• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わからない個所を教えてください。)

The Dandelion clockの一節についての質問

このQ&Aのポイント
  • 主人公のAlexと知人と思われるMaxが電話で話している場面です。
  • Alexが言葉を選ぶのに迷っているとき、Maxは彼にパーティーに参加するように勧めます。
  • Alexはパーティーに参加するのではなく、もう少し滞在するかもしれないと伝えます。MaxはAlexに時間に余裕を持ってほしいと忠告します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

1。最初にある、‘Look, Max – I’m not sure—’ のLookと言っているのはどういう意味なのでしょうか?辞書には、命令形で(しばしば怒りやいらだちを示して)ほら、いいかい、とあったのですが、その意味になるのでしょうか? はい、下記の自動詞4「ねえ」「おい」「いいかい」です。  http://eow.alc.co.jp/search?q=look 2。Get you some more sales. Get me some more commission. Please all of the people all of the time.’ここは、you get~、I get~と読むのでしょうか?Get you~、Get me~の形がよくわからないのですが。  前の文の it would が、It would get you A. It would get you B などと重複を避けるため、省略された形です。 3。また、 Please all of the people all of the time.は、人々たちのすべてと、時間のすべてを得よう(get)みたいな意味ですか?  これも It would please all of the people ~ 云々の略です。ですから「こうすれば全ての人をあらゆる時に喜ばせる、ということになるってわけだよ」ここの踏み台になっているのは You can fool all the people some of the time and some of the people all the time, but you cannot fool all the people all the time. というリンカーンが言ったとされる言葉です。 4。It’s got complicated this end. はどういうことを言っているのでしょうか?this endとは?  マックスの出張先の仕事が終わりになってややこしくなり予定より時間がかかって、帰るのが遅れるかもしれない、ということでしょう。  もし this end の前に at があれば「こっちでは、すなわち(本社ではわからないだろうが)こちらの出張先では」という意味です。 5。There is a sharp silence.のa sharp silenceというのはどんな沈黙なのでしょうか?sharpの意味がよくわかりません。  予期しない自体を聞いて、「ぐっと詰まった」という感じです。sharp は下記の2「急な」という意味で突然切れる様子です。 http://eow.alc.co.jp/search?q=sharp 6。how long are you talking about? The weekend?どのくらい話してる?週末?という訳ですか?意味が通じない感じです。  帰りが遅れるかも、と言っているので「それどのくらいなんだ、何分、何時間、それとも週末全部?」と聞いているわけです。 7。But let’s not cut things too close here.は、のtoo closeのところの意味がとりわけわかりません。今まで計画立ててきた事を間近に迫ったここで切らないようにしよう、みたいなことを言っているのでしょうか?  cut close とは下記のようにギリギリに何かをすることです。日程に甲と乙を組み込む時、両者をくっつけすぎる場合に使います。  「でも物事を間隔がないように詰め込むことはしないようにしよう」>「ここで多少余裕を置くのがいいと思う」>「君が帰ってすぐに何かするという日程は、避けるべきだと思う。」  http://eow.alc.co.jp/search?q=cut+close

aduagrean
質問者

お礼

Please all of the people all of the time.のところもIt would please all of the people ~ 云々の略になっていたのですね。リンカーンが言った言葉に由来していたとは驚きました。 それぞれ、ところどころリンク先を付けていただいて、解説と訳を合わせて大変わかりやすく回答していただいてありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 #2です。一部やり直しです。 前稿でで、下記のように書きました  4。It’s got complicated this end. はどういうことを言っているのでしょうか?this endとは?  マックスの出張先の仕事が終わりになってややこしくなり予定より時間がかかって、帰るのが遅れるかもしれない、ということでしょう。  もし this end の前に at があれば「こっちでは、すなわち(本社ではわからないだろうが)こちらの出張先では」という意味です。  これは2様に解釈されると思います。1)は仕事の進行予測の間違い、2)は「こちらでは」という場所の違いです。  1)計画を樹てた時点では、予定通り仕事が進むものと思ったので帰りの日を決めたのだが、滞在期間の「この終わり」に来てみると、予定より時間がかかってしまった。  2)は、「こちら側では」という地理的な食い違いを述べています。  僕は、全体が帰る時が延びたという会話の流れですから1)が自然ではないかと思います。決め手は、文脈でしょう。

aduagrean
質問者

お礼

It’s got complicated this end.の個所について詳しく解説いただいてありがとうございます。 2様に取れるけれども文脈から、仕事の進行予測の間違い(:this end=滞在期間の「この終わり」に来てみると)と読めるのでは、ということですね。

