- ベストアンサー
~してくれる、というフィーリングを出す英文の作り方を教えてください。
いつもありがとうございます。 UKにいる友達が私の英語をいつも直してくれています。(そのかわり、私が彼女の日本語を直しています。) それを文にした場合、「~してくれる」という感謝する気持ちをこめるいい方がうまくできません。 彼女は私の英語を直してくれる。 She corrects my English. (これだと、彼女は私の英語を治す。になってしまいます)。 色々考えましたが、以下の文ではどうでしょうか。 She corrects kindly my English. 良い表現の仕方を教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単純に"help"を使ってはどうでしょう? She helps my English, and I help her Japanese. な感じで。 Correctだと本当に間違ったものを直すという感じで、助けあうという、ニュアンスがでるかは、疑問です。
その他の回答 (6)
#6さんも同じ答えでしたね。 でも多分タイプミスだと思うんですが、 She helps me WITH my EnglishがONより一般的ですね。
お礼
教えていただいて、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 こんにちは、shooting-fishさん! 私なりにまた書かせてくださいね。 日本語で「~してくれる」と言う表現を英語では「私のために~をする」と言う表現で表しています. つまり、英語ではdo~for meと表現する事ができます. ですから、この場合、私の(書いた)英語を私のために直してくれる、と言いたいわけですから、She corrects my English for me.と言う表現をします. しかし、これを「私のために私が書いた英語を直してくれる」、つまり、shooting-fishさんが書いている日記のの文章を直してくれる(今もちゃんと続けていますか?)、と言うのであれば、 For me she corrects my English that I've written for myself.という表現になるわけですね. 英語と同じように、日本語もどこにかかるかはっきりさせないと、ちゃんとフィーリングが伝わらない事になってしまいますね. 日本語も難しいと言う事ですね. <g> また、くれています、と言うフィーリングであれば、She has been correcting my English for me.と言う表現を使うわけです. She corrects/has been correcting my English for me and in return I do/have been doing the same for her Japanese.と言う表現で、そのお返しとして私も彼女の日本語も直してあげています.とこのフィーリングを表す事ができます. もちろん「親切にも」と言うフィーリングを出したいのであれば、She is so kind/nice/sweet enough to correct my English for me.と言う表現を使って、私のために直してくれるほど親切です.というフィーリングになるわけですね. kindよりnice・sweetの方が良く使われます. helpも大変いい表現です. She helps me on my English.と言う表現もできますね. これで、私の英語について手助けしてくれます.と言うフィーリングを出す事ができるわけです. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
いつもわかりやすい回答をありがとうございます。 色々なフィーリングの違いが良くわかりました。 日記、続けています。 普段思ったこと、スケジュールもなるべく英語でつけています。 また困ったときにはよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
この場合なら、 She corrects my English for me. で「~してくれる」のニュアンスを出せますが、ニュアンスとかは曖昧で、相手によって違うように受け取られる事もあるので、何を言いたいのかを明確に考え、はっきりした文章を英訳する方が意味が伝わります。 上記の例では、彼女は私の為に私が書いた(しゃべった)英語を訂正してくれる、との意味です。 She is kind enough to correct my English, and I do the same for her Japanese. こう言った方が意味が明確に伝わります。 短い文章でのニュアンスを気にするより、多少長くても論理的に説明する方が誤解は少ないですよ。
お礼
>短い文章でのニュアンスを気にするより、・・・ そのとおりだと思います。 喋っているときだと、言い直したり、もう一度似た単語を使ったりして誤解を少なく、自然としているんですが、書く場合も同じですね。 ありがとうございました。
私でしたら She helps me to express myself in a good English. と表現します。
お礼
helpと言う単語が「助けてくれいている」と言うフィーリングを出せることに、今回の質問で気がつきました。 in a good English.今まで使ったことのないフレーズでした。今度使ってみようと思います。 ありがとうございました!
- POKIE
- ベストアンサー率33% (266/784)
kindly、いいんじゃないですか。 でも語順が違います。 She kindly corrects my English. の方が良いです。動詞を修飾する副詞は助動詞(can will should)の後、動詞の前が基本と覚えてください。
お礼
パソコンの調子が悪かったため、お礼が遅くなってしまい、失礼いたしました。 副詞の場所を間違えていました。 ご指摘、ありがとうございます。
- papasan33
- ベストアンサー率47% (90/189)
感謝の気持ちを強調するために、以下もありかなと思います。 She is [kind enough/so kind/very kind] to correct my English.
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
helpは思いつきませんでした。 She helps my English. 私の英語の上達を助けてくれている感じが出ています。 ありがとうございました。