- ベストアンサー
TOEIC Listeningの問題についての解説と疑問点
- 解説お願いします。TOEICのListeningの問題について質問です。
- ここではなぜwithが使われているのでしょうか。普通に使用した→moderate useにもかかわず→Evenというのが私の考えなのですが、解説お願い致します。
- farについてですが、この文を見たとき文構造が分からず調べた結果、far too 形容詞であまりにも~と出てきました。ですがquicklyは副詞だと思うので、どうなっているのか分かりません。こちらも解説お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足を拝見。 語尾が -ly であっても副詞であると限ったことではないということは存じております。ただし、お示しの英文の場合、it died out far too quickly とあり、簡単にすれば it died out quickly (すぐにッバッテリー切れになった) ですから、quickly という語は died out の部分にかかっている、修飾している、と読めます。形容詞が後置されることは珍しく、また形容詞が動詞を修飾することはないので、当然に副詞であると判断されます。 そして副詞を修飾するのは副詞しかありえませんから、far too も副詞として quickly を修飾しています。far too は、ある基準を想定して、それから隔たることが大きすぎる、ということですうから、「(想定されるバッテリーの持ち時間よりも) はるかに (予想を超えて) 短い時間しかバッテリーがもたなかった」 ということを述べている文だと読めます。far too = very と置き換えることも可能でしょうし、too short a time と言い換えてもいいかもしれません。後者の場合だと short は形容詞ですが、too short a time という表現そのものは副詞句として働いています。
その他の回答 (2)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
1) については、そのとおりと思います。Even though I used with moderate use, .... (無茶な使い方はしなかったのに、・・・) という文だと回りくどいので、with moderate use (穏便な使い方で) という副詞句になっています。 2) についても、おっしゃるとおりで間違いはないと思います。quickly は副詞で、far too という部分も副詞。it died out quickly という文を強調するために far too (あまりにも ~) という副詞を挿入しています。
補足
(2)far tooが形容詞というご意見と副詞というご意見で分けれてしまっているのですが、どちらなのでしょうか。 質問のところにも記載したのですが far too + 形容詞であまりにも~という意味になるようですが quicklyは副詞なので、この文法ではないように感じます。 改めてご意見頂ければ幸いです。
- mywanderwall
- ベストアンサー率46% (14/30)
with —— useで、—-な使い方をした時という決まり文句です。too far はquickly にかかる形容詞でdied out quickly を強調してます。
お礼
ご回答して頂きありがとうございます!
お礼
詳しく解説して頂きありがとうございます! 些細な事が気になってしまい、何度もお尋ねしてしまいましたがご教授頂く度理解が深まります(^^)