- ベストアンサー
税金をいくら用意すればいいでしょうか?
無職で、ネットビジネス所得1000万で 経費は300万円全て認められたとします 扶養控除とかその他細かい事は良いです。1人暮らしで考えてください 今年3月の申請に行かずに7月に税務署に来いと言われました 税金をいくら用意すればいいでしょう? 1000-300=700万 の3割くらい250万くらいが税金ですかね? 延滞金はどんな感じでかかりますか?大体の数字でどんな延長の罰則がつくか答えていただきたいです。 現金を持っていけばその場で支払えますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事業所得700万円、基礎控除38万円、期限後申告書の提出が7月31日、同日に本税、延滞税、無申告加算税を全額納付すると、約1、082千円となります。 税務署にて全額納付できます。無申告加算税の納付が済んでいても「無申告加算税の決定通知書」は発送されますので、受理します。 住民税は、667、000円追徴されますが、税務署からの通知を受けて市役所から課税通知が発送されますので、その通知を貰ってから市役所に納付します。 計算式 1所得税本税 (700万円ー38万円)×20%ー427、500円=896、500円 896、500円×0、021=18、826円 896、500円+18、826円=915、326円 100円未満切捨てで、本税額は915、300円 2無申告加算税 500、000円×15%=75、000円 410、000円×20%=82、000円 合計157、000円 3延滞税 法定申告期限から期限後申告の日(納期現)までの日数は、138日 91万円×2、8%×138日÷365日=9、633円 百円未満切捨てで、延滞税額は9、600円 4住民税 (700万円ー33万円)×10%=667、000円 5延滞税の計算について 法定申告期限である平成27年3月15日の翌日16日から、実際に納付した日までつきます。 期限後申告の場合には、期限後申告書を出した日から2ヶ月後までは、延滞税率が年2、8%です。 7月31日に期限後申告書を提出し、同日に納付した場合には、全ての期間の延滞税率が2、8%になります。 3月16日から二ヶ月後の5月15日までが2、8%で、その後9、1%になるのではないのです。この点、誤った非常に惜しい回答があるようです。ケアレスミスでしょう。 なお、本例のような期限後申告そのものに重加算税が賦課決定されることは99%以上ありません。
その他の回答 (5)
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
個人事業者ということになると思います。 税の専門家ではないので間違いがあるかもしれませんが、ざっと計算してみました。 詳しくは国税庁のそれぞれのページをご参照ください。 ◆所得税 事業所得=総収入金額1,000万円-必要経費300万円=700万円 基礎控除38万円のみ考慮。 よって、課税所得金額=662万円 所得税: 662万円×税率20.42%-控除額427,500円=924,000円 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm (復興特別所得税含む。1,000円未満端数切捨て) ◆無申告加算税 ~50万円: 500,000円×15%=75,000円 50万円~: 424,000円×20%=84,800円 →合計159,800円 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm ◆延滞税(7/15に申告・支払いとした場合) 2か月までの分: 920,000円×2.8%×61日÷365日=4,305円 2か月を超えた分: 920,000円×9.1%×60日÷365日=13,762円 →合計18,000円(端数切捨て) https://www.nta.go.jp/taxanswer/osirase/9205.htm ◆重加算税 過小申告や隠蔽の疑いがなければ大丈夫だと思います。 ◆消費税 売り上げが1,000万円以下だと消費税は免税だと思います。 ◆住民税・個人事業税は別途 ※納付の方法 下記ご参照ください。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/nofu-shomei/nofu/01.htm
補足
ありがとうございます
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
一切の控除が存在しないものとし、課税所得が700万円だと仮定しても 所得税額は97万4000円です。100万円いきません。 延滞税は年「14.6%」です。ですので気にするほどではありません。 実際に必要になる金額は60-110万円程度でしょう。 No.2260 所得税の税率|所得税|国税庁 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 延滞税の計算方法|申告・納税手続|国税庁 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/nofu-shomei/entaizei/entai.htm
補足
え!めっちゃ安いですね!重なんとか税みたいなのはかからないんですかね 悪質なものにかかると噂の
- moyue
- ベストアンサー率55% (289/525)
個人事業主のかんたん税金計算 https://www.yayoi-kk.co.jp/ouen/oyakudachi/simulation.html というサイトがあります。 ここに。質問者様が、仰った通りに入力してみます。 そうすると 青色申告の場合 1951000円 白色申告の場合 2023000円 と、なります。 正確ではないとしても大体の金額は、予想できます。 そして、延滞金が、加算されます。 国税庁 延滞税の計算方法 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/nofu-shomei/entaizei/entai.htm ネットビジネスで1000万も稼げるのでしたら ちゃんと青色申告の手続きをして税金を払った方が、 質問者様にとってもお得です。 >現金を持っていけばその場で支払えますか? その場での支払ではありません。 税務署の個人税務課の上司の確認を取ってからの支払いとなるので 後日、支払いに関する書類が、届くことになります。 税務署の担当の方にちゃんと現状を説明してみて下さい。 決して怖いところではありませんよ。
補足
250万くらい払えば十分そうですね! 青色申告にはしません。収支の計算めんどくさくなるのでやってられません
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
無職じゃないのでは。 ネットビジネスをやっているのだから。 おそらく税務署の考え方はそうだと思いますよ。 なにしろ税金の延滞料は1割です。かなり高いので、もし払うのなら1日も早く払った方が良いと思います。 1ヵ月で1割です。 300万くらい用意しておけば大丈夫かと思いますよ。
補足
一ヶ月一割ってどこの闇金ですか 笑 法定金利以上は取れないでしょ
- skt61b
- ベストアンサー率0% (0/10)
無職と言う事自身で、必要経費:幾らですか。?・・それは、質問には、なりませんでしょう。 全て、そのまんまで、お話しの方が。無職だとしても、自由業と言えば、考え処です。
補足
????????????
補足
凄い!馬鹿でもわかりやすい計算式です!意外と安くて驚きました よかったよかった