- ベストアンサー
退職の時期について
現在販売系の仕事をしているのですが、土日休みの仕事に転職したいことと、違う職種に転職したいことを理由に退職を考えてます。 本来であれば3月末に退職するのが理想でしたが、色々重なり辞めれる状況ではありませんでした。 しかし、また一年先延ばしにするのではなく今気持ちは固まっており6月末での退職を考えてます。(夏のセールの前。) 6月というと中途半端な時期な気がしますし、ボーナスは出ない為この時期で辞めるメリットは特にはないので上司にもなぜこの時期なのかと深堀されますでしょうか? 次の仕事は何を考えてるかとか、そういったことも聞かれるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の経験からすると、退職したいのであれば早めに上司に相談しましょう。 早めに相談しないとやめるにやめられない状況や、引き継ぎを言われる場合や欠員補充ができない場合がある。 また退職理由や退職後のことも聞かれます。何故なら離職票に退職理由を記入する欄があるので。 しかし経験からする転職すれば給料が下がることを覚悟しなくては、ならない。 そして退職が決定するまでに次ぎの就職先を探し、有休でもして面接なども済ませておかないと、自己都合による 退職のため失業保険を手続きをして約3ヶ月の給付制限で無収入になりますので、しっかり計画してください。 円満退社するにはそれなりの根回しは必要です。
その他の回答 (2)
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
転職には良い時期はありません。 思い立った日が良い日です。 例えば賞与はどんな時期に辞めても必ずもらえない半端な時期が出ます。 賞与はほとんど例えば3月締め切りで6月支給などのタイムラグがあり、最後の数ヶ月はもらえないのです。 それより一回の賞与で人生の問題を決めるのは割が合いません。 賞与は一回きりの問題ですが、転職先はずっと定年までです。 転職の相談は社内では上司にでも言ってはいけません。 転職は絶対確実はありません。 言った後で不合格になると、これはかなりまずいことになります。 日本では会社は社員の忠誠心を重視します。転職希望者はその忠誠心が十分でないととられます。これは何かとあなたに不利に働きます。 上司に打ち明けるのは内定が出てからで十分です。 その代わり転職先には引き継ぎの期間を少し余計に御願いしておけばよいでしょう。 以上、複数回の転職をしてものの意見です。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>色々重なり辞めれる状況ではありませんでした まぁ、深くは聞きませんが、自身の都合での色々ーなら、ただの言い訳だと思うので、それが理由で辞められないって言ってるなら、辞められる人間でない。ってことですよ。あなたって人間が。 >気持ちは固まっており 退職に「気持ち」は不要。 辞めるための手順をこなして事務的に進めるだけ。 気持ち固めることなんかより、次をきっちり固めておくことの方が重要です。 >上司にもなぜこの時期なのかと深堀されますでしょうか? 気にしすぎ。 辞める職場ですよ? やめることを重く捉えすぎ。 お世話になった以上、礼儀としてちゃんとやることは必要ですが、それはそれこれはこれ。 もうちょっと割り切れるよう、考え方を変えましょう。 仕事やめる。なんて、一身上の都合で通すだけ。ですよ、