• ベストアンサー

休職後復職ができない

私は体力的に限界が来たので、暫く仕事を休ませていただいていました。仕事を休んで早5ヶ月が経ち、やっと復帰の面談だとわくわくしながら会社に向かいました。 病院の先生からの手紙に「人間関係の面であまり負担をかけさせないでください。」その一言を取り、会社は「人間関係の面で負担のかからない部署はない。再び、体力的に限界が来たら困る」そういって復帰が認められませんでした。これはクビという認識で宜しいでしょうか。だとすれば今後私はどうすればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.6

投稿者は、まだ”クビと言う事ではなくて”会社見解、人間関係で負担を掛けないで下さい。・・この文言を外した”別の診断書を再度、書いて頂く事でしょう。 その上で”勤務先上司と面談して”今後の行末・方向性を決めるだけでしょう。 間違っても、自ら”会社辞めますを言えば、後は”退職手続きから”職探し転職活動をする以外には、無いでしょう。・・・落ち着いて対応して下さいませ。

mikan1949
質問者

お礼

可能であればtknkk7さんの言うようにしたかったです。しかし、休職期間満了が2月5日明日までにもかかわらず、主治医の先生とは診察以外で連絡がとれず、会社から連絡しても連絡がつかない、文面で伝わりきらないのですが、色々複雑で、結局休職期間満了で除籍になりました。転職しなければならないかもしれない、と言う私の言葉に「大丈夫です、何とかしますから。」と言った先生の言葉が無責任で怒りしかないです。満了が明日までで、復帰は3月になると言っている先生が何を考えているのかも全くわかりません。たった10分15分の診察時間では伝えきれないこと、たくさんあるのです。長々とすみません。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.5

mikan1949 さん、こんばんは。 まだ休職中ということでしょう。でも、半年たった段階で同じだったら、退職の可能性がありますね。今のうちに心の準備はしておいたほうがいいかもしれませんね。

noname#231758
noname#231758
回答No.4

これからやることは、心のリハビリです。あせらずできる範囲で心身を戻していくしかありません。今の状態は寛解だということを忘れずに。 うつ病であるなら、傷病手当はもらえます。

回答No.3

クビではなく、文字通りの意味でしょう。 立ち仕事しかない職場に、立っての仕事はまだ難しいとの診断書を持って行ったのと同じです。 診断書を無視して働かせたら役所からの指導が入りますから、当たり前の対応です。 立ち仕事ができるまで病気を治すしかありません。治せないと思うなら、あなたから辞めるしかないです。 クビというのは会社都合の退職で、失業保険などで優遇がありますが、そんなあなたにとって都合の良い状況ではないと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

休職は解雇ではありません。会社はしたいでしょうけど、できないから休職にします。あなたがやめたいならここで話は終わります。 復帰したいなら、まず、その主治医の意見書を何とかすべきでしょう。 もう少し時間をかけるなりして、人間関係云々を記述しなくてよいような状態へ持っていければと思います。というか、そんな判断の基準レベルなんていい加減なものですから、あなたが大丈夫ですよとシレっとしていれば、ま、いっか、というようにならないかな? で、余計な記述が抜ければ、会社としても復職を認めざるを得ません。医師の就労可能という判断があれば拒否はできないのです、解雇ではありませんから。 ただし、あくまで復職できるだけですからね。あなたの健康面は良く分かりません。無理に復職して悪化する可能性については、私には全く分かりませんから。

mikan1949
質問者

補足

sebelさん、ご回答有難うございます。私の会社では医師の復職許可の診断書、会社の産業医からの復職許可、人事面談、復帰という流れになっています。医師の許可を拒否出来ないと言っていただけて嬉しかったのですが、産業医から許可が下りず。。この場合はやはり難しい。。 ですよね。。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

結論を言えば転職するしかなさそうです。 担当医の手紙(もしかして診断書?)に負担を掛けるなと書かれて いますよね。復帰させて再び長期休養されると会社も困る事になり ます。会社の営業にも支障をきたす恐れもあり、あなただけに目配 りするのは困難だから、そのような事を言われたのだろうと思いま す。担当医の手紙さえなければ復帰は可能だったでしょうが、担当 医の手紙がある以上は会社としてもそのように言うしかなかったの だろうと思います。 遠回しな言い方ですが、会社としては復帰せず他の会社を探して欲 しいと言うのが本音ではないかと思います。 まだ返事はされてませんよね。だったら職安で事情を話して見ては どうでしょうか。職業相談窓口もありますから、そこで相談員と話 すのが早道と思います。 双方で相談をされてますから、会社からの一方的な解雇にはならな いと思います。あなたが承諾をしても、双方の話し合いは1回だけ でも行われていますから、会社都合による解雇にはならず自己退職 となるでしょうね。