- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「生きた英語」ってなんていうんでしたっけ?)
「生きた英語」ってなんていうんでしたっけ?
このQ&Aのポイント
- 友達が難しい単語を理解できるのに、簡単なことがわからないことに驚いています。
- 私が日本の学校では生きた英語を教えてもらえないと言ったら、友達は私を変な人だと言いました。
- 英語で「生きた英語」という言葉を使った質問が過去にあった気がしますが、見つけることができませんでした。教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
過去の質問については知りませんが。。。 「英検」の正式名が「実用英語技能検定」、 その「実用英語」の英語訳が、たしかpractical Englishだったと記憶しています。 「生きた英語」とは、実際に使える英語、つまり「実用英語」と同じと考えてよいのではないでしょうか。 だとすれば、practical Englishでよいと思います。
お礼
お礼の書き込みがメール配信されませんのでお礼を補足の欄に書き、ご報告をお礼の欄に書かせていただきます。すみません。 先ほど友達に japanese schools don't teach practical english といいましたら i knew that and the teachers speak with very very thick accents so it's not even real english seen it in anime と言っていました。 「practical English」覚えました。ありがとうございますm(_ _)m5月23日08:52
補足
naomi2002様、ご回答をありがとうございます。 practical Englishなんですね。実用的な英語ですね。わかりました。早速使ってみたいと思います。5月23日07:35