- ベストアンサー
仮定法過去完了について
仮定法過去完了でつまずいているものです。 仮定法過去が I wish + S'+過去形に対し 過去完了が I wish + S'+過去完了形 のようですが、 I wish I could speak English fluently. 流暢に英語が話せたらいいのにな の文を過去完了で使うとしたらどのような文章になるのかわかりません。 それかこれは上の分そのままの文でしか使えませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>I wish I could speak English fluently. やりかたは難しくありません。could以降を過去にしてしまえばいいのです。 もちろん、could spokeとはできませんから、完了形だけでなく、こういう場合に時制を過去にする働きのあるhaveを使い、could have spokenにすればOKです。 I wish I could have spoken English fluently. 「英語が流暢に話せていたらなあ。」 お示しの文が仮定法過去で、それを言った時点か、それ以降になり、その時点での願望となります。 それが、haveを使って仮定法過去完了となれば、遅くとも現時点までにそうなっていたらという、その時点、あるいは過去を振り返っての後悔とも言えるものになります。 こういう時制を過去にずらすhaveは、時制の一致はもとより、こういう原形の動詞を要求する助動詞以外に、たとえばto不定詞で過去を明示したりするときも使える便利なものなので、覚えておかれて損はありません。
その他の回答 (1)
- sayshe
- ベストアンサー率77% (4555/5904)
* I wish I could have spoken English. (あのとき)英語が話せていたらと(今)思います。 * I wished I could have spoken English. (あのとき)英語が話せていたらと(過去のある時)思いました。 あたりでよいのでは?
お礼
wishをwishedにする表現方法もあるんですね。勉強になりました。ご回答ありがとうございます。
お礼
分かり易い解説ありがとございます。こういう場合はhaveを使うんですね。覚えておきます。