• ベストアンサー

コンデンサーの問題です

問「面積の等しい三枚の薄い金属P.Q.RをPとQを3.0×10^-3m,QとRを2.0×10^-3m離して互いに平行にならべ 、P.Rを導線で連結して接地する。いま、曲板Qに一定量の電荷を与えるとき次の問に答えよ」という問題で、PQ間とRQ間の電圧は同じになるのでしょうか?  この事を使って設問を解くようなのですが、それが理解できません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.2です、補足します。 問いでは、3枚の金属板が平行に並んでいます。 これはコンデンサーの並列接続として計算できるわけです。 C=εS/d式から極板の距離dの違いによって静電容量が変わります。 V=dQ/εS式では、PQ間とQR間ではdの違いから静電容量が変わるので、電圧Vはそのままで、蓄えられる電荷Qが変わります。 問いの一定量の電荷に対しては合成容量として計算します。 極板の距離の違いは静電容量の差で、蓄えられる電荷が変わります。

その他の回答 (3)

  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.3

      電位(V)   │    Vq   │     /\   │   /   \   │   /     \   │ /       \   ┼──────── 距離     R    Q     P     ←─→←──→      2mm  3mm    電位の坂の急さ = 電界強度 E ボルト/メーター   Erq = (0-Vq)/2ミリ = -Vq/2ミリ   Eqr = (Vq-0)/2ミリ = +Vq/2ミリ   Eqp = (Vq-0)/3ミリ = +Vq/3ミリ   Epq = (0-Vq)/3ミリ = -Vq/3ミリ おお!方向も気にするのか? 単位はメートルで統一しましょう。    

回答No.2

問では、「P.Rを導線で連結して接地する。」と有りますので、Pの金属とRの金属が導線でつながっているので同じ電位です。 接地してあるのでPもRも大地電位ですね。 したがって、PQ間とRQ間がコンデンサーになり、Qと大地間でコンデンサーの並列結合になります。 Qを入力、PとRをそれぞれ接地するコンデンサーの図を描けば判り易いと思います。

h_shinon
質問者

補足

PもRも接地してあるから、PQ間とQR間の距離の違いは関係ないと言うことでしょうか?

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

同じになりません。 P,Q側と、Q,R側には極板の距離に反比例して3:2の電圧が発生する。

h_shinon
質問者

補足

表現が悪かったのですが、解答では「PQ間とQR間の電圧が同じになる」となっています、 僕も違う電圧になると思うのですが、どうしてでしょうか

関連するQ&A