん」と感心したので 「どうしてよく知ってるの?」と聞いたわけです。 Gさんのご説明に対する上の解釈がまちがっていなかったら これをお礼とさせていただきます。 もし違っていましたらまたお返事をいただけますか? 8月17日07:03

その他の回答 (6)

回答No.7

Gです。 締め切ってしまったようですが、理解を深めるためにと書いてみた追加回答を読んでみてください. 全体的に見て、私は、始めに書いたように、彼はウィットに富んでいる人だな、と感じます. しかしながら、てれている、と言うフィーリングを感じられる事も確かです. ここで、もちろん、を持ってこれるだけの日本語能力は決して「うまくない」のレベルではありませんね. だからこそ、Of course you don't know.もちろん、も持ってきたわけです. ヤッパリね、じゃ、いかにも嫌味としてしか感じ取れませんしね. この小さな会話を英語にしてみれば分かり易いかと思います. アメリカ人:oi (Hey) 私:nandayo (What?) アメリカ人:betsu ni wasurete (Oh, nothing. forget it(never mind)) 私:wasurenai (won't/can't forget it) アメリカ人:nande? (why not?) 私:eeto wakaranai (Well, don't know) アメリカ人:mochiron (Of course you kno't know) となりますね. もちろん分からないよね。(だって、何、と聞かれたので、いいよ、気にしなくて、と言うフィーリングで言ったのに、忘れない、と言う事自体がおかしいじゃん. I want to know.と言ってれば、なぜ忘れない?、なんて理由はないんだもの、といっているわけですね) これを、ヤッパリ、と日本語の理解をすると、ほかの文章の意味合いがまったくおかしくなります.  Of course you don't know.を嫌味として使うと、ヤッパリ、と言うことになりますが、この状況では意味をなしません. チャットは、チャット専門のサイトは別として、普通の会話を文字に表しただけのもですね. それこそ生きた英語なのです. (チャット連中しか使わない彼らの「生きた英語」ではなく、一般人の生きた英語です 会話文章を文字に変えただけの事です. 英語学を勉強するのではなく、英語と言う言葉になれ、コミュニケーションできるようになる為のチャットです.文章から、文脈から、フィーリングを感じ取るようにする、と言うことは、それすなわち、非常に自然な英語実力の向上過程その物です. 誰もが母国語をそのようにして習ってきたのです. 学校英語が正しく、古臭い文法にこだわり、それが正しい英語であり、また、アメリカ人が使っている英語はおかしい、と言い切るから、生きた英語のフィーリングを掴んだり、表現することができなくなるのです. 私は、hirorinさんは、推量するだけに留まらずに、こう言うフィーリングを掴んでいるけどどうなんだろう、とこのサイトで日本語を使って質問しているわけです.  こちらに30年も40年もすんでるにもかかわらず、英語でもっているフィーリングを表したり、積む事ができない人がいるのはそれをしないからなんですね. と同時に、フィーリングを掴む摂るようにする姿勢がなくては優秀な学校でも学生時代の優等生でも生きた英語を使いこなせない、と言うことにもなるわけです. つまり、「正確な意味をつかみとる」には、フィーリングを感じ取る力がなければ分かる物ではありませんね. 辞書に書いてある日本語の訳でどうやってこの正確な意味を掴み取れるようになるというのでしょうか. 私はhirorinさんはこのフィーリングをしっかり掴み取っていると思います. そして、このアメリカ人も結構日本語を通じてフィーリングを掴む事ができる人のように思えました. 照れ隠し、謙遜、などに近いフィーリングがあるわけですね. では、また。