回答No.3

こんばんは。 ‘Look, Max – I’m not sure—’のlookはおっしゃるとおりで、注意をひく呼びかけといったことです。下記のような解説にもあるとおりです。 会話中のlook http://www.alc.co.jp/speaking/article/question/070620.html Get you some more sales. Get me some more commission. Please all of the people all of the time.’ これは、直前の  I think it would do us a lot of good. から考えて、 It would get you more sales. It would get me some more commission. It would please all of the people all of the time. 「この件はあんたにもっと売り上げをもたらす、俺にもうちょっと手数料をもたらす、あんたも俺もふくめて、さいしょからさいごまでみんなを満足させる」 つまりplease は「どうぞ」じゃなくて、「満足させる」という動詞です。もうすこしこなれさせると、 「この件であんたにはもっと売り上げが入る、俺にはもうちょっと手数料が入る、あんたも俺もふくめて最初から最後までみんな満足ってわけだ」 というような意味でしょう。 It’s got complicated this end. ですが、思い浮かべてください、遠く離れた場所で国際電話してるんですよね?this endは、「電話のこっち端」とか「海のこっち側」ということです。 「こっちはめんどうな話になってるんだ」 という意味でしょう。 There is a sharp silence. のsharpというのはどういう意味か。私自身もsharpのこういう使い方にあまりなじみがないのですが、辞書を引いてみましょう。 sharp http://www.dictionary.com/browse/sharp 語義4 abrupt、語義7 distinct などとあるように、つまりsharpは縁とか境目がはっきりしてるってことなんですね。それを考えると、sharp silenceというのは、電話の向こうにいた相手Maxがそれまで機嫌良くまくしたてていたのが、ここで突然黙り込んだ、ということなのじゃないかと思います。 There is a sharp silence. 「突然沈黙が訪れた」 「(機嫌良くしゃべっていた)Maxは突然押し黙った」 といった意味じゃないでしょうか。 ‘Alex, how long are you talking about? The weekend?’ これは口語ならではということでしょうが、「どのくらい話してる?」のように、話してる時間を質問してるのじゃありません。その直前に主人公が、 I may have to stay a while longer.(もうちょっと長くいなくちゃいけないみたいなんだ)と言ってます。how long というのは、「それはどのくらいなんだ?」と聞いてるわけですね。 「あんたの言ってるもうちょっと長くってのはどのくらい長くのことなんだ?この週末ぐらいまで延びそうってわけ?」 ということです。 こういうのは答えから逆に考えてゆくとよいかもしれません。 「僕が言ってるもうちょっと長くいなくちゃならないみたいだというのは、あと三日のことなんだ」という文章を考えると、 I am talking about 3 more days when I say I may have to stay a while longer. これの 3 more daysが分からなくて質問するとすると、 「あんたがもうちょっと長くいなくちゃならないみたいだというのは、さらにどのくらいの日数について言っているわけ?」 3 more daysを how many more daysに置き換えて文頭に出して、be動詞と主語をひっくり返して疑問文を作りますから、 How many more days are you talking about when you say you may have to stay a while longer? となります。 そのhow many more daysをくだけて言えば、how longになるので、 How long are you talking about (when you say you may have to stay a while longer)? という言い方になるという理解でいかがでしょうか?いずれにせよこの最後の文は日本の学校で答案に書いたら正解にはしてもらえない可能性が高いと思います。 But let’s not cut things too close here. これですが、cut things close という決まった言い回しが辞書に出てきます。 cut it [things] close [fine] http://dictionary.goo.ne.jp/edc/14000311900/meaning/m0u/ 「すれすれ[ぎりぎり]で間に合わせる,どうにか帳尻を合わせる」といった意味です。 ちょっと話の流れが見えないですが、今進んでいる企画は良いチャンスなんだから、あまりぎりぎりでやっとこさこなすのじゃなくて、きちんとしっかり対応しないともったいないよ、というようなニュアンスで、 「ここはあんまりぎりぎりの間に合わせでやらないようにしようぜ」 といったことを言ってるように思います。 以上参考になればさいわいです。

