• 締切済み

わからない個所を教えてください。

‘But it looks like a river. And there’s a bridge.’ ‘Sometimes there’s water in it,’ she says. ‘When the storms come. But most of the time it’s dry. It’s not really a river, you see, it’s just a place where the water runs when it rains in the hills.’ (前回の終わりの部分です) ‘Oh,’ I say. I am slightly disappointed that there’s no water, but the not-a-river is peculiar and a little magical. I let my gaze travel up along its length, tracing the course back up through the valley. It twists and meanders from side to side a bit, but I can make out its paler route among the dark earth and grey-green grasses and scrub right up towards the foothills of the valley’s end. Just at the point where it fades from sight, I can see a little building: white walls and rust-coloured roof, standing alone in the middle of nowhere. ‘What’s that?’ ‘Where?’ she asks. I point, and she bends her head down to follow the line of my arm. ‘That. The little house.’ ‘Oh,’ she says. ‘That’s not a house. That’s a church.’ She pauses for a moment. ‘Well, rightly it’s more like a chapel. That’s a small church. It’s not used now. You know the church in the town?’ ‘Yes.’ ‘People go there. The chapel – well, it’s a ruin now. Not many people live up that end of the valley any more.’ ‘Mm,’ I say. ‘There’s a story about that place,’ she says after a second. ****************************************** 主人公のAlexはartistで、展示会に備えるために、幼い頃過ごしたイタリアに戻ってきています。この英文は回想シーンだと思われます。 It twists and meanders from side to side a bit, but I can make out its paler route among the dark earth and grey-green grasses and scrub right up towards the foothills of the valley’s end.の中に出てくるscrubの意味がわかりません。make outは見分けるでしょうか? ‘Well, rightly it’s more like a chapel. That’s a small church. It’s not used now. You know the church in the town?’ というセリフがありますが、You know the church in the town?のthe churchは二人が見つけた教会のことを指しているのでしょうか?それとも一般的にある町の教会を指しているのでしょうか? theがついているのでよくわからなくなってしまったのですが、二人が見つけた教会はIt’s not used nowと言っていて、You know the church in the town?のセリフの後にPeople go there.と言っているので一般的にある町の教会の方でしょうか? Not many people live up that end of the valley any more.のupはどのように意味をとるのでしょうか?その谷の終わりの上の方にはもはやたくさんの人は住んでいません? 教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 #1です。補足と訂正です。 >>補足  4。theがついているのでよくわからなくなってしまったのですが、二人が見つけた教会はIt’s not used nowと言っていて、You know the church in the town?のセリフの後にPeople go there.と言っているので一般的にある町の教会の方でしょうか?  二人が見つけたのは chapel チャペルで、普通の教会よりは小さく、仮に「礼拝堂」としておきます。  したがって、二人が見つけた礼拝堂は、今は使われていない(=人は行かない<あの近所に住んでいる人がもう多くないから)わけです。  それに反して「あの町の、あの特定の教会、知ってるでしょ?あの町の人が行く(教会)よ」という感じです。 >>訂正 5。Not many people live up that end of the valley any more.のupはどのように意味をとるのでしょうか?の回答を  水があるときは川「上」になる、渓谷の標高の高い方です。と訂正します。すみませんでした。

aduagrean
質問者

お礼

再度回答してくださってありがとうございました! 二人が見つけたchapelは「礼拝堂」という感じなのですね。 You know the church in the town?は二人の間では認知しあっているような感じでしょうか。 Not many people~の個所は”渓谷の標高の高い方”ということですね。わかりました。ありがとうございます。 You know the church in the town?のところが回答が割れてしまい、私もはっきりとした正解が出せない感じになってしまいました。お二方の回答を参考にさせていただきたいと思います。いつもすみません。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.2

