- 締切済み
コンデンサー
私はまだコンデンサーは習っていません><独学でなんとか解こうとしているのですが、まったく進みません。どなたか、問題へのアプローチの仕方、ヒントなどお願い致します。これは塾の数学の先生(大学生)が物理の得意な子に遊びで与えていた問題です。 真空中で、薄い銅板体P・Rが感覚9cmで平行に置かれ、Rは接地されている。PにQクーロン、Rに-Qクーロンの電気量を与え、PとRno間に一様な電場をつくる。 (1)面積の十分大きい、電気的に中性な、薄い2枚の銅板体AおよびBをAはPから間隔2cm離れた位置に、BはRから4cm離れた位置に入れ、PとAを銅線でつないだ。このときBの電位は36Vであった。 (ア)P、AおよびBの電荷はいくらか (イ)A、Bを入れる前のPの電位はいくらであったか。 (2)次にPとAを切り離し、AとBを導線でつないでからPを接地した。 (ウ)Bの電位はいくらか (エ)このときAおよびBの電荷はそれぞれいくらになるか。 (3) (2)に続いてBを固定し、AとBを導線でつないだまま、AをBまで動かした。 (オ)PA間、BR間の電界の強さはそれぞれいくらか。 (カ)このときRから大地へ向かって、どれだけの電気量が移動したか。 なんとか自分で(エ)まで答えを出してみました。自信はないんですが・・・私の答えは(ア)A:Q〔c〕 B:11/7Q P:Q (イ)63〔V〕 (ウ)0〔V〕 (エ)A:Q B:-Q です。間違っているものと、その問題のヒント、アプローチの仕方、あと(3)が全く分からないのでアプローチの仕方を教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
静電界に関してどれくらい習われているでしょうか? (面積S,間隔dの平行平板電極に電荷Q,-Qを与えたとき、ギャップ中は平行電界になって、その強さE=Q/Sεになる、というあたりはOKでしょうか? このあたりを押さえていないと、解けないような) とりあえず、平行電極間の電界の大きさは御存じとして この問題の鍵は、 1.電荷の保存 2.電束(後述)の連続(あるいは、電束の変化量=電荷) かと。 で、電束というのは、εE(これが電束密度になる)を全て足しあわせたものです。(面積Sの平行電界だと、SεEになって、両側の電極の電荷に等しくなります。(上記2.に対応)) (電束について詳しくは、電磁気の静電界のあたりをみて戴いた方が良いかと) でもって、 3. (誘電率が一定なら)電束密度は電界の強さに比例->平行電界なら電束は電界の強さに比例 というが言えて、2.と3.を使えば、今回のような平行電界の計算が非常に楽(電荷がどう分布するかを考えるだけで済む)になります。 ご質問の問題だと 0. 最初にPからRに向かう電束はQ 1. A,Bは最初は電荷は0 1-ア Bは何処にも繋いでないので電荷0のまま PとAが等電位->PA間の電界(電束)は0->AからRにQの電束->Aの電荷はQ->Pの電荷は0 1-イ RB間を通る電束はQ,当初PR間を通っていた電束もQ->電界の強さが同じ->当初PR間の電位差は36/4*9=81 [V] 2 AP間の静電容量:BR間の容量:PR間の容量=1/2:1/4:1/9 ウ Pを接地+ABを接続->APとBRを並列接続->合成容量:PRの容量=3/4:1/9=27:4 蓄えられている電荷が同じなので電圧は81/27*4=12[V] エ AP間の電界強度:BR間の電界強度=1/2:1/4=2:1->電束と電界強度は比例->AP間の電束:BR間電束:2:1 Aの電荷2/3Q,Bの電荷1/3Q (このとき、Rの電荷-1/3Q,Pの電荷-2/3Q) オ ウと同様にして、ABの電位を出して、空隙で割って電界強度がでる カ PAの電界強度:BRの強度=1/5:1/4=4:5,Aの電荷4/9Q,Bの電荷5/9Q,(R:-5/9Q,P:-4/9Q) Rの電荷移動:-1/3Q-(-5/9)Q といった具合に計算できるかと思います。 (パパット計算したので、数値の間違えがあるかも。その点は御容赦)
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
私が解くとしたら、電束の考え方使って解くかと思います。 (1) (ア)PAは同電位で、その間の電界は0、従って、電束も0。RからPに向かう電束は全てAでとまる(ガウスの法則を使うのが本当はいいのでしょうが)ので、、、 という具合にして各電極の電荷を求める。 (イ)電束密度(電界強度に比例)は変化していない(これもガウスの法則から言える)ので、RB間の電界強度と、当初のRP間の電界強度は同じ。よって、Pの当初電位は、、 という具合に、解いて行くかと。
お礼
ありがとうございます。。。 でも説明の意味が分かりません^^;