noname#9284
質問者

お礼

Gさん、わざわざお越しくださってありがとうございます。 > 全体的に見て、私は、始めに書いたように、彼はウィットに富んでいる人だな、と感じます.  いつも私より正確に読み取ってくださってありがとうございます。 実際にこれを声で話すと私にしかわからない相手の心も見えてきます。 こればかりは「そういう人なんです」と言うしかないみたいです。 この小さな会話、私が変な英語をしゃべったあとにからかわれて 配役が逆で、カッコの中と殆ど同じ言いあいっこをよくしていました。 相手は必ずi won't forget itと言って来るので 今度は私がwasurenaiと頑張って仕返ししたんですwww > これを、ヤッパリ、と日本語の理解をすると、ほかの文章の意味合いがまったくおかしくなります. その通りです。相手は'it figures'='yappari'と知って使い分けていましたから。 もう一人のアメリカ人はまた違った話し方をし、 両方とも言語に関していいセンスを持っています。 > そして、このアメリカ人も結構日本語を通じてフィーリングを掴む事ができる人のように思えました. 照れ隠し、謙遜、などに近いフィーリングがあるわけですね. 友達が褒められてうれしいです^^ この人にatama ga iiというと  i'm not Albert Einstein cute!というと  i'm not Tom Cruise あ、はいはい・・って感じの人ですww 私は「これが正しい」と言う人の数だけ真実があると思ってます。 でも私にとっての真実はたった一つだとも思っています。 この場をお借りして皆様、これからもご回答を宜しくお願いいたします。 私はそこから何かを吸収させていただきます。 8月19日22:24

回答No.6

ユイです。 >多分相手は照れくさかったんでしょう。 このような交信のやり取りから、相手が照れくさいとはちょっと考えにくいです。質問をうまくかわしながら実際に返事をするとは、照れからくるものではありません。 会話の中での「言葉・言い回し」の遊びです。ネイティブでもこのような言い方ができる人とできない人がいます。それは性格からくるものより教養があるかないかにも関係します。要するに頭の良い人のちょっと(わざと)ひねった返事をしたのです。その雰囲気と相手の能力を是非評価してください。「おー、面白い言い方をするんだな」と。 それから誤解があると思いますが、「あまり細かく英語の文章として分析としようとしてもナレッジとして得るものは少ないでしょう。」の意味はベーシックな英語表現を勉強しようとしている英語学習者の意味です。例外と口語などが混ぜ合わさったチャットで文法の理解を高めるのは難しいと言う意味です。 又、ここのof courseは「仕方ない」のニュアンスでユーモアとは関係ありません。 アバウトなニュアンスを推測するより、正確な意味を先に理解する方が英語を理解する上で上達への近道です。多分こう言っているんだろうな、の繰り返しでは自分で正しい文章を作れなくなってしまう落とし穴があります。

noname#9284
質問者

お礼

再びご回答をありがとうございます。 今まで毎日のようにお話してきた友達なのでわかるのですが、 多分相手は照れくさかったんだと思います。 これは私にしかわからない事でもあると思いますけど。 そういうひねった言い方を時々する人なんです。 でもたしかにこのアメリカ人を知らない人が読んだらたぶんわからないでしょう。 そういう点でcorrector_yui様のご回答を参考にさせていただきます。 > それから誤解があると思いますが、「あまり細かく英語の文章として分析としようとしてもナレッジとして得るものは少ないでしょう。」の意味はベーシックな英語表現を勉強しようとしている英語学習者の意味です。例外と口語などが混ぜ合わさったチャットで文法の理解を高めるのは難しいと言う意味です。 ご心配をありがとうございます。 結構勉強になってますけど。。。 > 又、ここのof courseは「仕方ない」のニュアンスでユーモアとは関係ありません。 そうなんですか。仕方がないという意味もあるんですね。 > アバウトなニュアンスを推測するより、正確な意味を先に理解する方が英語を理解する上で上達への近道です。多分こう言っているんだろうな、の繰り返しでは自分で正しい文章を作れなくなってしまう落とし穴があります。 今回相手がどんな気持ちで言ったかは私のほうが正確につかみ取っているような気がしますが。。。 8月17日14:07

回答No.5

意訳になりますですけれども、その方が分かりやすいはずです。 「どうしてそんなに日本語知ってるの?」 「それを聞くより、どうしてそれしか日本語しらないのか、じゃないか?」 私は貴方の質問(「どうしてそんなに日本語知ってるの?」)に対して、その質問に対する直接な回答ではなくて、別の質問で返した(「それを聞くより、どうしてそれしか日本語しらないのか、じゃないか?」)。 それって、自分は日本語を十分話せないとの事を示唆する内容になっているから、貴方の質問の回答にもなっているんだよ。 だから答えをはっきり言う言い方ではなくて、貴方の質問に質問の形で返したわけ。 英語でもこのように湾曲的に返事をする事があり、英語学習者にとっては難しいです。どのようなニュアンスが含まれているかはとても微妙です。文章だけの場合、他の情報(前後の内容、相手との関係、口調、言い方、表情、性格、など)がないので、ある意味勝手に想像・推測するしかありません。だから絶対的なニュアンスは分かるはずがないのです。 お世辞としてとられたのか、または嫌味としてとられたのかは、提示された内容では検討がつきません。両方が可能ですから。 それに対し、素直に答えているのか、嫌味な質問だから直接返事しなかったのか、面白おかしく言おうとしたのか、英語の難しい言い方を披露したかったのか、このような返事をいつもするタイプの相手なのか、どれでも有り得るのです。 相手が言った内容はこれでお分かり頂けたと思います。けれども、何故このような言い方をしたのかはこの内容から推測する事はできませんし、無意味な拡大解釈になります。 所詮チャットとは勢いでコミュニケーションを取る方法なので、あまり細かく英語の文章として分析としようとしてもナレッジとして得るものは少ないでしょう。 最後になりますが、mochironではなく、yappariが正解でしょう。この一言で十分です。教えてあげてください。

