• ベストアンサー

レート方程式について

この質問を見ていただいた方まことにありがとう御座います。 早速ですが質問です。 P型遅延蛍光はりん光の寿命の半分で、これはT1+T1→S1+S0で与えられるP型遅延蛍光の変化を表した式をレート方程式を用いることにより、導き出されるとまではわかっているのですが、式の内容がまったくわからずに困っています。 どなたか教えてくださいおねがいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

学生さんですよね。 まずレート方程式が載っている教科書を読んで勉強しなおしてください。 読んでもわからないということであれば、先生に聞いてください。 レート方程式は非常に基礎的なものですからその意味がわからないといわれてしまうと困ってしまいます。 言葉で言うならば、単位時間当たりの特定の準位の原子数の変化を式で表したものです。だからすべての準位についての連立方程式を立てれば、とくことが可能です。 左辺は単位時間当たりの原子数変化で、右辺はその具体的な流入と流出です。緩和速度と呼ばれる係数の逆数は蛍光寿命です。 とにかく基礎の基礎なので、よーく読んで、あるいは先生に聞いてきちんと理解してください。 何かあれば補足ください。

EPSON
質問者

お礼

mickjey2さん お返事ありがとうございました。 レート方程式が載っている本を探して勉強してみますね。

関連するQ&A