>It twists and meanders from side to side a bit, but I can make out its paler route among the dark earth and grey-green grasses and scrub right up towards the foothills of the valley’s end.の中に出てくるscrubの意味がわかりません。make outは見分けるでしょうか? ⇒(1) scrubは、「(やぶ草や低木が雑然と生えている)雑木林」の意味です。 (2) make outは、おっしゃるとおり、「見分ける、識別する」というニュアンスです。 >‘Well, rightly it’s more like a chapel. That’s a small church. It’s not used now. You know the church in the town?’ というセリフがありますが、You know the church in the town?のthe churchは二人が見つけた教会のことを指しているのでしょうか?それとも一般的にある町の教会を指しているのでしょうか? ⇒「ある町の」教会でなく、「いわゆる街中にある」教会を指していると思います。「あれは教会(の部類)ですが、いわゆる街中にある教会とはずいぶん違うでしょう?」というような、行間の、暗黙のセリフが聞こえてきそうです。 >theがついているのでよくわからなくなってしまったのですが、二人が見つけた教会はIt’s not used nowと言っていて、You know the church in the town?のセリフの後にPeople go there.と言っているので一般的にある町の教会の方でしょうか? ⇒theには「同じ種類のものを代表して表す」機能があります。このtheの用法はそれに当たると思います。(印欧語では一般に、不定冠詞は「部分」を、定冠詞は「全体」〈を代表して〉表すという対比があるようです。) >Not many people live up that end of the valley any more.のupはどのように意味をとるのでしょうか?その谷の終わりの上の方にはもはやたくさんの人は住んでいません? ⇒(1) このupは、「(渓谷の)上流に」という意味を表す、前置詞でしょう。 (2) Not many ~ は、「あまり多くの ~ はない」ですから、この部分の訳は、「その渓谷の端っこの上流には、もはやあまり多くの人は住んでいません」という感じになります。

aduagrean
質問者

お礼

とても丁寧に回答してくださってありがとうございました! scrubは「(やぶ草や低木が雑然と生えている)雑木林」の意味なのですね。 the churchについて、theには「同じ種類のものを代表して表す」機能がある、ということで、ここでは「いわゆる街中にある」教会を指しているのですね。 upのところは「(渓谷の)上流に」で、Not many ~の個所は、「もはやあまり多くの人は住んでいません」になるのですね。 You know the church in the town?のところが回答が割れてしまい、私もはっきりとした正解が出せない感じになってしまいました。お二方の回答を参考にさせていただきたいと思います。いつもすみません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。scrubの意味がわかりません。  scrub 下記の2名詞の第一義「(貧弱な)低木、雑木」の意味です。 http://eow.alc.co.jp/search?q=scrub 2。make outは見分けるでしょうか?  はいそうです。 3。のthe churchは二人が見つけた教会のことを指しているのでしょうか?それとも一般的にある町の教会を指しているのでしょうか?  これはどちらでもなく、町の一定の「あの」教会です。 4。theがついているのでよくわからなくなってしまったのですが、二人が見つけた教会はIt’s not used nowと言っていて、You know the church in the town?のセリフの後にPeople go there.と言っているので一般的にある町の教会の方でしょうか?  「あの」町の「あの」教会です。ですから定冠詞が二回、You know the church in the town? と使ってあります。 5。Not many people live up that end of the valley any more.のupはどのように意味をとるのでしょうか?  水があるときは川「上」になる、谷の標高に高い方です。 6。その谷の終わりの上の方にはもはやたくさんの人は住んでいません?  おっしゃる通りです。この言い方では「たくさんの」より「誰も」に近い感じです。  

aduagrean
質問者

お礼

とてもわかりやすく回答してくださってありがとうございました! scrubは「(貧弱な)低木、雑木」の意味だったのですね。ゴシゴシと~を洗う、という動詞だとばかり思ってしまい、全く意味がとれませんでした。(この名詞と動詞では意味の共通点がないような感じですが、同じscrubというのが不思議です。) リンク先、ありがとうございます。 You know the church in the town? のところは、「あの」町の「あの」教会、となるのですね。 Not many~のところは「誰も」住んでいない、に近いニュアンスになるのですね。なるほどです。

関連するQ&A