• ベストアンサー

alwaysの位置について

親戚の高校生の課題を教えていて、悩んでしまいました。 問題 彼女の手紙はいつもおもしろいと思う。    ※並べかえ 正解は、 I always find her letters interesting.でした。 この場合、      I find her letters always interesting. は間違いでしょうか? 教えてください。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカに35年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 フィーリングとしてはそんなに変わらないと思います. ただ言い方が違うだけで、強調する必要があるときにだけ、フィーリングが少し変わってくるだけです. しかし、日本語の文章を英語にした場合は、私には2番目の方がそのフィーリングが出ているように思えます. 1番目は、いつもそう思う、と言うフィーリングが入ってくるからです. 2盤目はいつも面白いと思う、と言うフィーリングですね. スラっと言った場合は、上にも書きましたがそんなに違いはないはずです. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

ultramanboy
質問者

お礼

ありがとうございました。 この問題だけでは前後の状況がわからないので、 どちらが正解で、どちらが間違いということは 言えないですよね。 実は、私は後者の方を教えてしまい、学校で間違いと 指摘されたと聞いたので、間違いなのかなぁ、と悩んでしまいました。でも、この回答のおかげで、すっきりしました。

その他の回答 (4)

回答No.5

すっきりしたところで悪いんですが、正解が正解ですよ。 I find her letters always interestingはnativeから聞いても意味は汲み取れるんですが、彼らは必ずI always find her letters interestingと言いますよ。 ネイティブは語呂が合わないて言うか、不自然と感じるて言うか、alwaysみたいな単語がある文章の中でどこにいれるのかのルールはきちんと分かっているんです。 間違いの定義にもよるかも知れませんけどね、正解とされるものと比べてはかなりマイナーな存在と覚えていた方が英語ネイティブではない日本人としては恥をかかない選択ではないかなと思います。

noname#7879
noname#7879
回答No.3

普通、形容詞やは副詞は隣にある語を修飾するのですから 最初の文はfindに掛かり、 私は読むたびにいつも思う(彼女の手紙がおもしろいものであるということを)。 後の文はinterestingに掛かり、 私は思う(彼女の手紙はいつもおもしろいものであるということを)。 つまり、何回も読んでる内に彼女の手紙はいつもおもしろいんだなとわかってきて、ここで言っている訳です。

ultramanboy
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

回答No.2

alwaysとかsometimes、oftenなどという 頻度を表す副詞は、文法の授業では主語の後につくと教えられました。 でも2つ目の文も間違ってはいないと思うのですが・・・ あいまいな解答でスミマセン(^_^;

ultramanboy
質問者

お礼

いえいえ、ありがとうございました。

回答No.1

alwaysは一般動詞の前に、be動詞の後に助動詞(can,haveなど)の後に置かれるのが一般的ですよ。

関連するQ&A