aduagrean
質問者

お礼

こんばんは。 先日は、締め切った質問に大変丁寧にコメントで解説をいただいてありがとうございました。 今回も大変丁寧に詳しく解説をいただいてありがとうございます! ‘Alex, how long are you talking about? The weekend?’のところは簡単な単語が並んでいながら意味がとれませんでしたが、文の成り立ちがよくわかりました。 また、いろんなサイトのリンクを付けていただき、それぞれわかりやすく訳していただいてありがとうございます!

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> 最初にある、‘Look, Max – I’m not sure—’ のLookと言っているのはどういう意味なのでしょうか?辞書には、命令形で(しばしば怒りやいらだちを示して)ほら、いいかい、とあったのですが、その意味になるのでしょうか?  Look は相手の注意を喚起する表現です。「なぁ、マックス、ぼくにはどうもなぁ ・・・」 と頼りない感じ。 > Get you some more sales. Get me some more commission. Please all of the people all of the time.’ここは、you get~、I get~と読むのでしょうか?Get you~、Get me~の形がよくわからないのですが。 また、 Please all of the people all of the time.は、人々たちのすべてと、時間のすべてを得よう(get)みたいな意味ですか?  直前に but I think it would do us a lot of good という文がありますね。そこにつながっています。つまり、but I think it would do us a lot of good. It would get you some more sales. It would get me some more commission. (おれたちにとって悪いことじゃないぜ。お前は売上を伸ばせるし、おれには手数料が入るってんだから) みたいな感じでしょう。  それからその Please ですが、「ひとを喜ばせる」 という意味で用いられた動詞と見れば、「いつもみんなを喜ばせてやれ」 ということかと読めますが、あるいはやはり前からのつながりと見れば 「いつものようにみんなを喜ばせるってわけだ」 とも読めそうで、これはその作品の初めから読んで話の背景とか流れを把握してないので、私にはどちらとも断定ができません。 > It’s got complicated this end. はどういうことを言っているのでしょうか?this endとは?  その end はおそらく = point ではないかと思います。「その点に関しては、ややこしい問題があるんだ (単純じゃないんだ)」 みたいな。 > There is a sharp silence.のa sharp silenceというのはどんな沈黙なのでしょうか?sharpの意味がよくわかりません。  sharp ですから、文字通り 「鋭い」 沈黙です。相手が急に黙ってしまって話が途切れたために、不安を感じているという状況を表現しているように思われます。 > how long are you talking about? The weekend?どのくらい話してる?週末?という訳ですか?  ここも、最初から読んでないと何を話題にしてるのかが分らないのですが、party がどうとか言ってるところをみると、「それ (そのパーティ) はいつだ? 週末か?」 と尋ねているようにも読めます。「どのくらい先のことをお前は話しているのか?」 という文として読んだ場合は、そういう解釈もできそうに思えます。 > But let’s not cut things too close here.は、のtoo closeのところの意味がとりわけわかりません。今まで計画立ててきた事を間近に迫ったここで切らないようにしよう、みたいなことを言っているのでしょうか?  ここの close は、「きちんと」 「厳密に」 のような意味合いかも。だとすると 「あまりにきちんと切り分けないようにしよう」 というのだから、「この件については、あまり厳格な態度を取らないでいよう」 つまり 「あんまり、こせこせしないようにしようぜ」 とか、「ゆとりを持つくらいにしよう」 とか。そこまでの話の流れ、その背後の状況によって、適当な解釈をすることになると思います。

aduagrean
質問者

お礼

Get you some more sales. Get me some more commission.のところは、but I think it would do us a lot of good. It would get you some more sales. It would get me some more commission. となっているのですね。なるほどです。前のところにつながっていたのですね。 文脈が取れないところからいろいろ考えて解説していただいてありがとうございます!

関連するQ&A