- ベストアンサー
うつによる休職 復職後の配置転換について
- うつ状態での休職から復職を検討中ですが、会社側から異動指示が出されています。
- 現在の提案されている部署は、比較的単純作業のシフト勤務で、心的負担は軽減されるかもしれませんが、休日が少ないことに不安を感じています。
- 会社側は休日の調整を見直しているとのことで、将来的に手当が支給される可能性もありますが、それでも不安が残ります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
異動先の週休2日なものの祝祭日が出勤で、作業量や判断に迫られるストレスも少ない、というのに対応できるか、 実際の勤務スケジュールにあわせて、実際にパソコンなどを操作する、ような負荷の確認トレーニングをしてはいかがですか? そのパターン(日内パターン、週内パターンなど)に心身の回復が追いつかないようならば、それはどこの部署でも復帰はまだ早い、ということです。 まず、その勤務スケジュールを自宅なり社内なりのどこかでデスクワークの姿勢をとっている、という形でこなせるか、というのを判断基準にしたら良いかと思います。 週休2日が確保されている、というのが定期的ならば、運動量や判断量が少なくなっている分、前の営業よりは確実にこなせると思いますし、営業に戻りたいとして回復を見せるためには、いったんその部署での復帰をして安定して勤務できることを示すことは求められると思います。
その他の回答 (2)
- gaweljn
- ベストアンサー率57% (116/202)
元の部署への復帰がよいケースもあれば、配置転換や転職がよいケースもあると聞いている。あなたのケースがどちらなのか、文章のみで判断するのは非常に難しい。一方で、あなた単独で判断することも現時点では困難な作業と思われ、その点も理解できる。主治医はどのように判断しているのだろうか。 主治医から話をもらっているのであれば、それを元に検討してみてはどうだろうか。主治医に尋ねていないのであれば、見解やアドバイスをもらってはどうだろうか。
お礼
ご回答ありがとうございました。 1年未満の勤務で退職をしても、今後の就活がとても厳しくなると思うので、今回は会社側の提案を受け入れざるを得ないと思っております。 また機会がありましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。
補足
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 実は、休職前の業務に、私は大変やりがいを感じておりました。 上司と上手くやれなかったのは確かですが、私にも悪いところがあったので、それを改め、見方なども変える努力をするので、元の部署に戻りたいとお願いしたら、会社側からは却下されました。やはりそう簡単に、人間は変われないということでしょうか... 私は、診察と併せてカウンセリングも受けているのですが、主治医・臨床心理士ともに、既に相談はしております。 しかし両医師の見解は、休みについての問題は、少なくなるのは確かに良いことではないが、私が悩んで気にしているほどの欠点ではないとのことでした。 復帰条件として、例えば、「最初の1~2ヶ月は固定休日勤務」という条件なら出せるけど、この提案に対し、絶対に反対できるような要素がない。あとは会社側と調整を図るか、自身で考えること、と言われております。 会社側とは何度かやり取りはしてきていますが、選択肢はこれしかなく、あとは退職と思われますが、経済上、次のアテもないのにそう簡単に辞める訳にも行かず... 主治医が反対しているのならともかく、反対されていないので、とりあえず行くしかないのかなと思います。
- tachin
- ベストアンサー率29% (136/458)
私も直近で休職を命じられ、復帰して数ヶ月経ちます。 私の場合、配置転換できない職種の為、同部署同上司の下で働くしかありません。 復職に際して、出れそうな日だけ出勤、残業しない方向でじょじょに体を慣らしていきました。 休職中との違いは、やはり人間関係のストレスが付きまとうと言う事と、仕事をしにいかねばならないという縛りがあることです。その為、休職中、治ったと思ってましたが、復職後数ヶ月経った今を見ると、またぶり返してきたと感じてます。 結局、今の部署・上司に馴染めないということで、転職活動を始めてます。 馴染めてないというと語弊を感じるでしょうが、上司とのものの考え方に以前から相当なギャップがある、精神面より体の面で職場環境がよろしく無いという事になります。 配置転換で環境が変わるならばその方が良いと思います。 しかしながら、、休日が少ないとなると、今までよりも会社に出社しなければならず、会社と言う縛りでストレスになってしまえば、元に戻ってしまう可能性もあります。 いきなりの復職はしない方が良いですよ。 それと、まだお若いなら転職活動をしてもよいかと思います。とはいえ、なかなか体が動かないのではないですか?。 私は、復職後、退職勧告めいたことを言われました。だったら復職させずに退職させればいいじゃんと。 休職中に転職活動をすればよかったと悔やんでますが、休職最初の頃は、動こうにもしばらくは動けなかったのと、まずは体のリズムを治すことが先決と思ってましたので、会社という言葉を忘れて、通院は元より運動したり、遊んだりしてました。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 やはり経験されている方からのアドバイスは、大変参考になります。 私は、今回初めて休職というものを経験しておりますが、今後繰り返さないためにも、復帰に関しては、色々と慎重に検討しなければならないですね。まだまだ前途多難です。 私は残念ながら若くはないので、これで退職してしまうと、再就職は尚更厳しくなるので、今回は、会社側の提案を受け入れざるを得ないと思います。 tachin様にとっても、今後良い方向に向かうよう願っております。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 復帰に向けて、自分なりの訓練を試してみる必要性はありますね。 私としては、上司と上手くやれなかったのは確かですが、元の部署の業務は、長く経験していたこともあり、自分には合っていたと思いますし、やりがいも感じていました。 仰っていただいたように、新しい部署で実績を積んで認めてもらうしかないですね。