noname#9284
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 多分相手は照れくさかったんでしょう。 > 所詮チャットとは勢いでコミュニケーションを取る方法なので、あまり細かく英語の文章として分析としようとしてもナレッジとして得るものは少ないでしょう。 少ない中にも、私にとって英語とはなにかを知るには充分な材料がいっぱいありました。 > 最後になりますが、mochironではなく、yappariが正解でしょう。この一言で十分です。教えてあげてください。 yappariの方が雰囲気なんですね。 でもit figuresって言わなくて of courseって言ったのはどうしてでしょうね。 「ま、知らなくて当然だろうな」っていうユーモアかも知れませんね。 脱線してしまいますので、mochironに関してはここまでとさせていただきます。 8月17日11:02

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

あなたの質問に、質問で答えました。だから、私は日本語が上手じゃないということです。それが、あなたの質問に対する答えです。だから、あなたの質問に、statementではなく、質問で答えたのです。 1. which answers your question は therefore i'm implying that i don't fluently speak Japanese の後に続いています。 whichは前の文章全体を受けてます。 厳密に言えば、関係代名詞の非制限用法というやつですから、whichの前にコンマが要ります。 2. この場合のstatementをなんと訳せばよいのか思いつきませんが、必ずしも肯定文に限らず、否定文でもstatementになると思います。 要するに、「疑問形でない通常の文章」のことだと思います。

noname#9284
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 質問に質問で答えた事が日本語が上手じゃないという事を意味している、 ということですね。 > whichは前の文章全体を受けてます。 > 厳密に言えば、関係代名詞の非制限用法というやつですから、whichの前にコンマが要ります。 わかりました。 でも学校で非制限用法を習ったとは思いますが、 すっかり忘れています。 文法も大切ですよね。 また、チャットでの文法の読み取りって慣れるまで大変だと思いました。 ある程度基礎がわかっていれば全部小文字でもピリオドがなくても 細切れに発言されても意味がわかるのにな、と思います。 > 要するに、「疑問形でない通常の文章」のことだと思います。 あ、そうそう、それを言いたかったんですww 8月17日06:04

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.2

statement というのは,意思を持ってはっきり こうだと言い切ることそのものを指します. まあ,この場合ははっきりとした文章 (肯定でも 否定でも) でどっちだ,と答えなかった,という ことで,not a statement なんでしょう.

noname#9284
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 > statement というのは,意思を持ってはっきり > こうだと言い切ることそのものを指します. そうなんですね。statement についてわかりました。 8月16日22:49

noname#9284
質問者

補足

「断言しなかった」ということなんでしょうか。 8月16日22:50

noname#7879
noname#7879
回答No.1

あなた日本語上手に話せますか。 それでは聞きますがあなたは英語を上手に話せますか。 このようなやりとりがあったのではないでしょうか。 英文を訳すと次のようになるかと思います。 あなたの質問に質問で答えたのです。なので、私が言いたいのは(答えでもありますが)、私はうまく話せないということです。 ですから、あなたの質問に(通常の答えでなく)質問という形で答えたのです。

noname#9284
質問者

補足

ご回答をありがとうございます。 私が「why do you know japanese so much?」(お世辞なんですけどね) というと相手は 「the question is:  why don't i know enough japanese?」 うまく話せないから質問で答えたのでしょうか。 照れくさいのかと思いました。 私も英語話せませんが、ヘタな英語でも言いたいことは ちゃんと伝わっていると思います。 8月16日22:28

関連するQ&A